コメント
89
5歳という発達段階なのもありますかね😅
とにかく、不適切な言動には一言しっかり目を見て注意してから、あとはガン無視です。
感情的になればそれを面白がって反復するので、「そんなことは言いません。私は聞いていて嫌です。」と真顔で伝えて、あとは無視。そーゆーことを言っている間は目の前でも空気のように扱います。
89
5歳という発達段階なのもありますかね😅
とにかく、不適切な言動には一言しっかり目を見て注意してから、あとはガン無視です。
感情的になればそれを面白がって反復するので、「そんなことは言いません。私は聞いていて嫌です。」と真顔で伝えて、あとは無視。そーゆーことを言っている間は目の前でも空気のように扱います。
「ココロ・悩み」に関する質問
ご覧いただきありがとうございます🙇♀️♡ 相談にのっていただけると嬉しいです。 私には高校時代1番仲良かった子がいて 今でも頻繁に会ったりしています。 その子のことは大好きです!! 先日旦那さんの浮気疑惑が発覚し…
マタニティブルーなのか、メンタルがかなり不安定でちょっとしたことで号泣してしまいます。 旦那との関わりがかなり苦しく、自身も戸惑っています。 現在23週、妊娠中期です。 仕事はとても楽しいのですが頭と体を使う…
遅くにすみません。。 保育園未満児の先生が毎回、園での子どもの様子を伝えてくれずわたしが迎えにきたらさようならなだけなんですよね 他のママさんとかは園の様子教えてもらってるそうなんですが、、 連絡帳には園の様…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あまり反応してはいけないんですね💦やめようやめようと何度も叱っていました。
それがかえって構われていると本人が受け取っていたのかもしれません‥ありがとうございます。