
産後、実母にイライラすることについて、以下の点が気になるそうです。 ①出産後に大変だったことをずっと話す ②個室のアメニティを勝手に使う ③無断で泊まりに来て手伝いをする ④自分も疲れたと言ってベッドに入る
【産後、実母にイラッとすること】
みなさんこの中でイラっとするなと思うこと、番号で教えてください〜!
昨日第二子が産まれたばかりですが、はやくも実母にイライラモードです。
自分がカリカリしてるのか、普通みんなイラッとするかちょっと気になり投稿しました。
①陣痛きて駆けつけてもらい2歳の上の子を世話して待っててもらったのですが、出産後分娩室から戻った私にいかに大変だったかをずっと話す。
②分娩中、個室の部屋にある手付かずの紅茶やコーヒーなどのアメニティの箱を全て開封。自由に飲む。(毎回来るたび飲むので、私の分なくなる)
③入院中に自宅に母がきて上の子の世話やご飯を旦那とやってくれる予定でした。「土日、(私の)姉休みだから、手伝い多い方がいいかと思って。」と無断で声をかける。しかも泊まり。私的には姉もいると旦那も疲れるかなと
※姉は我々が頼んだと思ってる
④分娩後、部屋のベッドで休んでたら、「私もつかれたー」とベッドに入ってくる。(ベッドはキングサイズですが…)
しょうもないことばかりですいません。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

けー
全部イラッとします。

まるこ♫
①かなとおもいます。
お母様もたいへんだったんでしょうが、主さんのほうがもっと大変です。

ハル
敢えて言うなら1番かな。
うちの母もお話泥棒なので、私が話していると「お母さんも仕事でー。。。」と自分の話を仕出します。笑
なので無視します。笑笑

mami
全部嫌です😇めちゃイラっとします(笑)

たんぽこ
あえて1つ選ぶなら①ですが、全てイラッとします😂😂

白米
1と3は無理です笑笑

退会ユーザー
1.3.4がイラっとしました😇😇
ご出産おめでとうございます🧡

H
全てムカつきます笑
出産してすぐに大変だったか言われても、は?ってなりますよね😂

はじめてのママリ🔰
全部イラッとします!
私的には④が特に無理です😱

R.M
オールイラッとポイントですねw
自分に置き換えて想像しましたが…
まぁ私はそもそも母があまり好きでは無いので余計母に対しての沸点は低いかもしれません😅

はじめてのママリ🔰
まとめての返事になり申し訳ありません🙇♀️
みなさまたくさんのご回答ありがとうございます!!
たくさん共感を得られたことで、自分の心が狭いのか?!と思っていたモヤモヤをだいぶ減らすことができました😭堂々とムカつこうと思います!!!笑
次回モヤっとすることがあれば伝えるようにします💪ありがとうございました!
コメント