コメント
退会ユーザー
求めている回答ではなくて申し訳ないのですが…😭
うちも恐らく療育に通います。待ちの状態です。
通うとなったら言わないとですよね、でも悩みます😭
こちらが隠しても、子供が話すでしょうし。隠すことでもないのだけど、、発達障害について理解のない義実家なので、なんと言ったら良いのだろうと。
難しいですね😭😭
退会ユーザー
求めている回答ではなくて申し訳ないのですが…😭
うちも恐らく療育に通います。待ちの状態です。
通うとなったら言わないとですよね、でも悩みます😭
こちらが隠しても、子供が話すでしょうし。隠すことでもないのだけど、、発達障害について理解のない義実家なので、なんと言ったら良いのだろうと。
難しいですね😭😭
「ココロ・悩み」に関する質問
【悩みすぎて辛いです。助けてください。】2歳娘の試し行動がひどいです😭😭 朝起きて、、 ・わざと牛乳をこぼす、吐き出す ・笑いながら服着なーい。パンツ履かなーい。 ・ご飯をわざとポイする ・お風呂の水をわざと飲む…
保育園、年長児でママ友さんいない方、 休みの日に園のお友だちと遊んだことない方おられますか。 ママ友いらない、遊びたくない方からのコメント 不要です。 卒園まであと半年ないですが、 連絡先交換した人が数人いる…
子どもがぐずったりしてもなるべく脅しの言葉を使いたくない 置いて行くよ!とか、これしないとこれできないよ(やらせないよ)!など言わないようにしてるのに、旦那や祖母は娘に対してそれを言う 脅しの言葉言わないでっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
イ
私も今度の発達検査で療育へ通わせることが決まったら報告します。でも報告は旦那に言ってもらってワンクッション置いてから、お話聞きました?通わせるんですよね〜と後からまた自分で話そうかと思ってます。
うちの子はそんなんじゃない!とかそう思いたいのか!とか言われたらどうしようと思ってます😓言われたところでどうにも出来ないのですが、メンタルに来ますよね。