※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子を難産で出産しました。破水後すぐに子宮口全開になりましたが、赤ちゃんが降りてこず、1日以上かかりました。病院では基本的に一人の先生が担当し、私はLDR室に放置されていました。生まれた赤ちゃんは巨大児で、分娩中に私が高熱を出したため、赤ちゃんも体温が上がっていました。陣痛中に赤ちゃんが苦しんでいたことを思うと申し訳なく感じています。

男の子を出産したのですが、とても難産でした。

破水してから子宮口全開まではすぐでしたが赤ちゃんが降りてこず…。
そこからさらに1日以上かけてようやく産まれました。
病院側は総合病院ではあるけど、お産を診る先生は基本一人でその先生がいないと待ちぼうけです。

基本LDR室に私放置で、あまりにナースコールを押すから夫に来てもらって看病してもらいな。と言う感じで…。

また、生まれた赤ちゃんはまさかの巨大児で(2日前は3300gと聞きました)、私は分娩中高熱だったことから赤ちゃんも生まれた時39.0℃まで体温上がってたり、産瘤できてたり。
産瘤ができてるとか回旋できてないとかは陣痛中も何度か聞こえたのですが、やっぱり大きくて赤ちゃん自体も上手く回れずずっと頭だけ圧迫感されていたのでしょうか?

自分だけが陣痛長くて苦しかったと思ってましたが、赤ちゃんも想像以上に苦しい思いしてたと思うと本当に申し訳ないです。
もっと早く出してあげたかったです…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も赤ちゃん大きめで回旋異常、分娩停止して緊急帝王切開でした。赤ちゃんがしんどくなったわけではなくて私が2日陣痛に耐えたのですが3日目の朝に限界がきてしまって帝王切開にして欲しいとお願いしたながれでした。
子宮口は8センチまで開いてたので生まれた時には産瘤が残ってました。
陣痛が始まると赤ちゃんがぎゅーっと押し出されるので心拍数が早くなったり赤ちゃんもしんどいんだなって感じてました。頭蓋骨をずらして産道を抜けてくるのだからほんとにすごいなぁって思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急帝王切開だったのですね!そして3日目まで頑張られたのは本当に凄いです!
    私は2日目の半日で限界でした。
    既に破水して24時間経ってる&子宮口全開になってることや私が発熱してることから、もう帝王切開を考えたいと泣きついたのですが、土日は帝王切開はやってないとか緊急じゃないとしないと言われ…

    でも出産後に3300gと聞いてたのに4000gあったり、産瘤ができてたとか出生時の体温が39℃あったと聞くとこれってモタモタして良い状態だったの?って思ったり、子供に可哀想なことをしたと落ち込むばかりです😔

    • 3時間前
ママリ

おつかれさまです!!
ご出産おめでとうございます!✨

大変でしたね😖
ゆっくり休むなんて出来ないと思いますが休める時は少しでも休んで寝れる時に寝てくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    本当に大変なお産になりました💦

    ですが、自分だけが苦しい思いをしたと思ってましたが、今日小児科の先生から👶もものすごく苦しい状態だったと聞いて、もっと早く出してあげたかったと落ち込みました。

    ありがとうございます!休める時は少しでも寝ようと思います✊🏻´‐

    • 2時間前
ちい

大変な出産本当にお疲れ様でした😢🙏
そしておめでとうございます✨
総合病院でも病院によっては、手が足りてなかったり対応が悪かったりするんですね…
体も辛かったと思いますが、気持ち的にもしんどかったのかなと、文章を見て感じました😭

私も総合病院で大きめの子(37wで3700g)を産みました。
なかなか降りてこず、体力もなくなって
最終吸引分娩で引っ張り出した感じです。
最近気づいたのですが
夫が撮影してくれた1番初めの我が子の声が
現在の嫌なことがあった時(不快に感じてる時 )
の泣き声と同じでした。
産まれてくる時、かなりしんどかったんだな、ごめんねって思いました。
でも無事に産まれてくれたし
お母さんも頑張ったんだし
それでいいんです🥰
病院の対応は無いなって思いましたが。
本当にお疲れ様でした🤎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    総合病院だから何かあった時の対応が早いと思ってましたが、肝心の時に先生がい無かったり待ちぼうけ食らったり…赤ちゃん元気だから我慢しての連続で。
    破水して24時間経った時点で帝王切開を考えたいと言うと土日は帝王切開してないとか😥
    陣痛中の看護はほとんど夫がやってくれました。

    ちいさんも同じ環境下だったのですね!本当にお産って命懸けですよね😭
    私ももう2日目には体力の限界で、2日前に3300gと聞いてたのに4kgありました。

    母親だけが命懸けの気持ちでしたが、ベビー側も命懸けで産まれて来るんだなと凄く痛感されます。

    病院に対してかなり不信感を抱いてます。ここにしなければ良かったかなと😔

    • 2時間前
ᩚあーちゃんᩚ

私も難産でした💦
赤ちゃんはすぐそこまで降りてるのに子宮口が中々開かず、入院してから半日後に出産。その間も分娩室と陣痛室を3回くらい往復して間にある廊下を3時間くらい痛みに耐えながら歩いてました。
最後に分娩室に移動してから5時間くらいしてようやく破水し、そこからは20分で生まれましたが、お股に挟まってる時間が長かったので顔が真っ青でした……
バルーンでも促進剤でも無理やり入れてもらいたかったと後悔しましたが、へその緒切ってすぐ鳴き声聞こえたのでそこは安心しました。

出産ってホント命懸けだし、母体も赤ちゃんもめちゃくちゃ辛いからこの世の何もしない旦那さん達に味わわせてやりたい😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが降りてきてるのに子宮口開かないのは絶対しんどいですよね。
    赤ちゃん降りてきてるとお尻や腰がほんとに痛くて…😥
    そして真っ青…ずっと圧迫されてるのを何時間もかけてるんですもんね😢
    そりゃしんどいですよね💦

    私は逆に破水と子宮口全開まで早いのに赤ちゃんが想像より大きくて降りてこられなくて…。

    私も辛かったですが、回旋できずに頭がはまらずに骨盤に頭をずっと圧迫されてるのと、私が高熱を出したせいで👶も熱々の状態で頑張ってたと思うと、本当に申し訳なく思いました。

    出産時ってほんと母体だけでなく、赤ちゃんも命懸けなんだってこの出産でめちゃくちゃ学ばされました。

    • 2時間前