※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を抱っこ紐で支えながら家事や食事をするお母さん仲間いますか?辛いです。

おろすとギャン泣きするから
日中ずっと抱っこ紐に入れて
家事したりご飯食べたりしてる仲間なお母様
いらっしゃいますか🥹?
新生児しんどいです。

コメント

deleted user

新生児の時はそうでした😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃おろせる時間ありましたか?😂

    • 6月24日
ぴよ

新生児の頃も、今も一心同体です😂💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いけど5分でいいから1人静かにしてみて!!って思いますよね🥹🥹🥹

    • 6月24日
  • ぴよ

    ぴよ

    本当ですよね🥹
    今だけだとわかりつつも…
    4ヶ月頃からおんぶし始めて少し楽になりました😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

新生児期は朝起きてから夜寝るまで授乳以外はずっと抱っこ、抱っこ紐でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーやっぱそうなんですね😂特に男の子は甘えんぼと病院で言われました😅いつから落ち着きましたか?

    • 6月24日
きなこ

むしろみんなそうじゃないの!?ってレベルです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか背中スイッチない子もいますよね〜一生懸命寝かせてもうこれはいけるだろ!と思っておいたらギャン泣きw

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

まさにこの問題で悩んでます😂
上の子の時は授乳後ベッドに置いて
家事ができることが多く
日中に部屋で抱っこ紐使うことが
一度もありませんでしたが
下の子は10分泣かなかったら
ラッキーなレベルです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これいつ治るんですかね😭😭

    • 6月26日