
コメント

ひかる
増え続けると何か困ることでもあるんですか?😊✨
母乳がちゃんと出ていいと思いますよ☺️🙌

やちこ
初めてのお子さん、いろいろ心配になりますよね…
うちの子も、最初は成長曲線の上の方をいっていましたが、あれよあれよという間に伸び悩んで、今では腰に手をあてる前ならえです😅
成長曲線を極端にはみ出していたり、医師や保健師さんたちから何も言われてないのであれば大丈夫ではないでしょうか😉
これからたくさん悩みは出てくると思います。
どれもこれも真剣に悩みますけど、可愛い我が子を思う悩み、幸せなことですよね🎵
-
みゆき
やっぱり動き始めると落ち着くんですね☆あまり気にせず、赤ちゃんのプクプクを楽しみたいと思います^ ^
先輩ママさんのご意見とても励まされます♡ありがとうございます!!- 11月26日

andy.aqua
初めまして!
私の子供は産まれたのが3362gでした★
2人目で母乳の出も良いのか1カ月検診で5300gは超えてました(๑´∀`๑)笑
今2カ月半になりますが7500超えてますよ~(⍢)
完母でしたら気にしなくても大丈夫だと思います★
授乳時間もお子さんが満足していたら気にしなくても良いと思いますよ~٩(ˊᗜˋ*)
-
みゆき
初めまして!そうなんですねー!✨母乳が出ること自体きっととてもありがたいことですもんね^_^
同時期に産まれた子に比べてすごく大きいのでちょっとビックリしてしまってたのですが、安心しました(*´꒳`*)ありがとうございます☆- 11月26日

のん鹵
1ヶ月検診でなにも言われていないのなら問題ないと思います!
うちの娘は3500gで産まれ、1ヶ月検診では5キロ超えでした(^_^;)
完母で、2〜3時間起きに授乳していて、1日計算60gちょっと増えていたと思います、、
未だに順調に増え続けていて、成長曲線はみ出てますが、元気に育っているのであまり気にしていません\( ¨̮ )/
強いて言うなら重たいですが。笑
-
みゆき
私も60gずつくらい増えてると言われました(*´꒳`*)元気が1番ですよね!!ちょっと神経質になり過ぎてました(><)ほんとに腕がもげそうです。。笑 ありがとうございます☆
- 11月26日

ぷはー
私の長男坊がまさしくそんな感じでしたよ!3300gで産まれ、完母(1か月の頃なんて1時間置きに泣かれてあげてたような…)、一か月で5キロ、二か月で6キロありました(笑)言い方悪いですがデブ猫のようで(うちの子のことですからね!)
そして3か月で7キロ、四か月で8キロまで行ったところで一か月1キロ増量はとまりました。
ちなみに自分の重みがあったせいか、寝返りは5か月ちょうどの日でした💦遅めでしたね…>_<…
そんな彼も現在3歳、スーパー健康ですくすく成長しています。
歩き出すとすごくほっそりになりますよ!!
大きめちゃんは、オムツがすぐサイズアウトして大変かと思いますが、そこまで気にすることないと思いますよ〜!
-
みゆき
ありがとうございます♡まず、デブ猫に笑いました😂でもすくすく育ってくれる以上嬉しいことはないですもんね(*´꒳`*)
周りと比べず、私もむしろプクプクを楽しみます\(^^)/とても励まされました^ ^- 11月26日

ふぁや
太ってるわけでもないですし、気にする事ではないと思います。
ウチの子は生後6ヶ月過ぎたくらいからはだんだん体重の増えが緩やかになりました。
-
みゆき
今はきっと増える時期なんですよね(*´꒳`*)
ありがとうございます☆- 11月26日

退会ユーザー
わたしの赤ちゃんも
3625gで生まれて
一ヶ月検診
5490g
現在3カ月で
8キロ越えです!
標準グラフに収まってないですがw
完母であれば大丈夫だと!医者にいわれております(*´-`)ので安心ください♡
-
みゆき
産まれたときから大きめ赤ちゃんだったのですね^ ^♡きっとプクプクの方が可愛いですよね♪色々気にし過ぎてました😂
母乳で大きくなってくれるって嬉しいですもんね!ありがとうございます\(^^)/- 11月26日
みゆき
そうですよね✨検診で周りの子に比べてすごく大きくてビックリしてしまって😱
素直に成長を喜びたいと思います♪
ありがとうございます☺️
ひかる
私は一人目のとき3602gで産んだのですが
周りと比べる必要はありませんよ😊✋
一人一人違いますから☺️✨