
夫の休日が憂鬱です。家にいると何かしらイラつかせるようなことをして…
夫の休日が憂鬱です。
家にいると何かしらイラつかせるようなことをしてきます。
今日は冷たい手でお腹を触ってきました。わたしは妊娠前から冷たい手で触られることが嫌いです。今は妊娠をしており身体を冷やさないように余計に敏感になっています。
1回目、冷たい手で触らないでと注意。
2回目、少しするとまた触ってくる。
自分は手が温まったと思ったから触ったとのこと。わたしの身体が暖かいと感じたってことはお前の手は冷たいってこと。それくらい分かれと言い、触れないように離れてくれと言う。離れない。
3回目、また触ってくる。怒鳴って別の部屋に行かせる。(今)
自分の手の冷たさが分からないとか訳の分からないことも言ってきます。そんな人には赤ちゃんに触ってほしくないとさえ思えてきます。
他にも
昨日は部屋でPPAPを踊っていて、椅子にかかっているわたしの部屋着をスリッパで足蹴りしていました。蹴ってるよ?と指摘すると「蹴ってない!」と言いました。指摘を聞き入れることもできません。分からないなら踊るのやめて、と言っても辞めるのは一瞬で気付くと踊っています。
よく物を踏んづけたり蹴飛ばしてしまうのすら気付けない人なので、赤ちゃんが蹴飛ばされないか心配です。
料理中や食器洗い中キッチンに来てうろうろしてほしくないと何度言っても時間が経つと来ます。髪の毛に触れてきたりして鬱陶しいので、立ち上がったり動き出したときにすぐ「どこいくの?」「こっちこないで!」と言わなくてはいけません。
料理に関しては平日は帰ってくる前になるべく済ませます。食器洗いの時間は地獄です。土日は朝だけは早起きして作って回避。努力しても回避できない時間があるのが辛いです。
わたしの食事中も髪の毛を触ってきたりします。その都度怒りますが時間が経つと元通り。別室に行かせてやっと落ち着きます。赤ちゃんのお世話をしているときにもちょっかいを出されそうで今からストレスを感じています。
他にも色々ありますが、どれも優しく言ってもボソッと言っても怒鳴っても部屋や家から追い出しても治りません。
結婚前に同棲もしていましたが、入籍してから変な癖?甘えているのかどんどんこどもっぽくなってきました。
ちなみに周りからはクール?キャラと思われていて、でも受け答えはしっかりしていて男女共に好かれるようなタイプです。まわりの夫の友達は勿論、わたしの友達すら話しても信じてもらえないほどの変貌です。
家のなかでは怒鳴って泣いて部屋や家から追い出したりしないと常に金魚の糞です。
吐き出したいのと誰かに聞いてほしいのとで書き出してしまいました。
- ちゃすけ(8歳)
コメント

ニャンコロジー
そういうことされたいし嬉しいって人もいるから(私は好きです)、泣くほど嫌だなんて単純に相性の問題かなとも思いました。
生まれたら子どもに向かうかも…(^_^)

黄緑子
今からそういう態度を取っていると、赤ちゃんが生まれてからもっとイライラして愛想つかされますよ^^;
私から言わせれば、些細なこと。
そこを怒鳴ってしまう余裕の無さはこれから大変だと思います。
批判しているわけじゃなくて、もっと思いやれませんか?
考え方変えられませんか?
授かった命は旦那さんあってよものですよ♡♡
あなたがいるから子供を愛せる♡♡くらいの想いでいないと出産後、相当キツイですよ!
-
ちゃすけ
今回は怒鳴りましたが、笑って注意したり無視してみたり色々な接し方をして試行錯誤しています。毎回怒鳴っている訳ではありません。
考え方を変えようとも思いましたが、どうしても冷たい手で触られることは譲れないのです。その他のことは今回のことがあって、昨日の夜のことなので嫌なこととして出てきました。
どこをどう思いやれて考え方を変えられるのか分からないんです。このままでは相当キツくなるだろうなと自分でも感じています。- 11月27日

らぷんつぇる
全くノータッチな旦那さんよりはいいのかなぁ?と思うけど、全く直さない、直らない旦那さん、めんどくさいですね(^^;
うちの主人もけっこう何に関してもしつこい方ですがそこまで思わないので(>_<)
もうすぐ赤ちゃんが生まれて二人の時間は嫌でも終わってしまうわけで、旦那さんもその寂しさがあるのかな?って思いました。
-
ちゃすけ
ノータッチな人よりもいいんだろうなとは私も思います。でも面倒くさいです。贅沢な悩みです。書ききれませんが全てがしつこいです。でもほとんど我慢?受け入れているので、どうしても嫌なことだけは直してほしい欲が出てしまいます。
昔から二人きりでいるときは常に金魚の糞でしたが、最近になって「二人きりでいれるのもあと少しだし旅行でも行くか!」とか言ってました。それもあって私が嫌がっている冷たい手でもベタベタ触れてきたのかなとも思えます。
わたしは怒鳴って距離を置いたりするより、相当なことが無い限り楽しい時間を共に過ごしたいと考えております。夫は私以上にその考えを持っています。今日は怒鳴って泣いて部屋から追い出してしまいましたが、お昼時なのもあるのでごはん作る流れでいつも通り接して楽しい時間を過ごしたいと思います。
共感してくれて嬉しかったです。ありがとうございました(>_<)- 11月27日
-
らぷんつぇる
わたしもよっぽどしつこくない限りは黙って流してます。でも、うちはもう子供が二人いるわけで、主人に構ってる暇はないというか、わたしなんかより子供にかまってもらえばいいのに、と思ってます( ̄▽ ̄;)
旦那さんが二人の時間を大切にしたいと思っていることが分かっているならもう一度冷たい手で触らないでほしいことを伝えた上で最後の二人旅行に出掛けるのもいいかもしれないですね!
私自身が手が冷たいことが多いので子供のおむつがえのときごめんねー、ってばっかり言ってます。
旦那さんからいつも通りに接してくれるといいですね!
それでもうさわられることがなくなったらわたしなら後悔しちゃうかも、です。- 11月27日
-
ちゃすけ
こどもが生まれたらわたしも構ってる暇は無いと全て流せるようになれたら嬉しいです。
本当、こどもとじゃれていてほしいです。笑
あれからキッチンへ行ったら寄ってきたので伝えました。おむつ変えなどどうしても触れなければいけないときは仕方ないにしても、ただ自分がいちゃつきたいが為に相手の嫌がることをするなと。今までも何度も言ってるんですがね…いつも通り、抱きついてきたり撫でてきたりをされました。
いつも本当に嫌なことに関しては怒ってしまい距離を置くのですが、近寄るといつも通り犬みたく構ってちゃんに戻ります。触られることが無くなったら確かに寂しさもあるかもしれませんね、うまいこと嫌なことだけをやめてもらえるよう上手く付き合っていきたいと思います。お話を聞いてくださりありがとうございました!(^^)- 11月27日

ピッピ
男の人は、何歳になっても子どもって聞いたことないですか?多分構って欲しいって気がします。赤ちゃん返りの一つみたいな…
うちの主人も子ども達より子どもだなって時ありますし、子どもと精神年齢同じだなってよく思います(T ^ T)
私も髪の毛とか触られるの苦手なので、気持ちよくわかります。私は主人以外は苦手で、子どもに触られるのが耐えれないです。辞めてって軽くあしらってしまいます。
冷たい手で触られるのが、これが2人目3人目妊娠中で、ご主人じゃなく子どもさんにされたらどうですか?怒鳴ります?
今は難しいですが、子どもがいたずらしてると思って接してみてはどうでしょう?私ならわざと自分の手を冷たくしてやり返します(笑)そして、嫌な思いをわからせます。
-
ちゃすけ
聞いたことあります。本当構ってちゃんです。こどもが生まれてからも、こどもと一緒だな~と思うことがあるんですね、なんだかこれからが少し憂鬱です。笑
こどもがこちらの言ってることを理解できるようになっていたら優しく注意します。言ってることが理解できないうちは怒りません。夫は理解できるはずなのにダメなので、いたずらの仕返しの方法を取りたいと思います。嫌な思いを嫌なほど分からせてやろうと思います。
詳しく改善方法を考えてくださりありがとうございました(>_<)- 11月27日

こうたん
なんとなくわかります(^o^;)家の旦那も二人きりの時は隣にピターッと(  ̄▽ ̄)お腹触ったりあまりにもウザいと寝るわって二階に行こうとするとお尻触ってきたり( ̄^ ̄)
よく暴言はいてます!息子が起きてるときは良いパパで何でもやってくれるイクメンなんですが二人になると嫌になります(T▽T)私は息子なので本当世界一大好きなのは息子になってしまい旦那は同居人的存在になってます(  ̄▽ ̄)子どもが出来れば子どもに時間取られるので旦那さんとの時間も減り少しは楽になるのかな?とさ
-
こうたん
?の後とさって間違って打ってしまいました(T▽T)すみません!
- 11月27日
-
ちゃすけ
似たような境遇の方がいて嬉しいです。おしりもすれ違い際に絶対触ってきます。同居人的存在とか、なにか私の中で期待しないで済む存在に変わってくれたら楽そうですね、こどもを生んで少しでも二人の時間が減り楽になることを期待して過ごします。
共感してくれて嬉しかったです!ご丁寧に誤字修正もありがとうございました(^^)- 11月27日

🎀ミルクレープ🎀
私、めっちゃ分かります😅笑
初めての妊娠は敏感になってるし、頼りたい気持ちでいっぱいなのに!
なんで、1番頼りたい人が子供みたいになってるの?って呆れますよね。
ウチの旦那も、辞めて。って言ってもベタベタ〜
チュー、チュー💋、愛してる〜
ハイハイ。って感じで💦
小さい子供みたいです😑✋
産まれてからは、旦那より子供になっちゃうので、余計イライラします😰笑
ベタベタうざい💢と思ってしまう💧
最近は、触られる事が、もうストレスみたいになってます、たぶん産後クライシスってやつです⤵️
子供産んでからは、娘にもメロメロのベタベタなので半々に分散されて、まぁ、我慢出来てます!笑
子供産まれて、少しでも変わってくれたらいいですね💦
愛情も度がすぎると重いですよね!😅
-
ちゃすけ
おんなじ感じです、本当呆れるしやめてって思ってしまいます。ただ重すぎても愛なので贅沢な悩みなんですよね、でも共感してくれて嬉しかったです!
お子さん生まれてから分散されたとのことなので、私にも希望がありますね!あと2ヶ月頑張ります!共感してくれてありがとうございました(>_<)- 11月28日
-
🎀ミルクレープ🎀
愛情表現の問題だと思うんですよね〜😅
しつこいタイプとか、したいけど恥ずかしがるタイプとか、自分からはしないけど、して欲しいタイプとか‥。
たぶん、それぞれ、こんなふうに悩みはあるのではないかな〜って思います💦
だから、人のが良く見えるというか、ないものねだり?というか。
周りからは私も贅沢な悩み!と言われますが、これは自分がされてないからそう言えるんだと思います😅
されたら分かるってやつです💧
でも、このタイプは世で言う、イクメンってやつになりますよ( ´ ▽ ` )ノ
利点は、そこです✨笑
記念日や誕生日も大切にしてくれますし😊- 11月28日
-
ちゃすけ
確かに、みんな何かしら悩みがありそうですね。無い物ねだりですね本当に!
今までも誕生日や記念日大事にしてくれてました!今現在の言動もイクメンになるであろうなって醸し出してます。もっと利点を見てあげて、その他のことをうまく流せるようになれたらと思います(^^)- 11月28日
-
🎀ミルクレープ🎀
そうです、そうです*\(^o^)/*✨
良い所もたくさんあるんです😊🎀
出産、頑張って下さいね❤️
楽しみですね(ノ∀\*)🎵- 11月28日
-
ちゃすけ
そうですね!仲良くいられるよう頑張ります(^^)
ありがとうございます!
ドキドキしますが楽しみです♪- 11月28日
ちゃすけ
そうですよね。書いていて、ここで見かける不倫や暴力、子育てをしなさすぎるなど、もっと辛い悩みの人が沢山いるのに私は贅沢な悩みだな~と思ってました。でも嫌なんです…相性って本当大事だなと痛感しました。
冷たい手で触られる赤ちゃんが可愛そうにも思えますが、そっちに向かってくれるといいなと思っています(*_*)
ニャンコロジー
本当に嫌だとしたらごめんなさい、でもスキンシップが全く無くなったら寂しくないですか(^O^)?
程度問題もありますけどね。
ご主人可愛らしい方だなと思いました。
きっと素敵なイクメンになる気がします!
ちゃすけ
それ、よく言われます。確かにと思います、全く無いよりはマシなんだろうなと思えます。
でもわたしにはただのしつこいこどもにしか思えなくて怒鳴って泣くほど辛い思いです。夫でありパパになるんだからしっかりしてくれ!って欲が出ます。贅沢な悩みですね(*_*)
多分可愛らしい人です。夫の家族と過ごしている時にも見せない、私しか知らない一面があることも幸せなことなんだろうなと思います。私にとっては泣くほど嫌な一面ではありますが…笑
言っていただいた様に、水の入った2リットルのペットボトルを使って沐浴の練習をしてたり、エアー抱っこをして「こうかな?」と笑顔で言ってくる人です。毎日聞かされてしつこい、うるさいって思ってしまいますがイクメンになる気がします。
今離れて、お話を聞いて頂き、夫を良いように見てくれて少し落ち着きました。長々とした文章を読んで解答して頂き本当にありがとうございました(>_<)
ニャンコロジー
いつかそのしつこさに救われる日が来ますよ(^○^)
子育ては本当にしんどいし、孤独な気持ちになる事が多いので、喜んでやってくれそうな旦那さんは子育てに向いてます♫
ちゃすけ
そうかもしれませんね、あまりにも嫌になって怒鳴ってしまうこともありますが、救われることのほうが沢山ありそうです。
名付けも用品の買い出しも、先陣を切ってやってくれる人です。かなり不器用で食器を洗わせると必ず一枚は割る人なので何事も私がやったほうが安全だとか早いと思ってしまい不安は多いですが、喜んでやろうとしてくれていつもお腹に話しかけてくれる人。子育てが始まるこれからも楽しみです。