![ママリ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年間妊活中で色々試していますが、妊娠できず悩んでいます。排卵日を把握しタイミングを合わせていますが、ストレスもあります。病院通いも難しく、夫婦で様々なことを試してきましたが、まだ原因究明はしていません。
かれこれ2年試行錯誤で色々頑張ってますが
全然妊娠しないので妊活でこれいいよ!って
やり方や習慣があれば教えてください🧸
今はアプリの排卵日を参考に排卵日予定前後でなるべくタイミング取ることが出来れば取っています🫢肝心な日に旦那が先に寝ること多いですが…😭
以前は、排卵日を正確に把握して精度上げたかったので
排卵検査薬と基礎体温を測っていましたが
排卵検査薬が強陽性がどの日なのか分からず結局排卵日予定前後にやればいいっか!となりその後使っておらず😅
基礎体温も1年半程取っていましたが体温の上がり下がりに一喜一憂がストレスになりここ半年やめました🥲
そして、1年ほど病院に通いましたが
急に明後日診察きてと言われることが多いとは知らず、仕事の関係上シフト制なので急遽変えてもらうことも難しいことがほとんどだったので通うのを途中でお休みしました💦
ほんとは病院にちゃんと通うのが1番いいのですが😭
他に試した事は、太ってきたので無理しない程度の運動と食事改善と体を温めること🫖葉酸サプリグミを毎日食べて、豆乳飲んで、プロテインでタンパク質摂って、コウノトリキティも公式サイトから取り寄せして1年ほどでクチバシ切れましたが何事も無くww夫婦揃って子宝神社で参拝⛩したり、色々やってきましたが授かることができなく心折れてきました…🫠🫠
まだやっていないことと言えば旦那側に原因が無いかは検査してもらってないです😅(私は病院通っている時に検査や排卵も問題ないみたいでした)それとシリンジ法はまだ試したことないです!
- ママリ🐶(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの検査をした方がいいと思います。
それで問題あれば不妊治療専門の病院に通う方がいいと思います。
1年1年すぐに時間たってしまいますからね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそもタイミングがずれていると妊娠しないので、やはり病院に行くのが一番確実かなと思います💦
私も結婚して長らく子供ができませんでしたが、病院でタイミングをみてもらって妊娠できました😊
職場近くに婦人科はありませんか?私は昼休みに行ったりしてました。
あとは、夜遅くまでやってるところとか、通いやすいとこを探してみてはどうでしょう?
それか、もう一度排卵検査薬を試してみるかですかね🤔
検査薬が違えば強陽性が分かりやすいやつもあるかも?
2人目もなかなかできなくて病院行くことを検討してましたが、排卵検査薬使ってタイミング取って妊娠できましたよ✨
-
ママリ🐶
一度通いやすい病院あるか病院探ししてみます!!前は口コミいいところで探してましたが家からも車で通うほどの不便さだったので通いやすいところで探してみます💪💪!排卵検査薬も強陽性わかりやすいのあるんですね!排卵検査薬は1パターン2周期しか試してないので一度他のタイプも見てみます🫶
- 6月24日
-
退会ユーザー
個人的には、体外受精を検討した段階で不妊専門のところに転院すればいいのではと思ってます。不妊専門で口コミがいいところは混んでるでしょうし💦
一般的な婦人科でも人工授精や不妊検査をやってくれるところはあるので、まずは通いやすさ優先でいいのかなと私は思います。
ちなみに、私も2人目のときは基礎体温も計らず2つのアプリで排卵日の目安をみてタイミングを取っていましたが、毎回生理周期に数日のズレがあったからか、排卵検査薬で陽性が出たタイミングはアプリの排卵日よりも何日も前でした💦
排卵検査薬使ったとき、ん?これってもうピーク過ぎてるのか?!ってなったんですが一応タイミングを取ったら妊娠できたって感じです😊
旦那さんの検査してもらうのも大事だと思いますが、まずはタイミングもしっかり合ってるか確認した方がいいかと✨- 6月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行くのが早いかなと思います。
1人目も精液検査と卵管造影して問題ない、むしろ精液検査は優秀でした。
帝王切開だったからか2人目妊活で卵管造影したら閉塞していて自然妊娠不可。
体外受精専門病院で精液検査したら壊滅的な成績で顕微授精しか無可能も言われました💦
私みたいな場合もあるので🥲
後は他の方もおっしゃってるように排卵検査薬ですかね?😊
-
ママリ🐶
なるほどですね〜💦💦
私も1人目が緊急帝王切開だったのでなんらかの影響あるかもしれないですよね〜😅
一旦病院探してみます!!- 6月24日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
男性不妊でシリンジ法で妊活して2人とも授かりました★
病院には特に通ってませんでした✋
同じく排卵予測はアプリのみでしていましたm(_ _)m
基礎体温測ったり排卵日検査薬使ったりしてましたが、ストレスになったので辞めました(笑)
辞めた月に1人目を授かりました(^O^)
あたしがやっていたのは入れたあと半時間ほど腰を高く上げてました、腰の下にクッションとか入れてました〜✋
他は特に何もやっていませんでしたが、友人妊婦のお腹を触らせて貰った次の月に2人とも授かりました★
可能なら旦那さんにも一度検査して貰うと良いかと🤔🤔
旦那さん側に原因がある場合、それに気付かずタイミング取ってても授からないと思います(-_-;)
シリンジ法は行為をしなくても良いので楽です(笑)
-
トモヨ
あたしも2人とも帝王切開で出産しました(^O^)
- 6月24日
ママリ🐶
そうですよね!旦那の検査まずしてもらいます🙂!旦那は病院行くの恥ずかしがって行かないので無理矢理にでも行かせます😂一年一年経つの早いですよね🥲娘とあまり年齢離れさせたくなかったのにどんどん離れていく不安が押し寄せてます💦💦