![せり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月半の息子が寝ぐずりで悩んでいます。寝かしつけが難しく、イライラしてしまうことがあります。同じ経験の方の助言を求めています。
吐き出させてください、、、。
生後7ヶ月半になる息子がいます。
ここ1週間、寝ぐずりが激しくてメンタルがやられてます🥲
もともと寝かしつけがあまり得意ではなくて、 抱っこしたりミルク飲ませて寝させたりしていました。6ヶ月くらいまでは布団に置けばそれなりに寝てくれていたんですが、最近布団に置くとまず寝返り、そして動き回る、ある程度は自由にさせて寝るのかなあと思ってまた仰向けにするとグズグズしだす。そしてだんだん泣きが激しくなってもう抱っこでトントンしても寝なくなって最終的には抱っこ紐使って寝させるか、ミルクあげて寝させてます。ダメだとわかっていても、イライラしてしまって家族があやしてくれたり、寝かしつけてくれたりします。こんなに寝る前に大泣きするのはうちだけなんじゃないかと思ってしまって、赤ちゃん相手にイライラしている自分にもイライラして悪循環です。きっとその感情も息子には伝わってるんだろうなと思いつつ、、。一時的なものだと分かっていますが、いつまで続くのかなあとちょっとしんどくなってしまったのでここで吐き出させて頂きました。
同じような経験のある方がいたら、是非経験談など教えて頂けたら励みになります。。
- せり(3歳3ヶ月)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
うちは上の子抱っこ紐寝かしつけかなりの期間してました😅寝ないものは寝ないので!
でもほんとに自然に時間が解決してくれるので今楽な方向で子育てしてたらいいと思います😌😌
くせになると思って抱っこ紐に頼るのをやめたらママのストレスが溜まってしまうと思うので😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも一時期寝ぐずりが酷くて夜絶叫してました💦やっと寝ても10分で起きる→覚醒して1時間寝ない…が続いてしんどかったです💦
抱っこするのも辛かったのでしばらく放って置いてお願いだから寝てくれ〜って祈ってましたが一切寝ませんでした笑
なので結局抱っこ紐でスクワットしてました。
ちなみに寝かしつけは毎日抱っこ紐で、昼寝もセルフじゃ寝ないので抱っこ紐です😂
抱っこ紐でもミルクでも寝てくれる方法で全然良いと思います!
うちは起床時間を8時から7時に変えて、3回目の昼寝時間を変えたりして多少はグズリが落ち着いたかな…って感じです!
-
せり
寝ぐずりの絶叫って結構しんどいですよね💦
しかも夜にやられると参ってしまいます💦
うちも昼寝もほぼ抱っこ紐状態なのですが、置いても起きたりとか30分寝たらいい方です😅
ミルク飲んでそのまま、寝てくれると助かるのでストレス溜まらないようにうまくやっていきたいと思います🥲
起きる時間で変わるんですかね!!
お昼寝って大体何時にしてますか?- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちもだいたい30〜45分で1時間寝たらめっちゃラッキーって感じです!
だいたいですが、
朝寝を9:30〜10:30の間(寝ない時が4割くらい)
昼寝を13:30〜(ミルク飲みながらそのまま寝かせる)
夕寝を17:00〜18:00の間(ここで寝ないと夜グズる)
就寝は元々遅めで、このやり方で21:30くらいには寝てくれるようになりましたが、多少グズリますし抱っこ紐の中で暴れてます😅- 6月28日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
ここ最近そんな感じです。
19:30にはスパッと寝てたのに今日は22:00です。
気を取り直して20:30からの寝かしつけでも1時間半かかりました。
その間は、もう自由に寝返りなりおもちゃなり、オムツ荒らされたってどうぞどうぞで力尽きて寝ました。
お昼寝はそれにギャン泣きが加わる感じですが抱っこもえび反りなのでもう諦めて好きな遊びさせてます。なので2回のお昼寝各30分とか短いです。
ほんとにほんとについこの間まで、2時間×2とか寝てたのに。
ま、成長したということで見守ってます😅
-
せり
そうなんですね💦お疲れ様です🥲
うちもお昼寝は調子いい時は2時間とか寝てたんですけど、30分寝ればいい方です💦
もう寝ないとなったら寝ないので、見守っていくしかないですね😂- 6月27日
![玄米茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玄米茶
先月までは寝てたのに…となると
暑くなって大人でも寝にくいから
あかちゃんもなかなか寝付けなかったりとかそうゆうのじゃないですかね?😅 違うか💦
せり
ありがとうございます😭
寝ないとなると寝ないですよね😅
正直体重も重くなってきてるし、しんどいところはあるんですけど寝てくれるなら頑張るしかないですよね💪
時間が解決してくれるのを辛抱強く待ちたいと思います😂