![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が児童発達支援に通うことになり、通園時間について3回も説明を求めたことに自己嫌悪。緊張しやすいタイプで、自分の集中力に不安を感じています。
情けないんですが、話を聞いてください。
息子が児童発達支援に通うことになり担当者の方と最初は電話で打ち合わせをして、昨日は直接会って契約をしてきました。
そのどちらでも通園時間について説明してもらったんですが、時間を忘れてしまってもう一度ラインで聞いてみようと思います。
3回も説明するなんて、向こうからしたら真剣に話を聞けよって思っちゃいますよね?
メモしてなかった私が完全に悪いんですが、たまにこういうことがあるんです。
そのときは集中して聞いているのに、後になるとその人がしゃべっていたシーンにモヤがかかったように思い出せません。
元々すごく緊張しやすいタイプで説明中も緊張していたからきちんと頭に入っていなかったんでしょうか。
自分が情けなくてしょうがないです。こんな母親が難病の息子育てていけるのか…
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもよくありますよ☺️
特に出産してからの物忘れは自分で怖くなったりもします😂
3回説明することよりも時間に来ない方が大変なので全然聞いていいと思います😊
気持ちはきっと伝わります!
大丈夫ですよ😊
![まめきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめきち
そういうことありますよね。
緊張もあるし、頭の中では通園したら…とか、いろんなこと考えながら聞いていたりしますしね💦
それに通園時間だけじゃなくて、他にもたくさんの情報を聞いていらっしゃったでしょうし、頭の中いっぱいになったと思います💦
だから通園時間、再度聞かれても真剣に聞けよなんて思わないです!☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
書類に書いてないですかね?
発達障害なのであれば、ご夫婦どちらかが発達障害を持ってる可能性もあるかなぁと思ったらお子さんは難病とのことなので、緊張して聞けなかったのかなと思います。
母の再婚相手も緊張すると話がうまく聞けなくなります。わかりやすく説明してもらっても、あれ?ってなるのでいつも母もついて言って話を聞いています。
毎度のことで困りごとがあるのであれば、ご主人にもついてきてもらって説明をしてもらうとか、録音するっていうのもありだと思います😊
-
ままり
あと、相手がどう思うか考えても仕方ないので、自分達困らないように分からない事は聞いた方が相手にとってもプラスになります!
うちも自発に通ってた時期がありますが、分からないことは聞いてましたよ😊初めてのことは仕方ないです😅- 6月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どもに気を取られてついすっぽり話抜けちゃって!ってあやまりながら笑い取りますかね。
![🥑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥑
回答にはなっていないので申し訳ないですが、情けないことなんてないです!自信もってください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、優しいコメントありがとうございます!
みなさんのおかげで勇気が出たのできちんと確認してみようと思います。
そしてこれからはメモを取ったりしてきちんと対策しようと思います!
本当にありがとうございました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
色々切羽詰まってたりするとありますよ!
私のところも重度の娘がいますが…
わからないことは
何度も聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さっきラインで無事に確認できました。
わからない事はきちんと聞くのが大事ですね!- 6月18日
コメント