
コメント

退会ユーザー
求めている回答ではなくて申し訳ないのですが…😭
うちも恐らく療育に通います。待ちの状態です。
通うとなったら言わないとですよね、でも悩みます😭
こちらが隠しても、子供が話すでしょうし。隠すことでもないのだけど、、発達障害について理解のない義実家なので、なんと言ったら良いのだろうと。
難しいですね😭😭
退会ユーザー
求めている回答ではなくて申し訳ないのですが…😭
うちも恐らく療育に通います。待ちの状態です。
通うとなったら言わないとですよね、でも悩みます😭
こちらが隠しても、子供が話すでしょうし。隠すことでもないのだけど、、発達障害について理解のない義実家なので、なんと言ったら良いのだろうと。
難しいですね😭😭
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園のお迎えをしたら園庭開放していないのですぐに帰らないといけません。 同じクラスの子2人が遊びはじめてどんどん集まってくる… みんな遊んでいるから帰るのやだ!遊びたい!とみんなどんどんワガママに… 最初の2人…
就活してるのですが 2人目考えてますか? と聞かれました… 授かり物なので具体的には考えていませんが いつかは欲しいと思っています と答えてしまいました 考えていません!! と答えるべきだったとでしょうか…?💦
小学校一年生です。 子供が帰ってくるなり泣きながら今日の出来事を話してきました。 給食の時に向かい合わせの前の2人が息子のことをコソコソと話して自分をバカにしていたようです。 嫌な気持ちになったと泣きながら教…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
イ
私も今度の発達検査で療育へ通わせることが決まったら報告します。でも報告は旦那に言ってもらってワンクッション置いてから、お話聞きました?通わせるんですよね〜と後からまた自分で話そうかと思ってます。
うちの子はそんなんじゃない!とかそう思いたいのか!とか言われたらどうしようと思ってます😓言われたところでどうにも出来ないのですが、メンタルに来ますよね。