
コメント

ママリ
全て話した時に園側がどんな反応をするかを見た方が良いですよ😊
大丈夫ですよ🙆♀️フォローしますので😊温かく見守っていきますので😊何かできない事があってもお家と園で相談しながら練習していきましょう✨みたいに前向きに話してくれる園をお勧めします♫
長男が言葉遅く、集団行動もあまりできず、療育に通っていてそのまま幼稚園へ入園しましたが、見学や面接の際にありのま間を話して受け入れてくれる幼稚園、先生方の反応、入園してからどうやっていくのかなどを相談に乗ってくれる幼稚園を選びました。
中には、それはちょっと先が思いやられるかな?ついていけないかもしれませんね💦みたいなことを言ってくる幼稚園もありました😅
今の幼稚園は一人一人の発達や性格に合わせて対応してくれる先生が多いので、息子も伸び伸びと通えて、問題なく集団行動もできるようになりました👍言葉も今ではうるさいくらい喋りますよ☺️
はに
気持ちに寄り添ったコメントいただき本当にありがとうございます😭❤︎
ママリさんのおっしゃる通りですね、入ってから困るのは子供ですもんね👦🏻!
どんな反応されるか本当に怖いですが、受け入れてもらえない園はこちらこそお断り!ぐらいの気持ちで行った方がいいですね☺️
あ〜ドキドキします。
息子さんのように上手くいきますように❤︎
ママリ
私も去年、同じように悩んでいて漠然とした不安の中過ごしていたのでお気持ちがとても良く分かります💦
1番は子供が楽しく過ごせる事だと思います✨先生と保護者の考え方が合うか合わないかも大事ですが😭😭
そうです!受け入れを渋るような園は入園してからも不安が尽きないです。それなら信頼できて安心して通える幼稚園を選ぶと良いですよ😊♫
お気遣いありがとうございます😊
ドキドキするかもしれませんが、頑張ってくださいね!
はに
その通りです💦決まるまできっと不安だと思いますが、今できること1つ1つしていきます🐥✨
そうですよね、発達のことを気にして弱気になってましたがこちらも選ぶ立場として堂々としていきます☺️
ママリさんとお話して本当に励まされました、ありがとうございます。