
0歳の息子が義母にギャン泣きし、実母には笑顔を見せるのは、会う頻度が影響しているのでしょうか。人見知りの時期だから仕方ないのかもしれませんが、義母に申し訳なく感じています。このような経験は他の方にもあるのでしょうか。
0歳児ママさんに質問です。
皆さんのお子さんは、義母と実母どちらに懐いてますか?
息子は、義母にはギャン泣きですが実母にはにこにこです🤔
会う頻度が実母のほうが多いから、それが関係してるのですかね?
なんか、人見知りの時期だからしょうがないのかもですが
義母に対してあまりにもギャン泣きなので義母に申し訳なく感じる😅
これってあるあるですかね?皆さんはどうなのか気になりました!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも、0歳の頃から義実家はギャン泣きですよー!
会う頻度が高いうちの親のが、落ち着いて会えてます😂
もうこれは仕方ないことだと思います😂
義母さんに申し訳ないなら、会う頻度を上げていくとか🤔
2歳になった今でも、義実家の方はじぃぎばぁばと言いません笑

ちーた
うちも実母ですかね😅
でも明らかに会う頻度が違うのでそのためと思ってます!
二人目出産のときに実母に預けましたが、そこから実母にとても懐いてます😄

ちっちゃん
うちは全く逆で義母に懐いて、実母に全く懐いてません🥲
会う頻度は義母の方が少ないのに、、、
コメント