
コメント

退会ユーザー
旦那様の会社に扶養手当がなかったり保険証と税扶養が違くても問題なければお子さん1人でしたら150万ちょっとくらいまでは住民税非課税になります^^
会社はそのことをいってるのかなーと思いました-⁽ -´꒳`⁾-
退会ユーザー
旦那様の会社に扶養手当がなかったり保険証と税扶養が違くても問題なければお子さん1人でしたら150万ちょっとくらいまでは住民税非課税になります^^
会社はそのことをいってるのかなーと思いました-⁽ -´꒳`⁾-
「会社」に関する質問
薬剤師パートなのですが、時給があがらず、転職しようか悩んでいます。 この会社に入って丸8年になります。(産休育休でそのうち3年は休んでいます) 最初の時給より60円しかあがっていません。 どう思いますか?人事評価…
賞与もらったら、お礼伝えたりしますか? 現在産休中です。 この間産休に入ったばかりなので、夏のボーナスは満額もらえました。 時短していたのにも関わらず前回より上げていただき、ありがたい!と思っています。おそ…
休みが取りにくい、当日休みは煙たがられる会社で勤めていています。 事務をお局さんと2人でしています。 今日早朝に息子が高熱を出し、コロナの心配もあったので午前中のみしか空いてないいつもの小児科受診したくてめ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
扶養手当多少はあった気がします…
税扶養と医療と別で問題はあるのですか👀?
150万というのは私の扶養抜けた後の収入ということですか?
娘2人いるけど1人だけしか入れられないのですか?
ちなみに、13歳と4歳の娘です。
色々聞いちゃってすみません…
全くわからなくて😭
退会ユーザー
そうなんですね😶扶養手当が税の扶養でみてた場合、単純にその扶養手当分が減りますね😂
税と健康保険の扶養は別なので本来問題は無いです、ただ会社によっては毛嫌いするところもあります😓
そうです!ただ均等割の非課税限度額は地域によって金額が違うのでお住まいの自治体がいくらなのかはお調べになった方がいいと思います(*´ω`*)
2人なら2人入れられます👍