※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、夫婦生活について悩んでいます。旦那は優しいが、過去の行動や不安から信頼できず、夫婦生活を拒みたいと思っている。浮気や隠し事に不安を感じています。

妊娠して半年ほど、だんだん夫婦生活がしんどくなっています…

私の旦那は優しいです。夫婦生活中も痛くない?大丈夫?しんどくない?と妊娠中の私に優しく声をかけてくれます。
ですが、前にも伝えたことはあったんですが夢中になると乳首への刺激をしてきたり動きが激しくなったり…
乳首は子宮が収縮しちゃうからあんまりしないで、別にイキたいとか思ってないからゆっくりがいい…って伝えてはいたんですが…
それを忘れられてると感じた瞬間から不安でもう嫌だってなります…
本当に普段は優しい人なんです。
なんとかして2人の時間を長く作ろうとしたり、私の頼み事はなんでもしてくれるし、ずっとくっついていたいって人で…
いってらっしゃいのちゅーをした時は電車の中でにやけちゃって…なんて未だに言ってくれます。
2人で出かける時は絶対に手を繋ぎたがるし寝る時も同じ、家の中でもすぐにハグしてくれます。

ですが過去には、結婚前私に黙って女の子と出かけて告白されて保留にしてました。
私が実家に帰っている間にランダム通話ができるアプリを入れてました。
かまちょだったり、かっこいいと褒められたい願望がある人です。
全て私がブチギレて別れると伝えると狂ったように泣いて嫌だと喚いてました。
周りの人からは別れたら旦那さんストーカーになるだろうねとよく言われます。

多分放置されると暇つぶしなのか、チャンスだと思うのか他に目が向くんでしょうね…

夫婦生活を拒みたいと最近は思ってしまいますが、それをしたら本当に浮気をされるのではと思うと拒めません…
私にしてくれることと裏でしていることの差が大きくて不安だししんどいし辛いです。
信じたい気持ちもあるけど、今も時々実家に帰りますがもしかして…と不安です。
旦那は資格の勉強があり部屋に篭る時間もあるのですがその時間ですらまさかと不安になります…

こんな思いするなら結婚なんてしなきゃよかったとさえ思います。
付き合うのも、結婚するのも私は躊躇していましたが俺が幸せにするから!信じて欲しい!一緒にいたい!って沢山言われてここまで来てます。
男は仕方ない…とかいう意見もあるのかもですが、普段のベタベタが凄いせいで余計にショックになるんです…

この前夫婦生活中に本当にしんどくて、こんなに動かれて赤ちゃん大丈夫なの…ってなった時に泣けてきました。それを見て旦那は慌ててやめましたが私は気持ちをちゃんと伝えられなくて…
怖くてやりたくないけど、断ったら…って気持ちで一杯になりました。
旦那は旦那で妊娠中のやり方は調べてくれていたはずなんですが、スイッチが入ると忘れてしまうのか…

いつもいつも可愛い可愛い言ってくれるから産後もなるべく綺麗にしていたい、細い人が好きだから太りたくない、妊娠前も浮気されたくないしレスになりたくないから誘いは断らない…などと伝わりにくいかもですが嫌われたくないからと必死になっている面はあります。

でも今はしんどいです。
私は夫婦生活にイクことは求めてません。触れてもらえる、自分で満足してくれる、ぎゅってしてくれるだけで十分なんです。
なのにやり過ぎる旦那、また何がアプリでもやられたら目移りされたらと不安で嫌だと伝えられない自分…

結婚てしんどいですね。
質問というより愚痴かもですが誰かに聞いて欲しくなってしまいました。

どんなに愛されていると思ってもやっぱり男の人は少しこそこそと隠し事をするのでしょうか
夫婦生活ももう少し見直して欲しいです
臨月とかまでされてた、されてる方はいますか?
私は胎動も感じるようになり余計不安でしたくない気持ちが増してます…

コメント

ぴーまん

今の旦那の前に付き合ってた人との時、まさにこんな感じでした、、、、😩
私も必死で大丈夫だろうと思ってましたが結局逆に私がどこにも行かないと思ったのか浮気されていて。
5年くらい付き合いましたが別れました。

そして、今の旦那はもともと同級生で遊ぶようになり付き合い結婚しすぐ長男ができました!
今の旦那といるとほんとに楽しくてあの頃の自分ってほんとの自分じゃなかったなぁ〜と思います。

この先、お子さんが産まれて育児も大変なのに旦那さんのお相手も辛くなってくると思います。
そこで爆発する前に今のうちから少しずつももさんの気持ちも伝えてみてはいかがですか??
きっと旦那さんはももさんのこと愛されてると思うのでわかってくれますよ🤭
そして、愛し合い方はいろいろあります。
お2人で話し合ってみてもいいかと思いますよ♡

  • さくら

    さくら

    話し合い…ですか。確かに大切ですよね。
    時々あなたを疑ってしまう、そんな自分が嫌、しんどいと伝えれば良いのでしょうか?
    じゃあどうしたらいいの?って聞かれてもわからないです。
    相手の全てを見ることも知ることも不可能だから難しいですね。
    昔の女関係のことは冗談半分で言うと、まだそれいうの?また出たよ。って言われます。
    やっぱり疑われる側も嫌な思いしないですよね。
    でも許さない、別れるって言ったのに嫌だと泣きついたのは旦那なのに…
    なんで変なアプリなんて入れていたのか…
    多分一時的なものや興味だったのだろうと思いますが、色々思ってしまい辛いですね。

    • 6月24日
あっちゃん

読んでて思ったのですが、体のスキンシップを取るより先に、思ってること不安なことを全部ぶつけて見た方が良いと思いました。
旦那さんは、ももさんに夢中みたいですし多少きついこと言われても受け止めてくれるんじゃないかと思いました。
妊娠して半年なら、もう7ヶ月くらいにはなりますよね?
スキンシップを取るにしても、お腹のが大きくなって来てそろそろしんどい時期なんじゃないかと思います。
体の繋がりも大切ですが、もっと心の繋がりを感じられた方が、ももさん自信も安心じゃないですか?
スイッチが入ると忘れてしまうくらいなら、妊娠期間中だけでも性欲に耐えてもらった方が、ももさんにとっても赤ちゃんにとっても良いと思います。
アプリの件は、次やったらスマホを持たせないし、出産してもずっと実家にいるくらいの勢いの方が相手に危機感を与えられると思います。

  • さくら

    さくら

    夢中なんですかね…
    夢中なのに変なアプリとか入れるのかな…って思うと今までの態度とか疑ってしまいます…

    心の繋がりってどうしたら感じられるんですかね、それで幸せになれる時間より一度のトラブル?の傷の方が大きくて長く残りますね…
    実は最近旦那の喧嘩して、その時に"どうせまたこれで他の女と連絡でも取るんでしょ!妊娠して回数減ったから浮気したいとか思ってるんじゃないの?最近携帯ずっと持ってるし!!!"って勢い余っていってしまいました…
    その後自己嫌悪で病んでいた私に不安にさせてたならごめんね。仕事以外携帯預けてもいいよ?何も隠し事ないよ?って言ってくれたけど…
    そんなのどうとでもできるって内心は最低な気持ちが出てしまいました…
    もう夫婦としてダメかもな、妻としてダメかも…とさえ思ってしまいます。

    夫婦生活の方はうまく伝えられたとしても、それによってまた何かされないかの不安が大きくて難しいですね…
    でも親切に答えてくれてありがとうございました

    • 6月24日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    構って欲しいとかかなって思いました。
    あとは、ただ単にナルシストで自分の事をかっこいいとたくさんの人から認めて欲しいみたいな願望があるのかな…と。
    心の繋がりは、体の繋がりと違って感じるものじゃないと思います。
    ふとした時に、お互いを信じて思ったことを言えるかどうかそういうところだと思いますよ。
    相手を信じなきゃ自分だっていつか信じてもらえなくなる。
    不安だと思いますが、相手を信じるところから始めた方が良いと思います。

    • 6月24日
  • さくら

    さくら

    ナルシスト要素は微かにあります。第一印象もナルシストっぽいなでした。
    つまり今は旦那を信じるべきって事ですかね。
    今後も疑う気持ちが膨らんでしまったらどうしたらいいのでしょうか。

    • 6月24日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    その時はその時で、旦那さんに正直に話せば良いと思いますよ!

    • 6月24日
はじめてのママリ

仲良し自体は切迫やお腹の張りなどなければ全然されてる方もいますし、妊娠の経過によるのかなって思います🤔
うちは私のつわりが長かったことや、初期から切迫流産で入院したり、その後も張りやすくずっと張りどめを飲んでいたので完全にしてませんでしたので、経験則でのお話でないのでアドバイスにならないかもですが💦

ただ、そんな感じの旦那さんなら尚更、今ももさんが思ってることは伝えた方が良いかと思います。
旦那さんが余所見をしようとしたのは、愛情を受けたい受け皿が他の人より大きいからかもしれませんね。
インスタで夫婦カウンセラー?のノリさん(@nori3_fufu)って方がそんな感じの投稿をされてました!
男心の勉強になるなーと感じるので、良かったら一度見てみてください☺️

  • さくら

    さくら

    紹介してくれたアカウント見ました!とっても勉強になるものが多かったですっ
    教えてくれてありがとうございました☺️

    私なりに愛情は伝えていたのですが、まだ足りないのでしょうか…
    毎日の様に好き好き言ってくれる旦那を信用できないのは辛いです。そう言ってて今までの事があったので…

    話しても自分がどうして欲しいのか今はまだわからないです。
    聞いて欲しいだけかもだけど、多分旦那はじゃあどうしたら信じてくれるの?って聞いてくる人なので…

    もう少し考えてみます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

やさしいの基準が違うような気がします、、

  • さくら

    さくら

    どう違いますか?
    旦那の優しさは偽物ですか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしなら旦那さんの行動見て優しい人とは思わないだけです。そもそもだんなさんに嫌われたくないというきもちがあったり、本音がいえない関係ではないですか?

    • 6月24日
  • さくら

    さくら

    そうですか?
    では優しいとはなんですか?
    少なからず優しさがある人だとは思っていたのですが
    言えないほどではないですが、私が被害妄想してるとか考えすぎかもとかで戸惑いはあります

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、これがあるから優しいと一概にはいえませんが、よく夫婦生活がうまく行ってなかったりする方は、普段は優しい!と言うそうです、、

    • 6月24日
  • さくら

    さくら

    そうなんですね
    では世間的にはうまくいっていない夫婦なのかもです

    • 6月24日
R🔰

質問者さんも、ご主人と同じく承認欲求が強いのかなと感じました。
浮気をする人を止める事はなかなか出来ないと思います。
相手を完璧にコントロールすることも出来ません。
24時間死ぬまで見張ることも無理。
愛情や信頼は、育んでいくことなので、
かわいい!とか、いちゃいちゃ!でしか、愛情や信頼を感じられないとか、変です。
自己肯定感が低くなる一方です。
お互い歳もとってきますし、何かしらいちゃいちゃの回数が減った時に、減ったからと愛情を疑うような関係は、真実の愛ではないですよね。

他の方が言われているように、心の繋がりはあります。
素直になり、受け入れてもらえなかったら…と思う時点で、それはただの支配欲なのかなぁと思いました。

手を繋ぐから愛されている。別れたいと言ったらおかしなくらい泣いたからとっても愛されているんだ。など、
なんか変わった愛情の受け取り方ですよね。

とにかく質問者さんはご主人を信頼していないのは確かかなと思いました。
信頼できないから、我慢するんですよね?
我慢してれば解決できるのですか?

まず自分に素直になり、自分を大切にして下さい。
自分をきれいに見せようと努力することも自分の為にされて下さい。自分に自信がつきます。

もし浮気されたら、それは質問者さんの行いの結果ではなく、なるべくしてなった、いつかなるはずだっただけのことかなと思います。