
教師が子供にマスクを着用させることに疑問を持つ声。子供が暑さで体調不良になるリスクや、マスク着用の必要性について懸念。被害者は子供だと指摘。
小学生のマスク問題。
本気で世の中の教師たちは、外に出る時だけマスク外せば大丈夫とかって思ってるのかな。
今日も熱中症で何人も救急車で運ばれて、報道では「マスクを外して体育していた」などなど。
子供が体に熱を溜め込むのって、別に体育したり校外学習で歩いてるからだけじゃないよ?教室にいたって、暑くない?先生。その時から、ジワジワ体に熱を溜め込んでるんだよ。なんで分からないのかな。
いつまで教室ではマスクしなさいって言い続けるつもりかな。
うちの子には、教室でも暑いからマスクは付けなくていいよ。給食当番の時だけねって言ってます。お友達からマスクつけなって言われるって言うけど、その子の親、うちの子倒れたらどう責任取るつもりよ?
マスク社会の1番の被害者はホント子供だと思う。
つけなきゃいけない、と洗脳の如く親から思わされている子供が一番かわいそう。
- 空色のーと(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
私も同意見です!
息子には、熱中症のほうが遥かに危険だから、無理にマスクは教室でも付けなくていい、しんどくなる前に外さないと意味ないからと毎日言い聞かせてます😢
マスクをどれだけの子がきちんと装着できているのかも疑問ですし、なんなら半分以上の子は布マスクだから飛沫飛んでますよね。うちは先生も布マスクです😅
クソ暑い公園で鬼ごっこしててもマスク外させない親御さんいます‥
当たり前のように子どもにまでマスクを強いられる世の中、うんざりですよね。

ままり
私自身ワクチン打ってるし毎日マスクしていて反コロナ、反マスク派では全くありませんが幼児や小学生のマスクは本当に可哀想です😣
夏は冷房効いた室内でマスクしていても暑くて息苦しい時あるのに子供はエアコンのない蒸し暑い教室でマスクしてさらに授業に集中しないといけないんですよね💦
想像するだけで胸が痛みます😭
もちろんエアコンある学校もありますが友達の子の小学校はエアコンあるけど設定温度高いし換気で窓開けてるから夏は凄く暑いって言ってました💦
大人がマスク頑張るから子供は外して生活していいよ!!って言いたくなります😭
-
空色のーと
そうなんですよ😢
大人は体調管理できるし、大人が頑張るから子供は付けなくていいんだよって思います💦
教室も、エアコンついてるとはいえ全然涼しくないって言ってますもんね…。
可哀想ですよね💦- 6月17日

ビール
本当にです😭
うちは幼稚園ですが、マスクの着用は親の判断に決まりましたが
それでも、まだ半数以上の子供達が着用しています💧
うちの子はつけていないのですが、子供同士で「なぜあの子はつけてないのか?つけなくちゃいけないんだよ」と言ってる声も聞こえてきます。こんな世の中本当に嫌です。💧
熱中症怖すぎますから💧😭
どちらが死に直結するかと言ったら絶対熱中症の方ですもん😭
-
空色のーと
やっぱり子供同士でも、マスクしないの?ってありますよね😥
自由になったというのに半数以上も!園児さんなんで特に走り回ってたくさん動くのに親は何考えてるのー!!
そうなんです。
コロナより熱中症の方が死に直結するから怖いですよね😭- 6月17日

はじめてのママリ🔰
いやほんと
娘の幼稚園もマスク着用
自由になりましたが
周りが付けてるから
付けるのって💦
付けるのが当たり前になってしまってなんだか可哀想です。
-
空色のーと
周りが外さないと気持ち的に外せないってありますもんね…。
子供ながらに、色々周りの目とか気にしてるなんて、可哀想ですよね😭
先生たちも積極的に声掛けとかして、外す方がいいんだよって空気をどんどん作ってくれたらいいのにって思います💦- 6月17日

はじめてのママリ🔰
私も子供のマスクはもういいでしょって思いますよね😥
ただ、先生だけがが悪いかといわれるとそれは違うかなと思います💧
学校で先生がマスクはずしていいですよと言うと、なんでマスクさせないんだ!って言ってくる親が必ず出てくるんですよね😖
色々と意見が分かれる話題なので学校も対応をどうすべきか難しいところなんだと思います....
社会全体でマスク外すことを受け入れないと、先生だけを責めることはできないなって思います....
-
空色のーと
子供のマスクは要らないですよね💦
もちろん先生が大々的に「マスク外していいですよ」と言うのではなく、「少しでも暑いと感じたら、教室でもマスクは外してね」としつこいくらいアナウンスする事が大切だと思います☺️
息子の担任は大御所?のベテラン先生なので、その辺の意図をきちんと汲み取ってくれて、そういったアナウンスを入れてくれて、子供たちがマスクを外しやすい空気を作る努力をして下さってます。時には先生も外すとこもあるそうで、その姿勢を、ほかの先生にも見習って欲しいのですが、中々そうもいかないみたいで…😢
教師は横一列に教室ではマスクを!ではなく、臨機応変に保護者への言い訳の抜け道を残しつつマスクを外させるよう、上手いことできないもんか…というか💦
誰だって「子供が暑いと言っているのに着けさせるのはおかしいでしょ?」と担任に言われたらそりゃそうだ。と納得するはずなので💦- 6月17日

退会ユーザー
うちの園では早々に無理だと判断してマスクやめました!来年小学生になりますが、マスクになるのかと思うと本当に心配になります💧
-
空色のーと
そういう判断が下せる園長、最高ですよね!
もう小学校のしがらみは嫌すぎます😭来年にはマスクなし生活になっていると良いですよね…💦- 6月17日

🧸
本当マスクいらないですよね!
マスクが原因でコロナ減らないんじゃない?って思います。
子供たちが罹らないといけない感染症がマスクのせいでなくなっていて。早く外させろ!って思います!
マスクだのワクチンだのあほらしいです。
-
空色のーと
アメリカのテキサス州でマスクの義務ありなしでの結果を見る限り、マスクのせいで減らない。ワクチンのせいでむしろ減らないくらいに言われてますもんね💦
ホント日本の政策、大失敗過ぎます😖‼️
早く全面的に外させて欲しいです‼️- 6月17日

もな💅🏻
子供のマスク、まじでいらないと思います…
でもまだまだ買い物や病院、外せないところが多いのも事実💦
登下校でも結局外せないまま、外遊びのときもつけさせられて、本当に小学校にクレームいれたいくらいです😮💨
-
空色のーと
ですよね😖
病院は分かりますけど…中々外せない場所の方が多いですよね。
私も学校にクレーム入れました!
そこから、世論もだいぶ子供にマスクは…みたいな流れもあって、登下校と体育はOKになったけど、それだけじゃ不満すぎます🥲
子供たちがこれ以上倒れたり亡くなったりしないといいですよね💦- 6月17日
-
もな💅🏻
せめて体育や登下校はって思いますよね…😮💨
素晴らしい!!!
その勇気ほしいです…!
なかなか気にしいで、目立ったことができない自分を悔やみます💦
旦那に電話させようかな💦
うちは登下校や体育は外すように指導しますとお知らせがきましたが、子供はそんな話はきいてない🤣とww
むしろ登下校でマスク外してる子がいると注意する子がいるみたいです
子供にもマスク警察がいるなんて。- 6月17日
-
空色のーと
私がPTAやってたりするので、多少言いやすさはあります 笑
ええー!
そんな話聞いてないなんて、本当に指導してるんですかね😒?
うちの子の周りもいます。子供マスク警察。俺がコロナになったらお前のせいだからな!とか言う子もいて…子供同士だからこそ、言われると傷つくみたいなのがあるので、本当に勘弁して欲しいです😭- 6月17日
-
もな💅🏻
PTA!!!
それは学校側も無視できないですよね🙌
うちもまだ1年生なんで、学校で起きたこと完璧に説明できるわけでもなく…全てを真に受ける訳にもいかなくて混乱します🤣🤣
指導してたら、登下校中の子でマスク外してる子がひとりもいないなんてことあるのかな?って思います。
うちなんて上級生の子が言ってるらしく、長男はいうこときいてるみたいです😮💨ww
こういう系の子はどこにでもいるんですね…💦- 6月17日
-
空色のーと
結構同じPTA役員同士で徒党組んで、圧かけてます😂
先生にダメって言われたら、子供は言うこと聞くし、上級生に言われても大きくて怖いから逆らえないですよね💦
許せない😡!!
うちは私が口うるさいから外してますが、子供たちの帰り時間にプラプラしてると外してる子はほんの少しです。やっぱり、先生とか周りの空気感がそうさせてますよね。- 6月17日
-
もな💅🏻
なんて素晴らしい!うちの学校もそういう人達がいたらいいのに🤣🤣💕
そうなんです…💦
うちは朝のみ集団登校ですが、同じマンションの子達が毎日迎えに来てくれてその子たちが全員マスクしてるのでやめれずにいます😮💨
私も毎日迎えに行ったら、まず子供のマスク剥いでます笑
私はマスク外してる子に出会ったことないです🤣🤣- 6月17日

はじめてのママリ🔰
報道を見るたび子供達が可哀想すぎてとても悲しくなります😢
普通に考えて、こんなに暑い日にマスクを付けされる事が危険だと思わない大人が教師ってどういう事だろう?と思います。「上の方針だから」とロボットの様にしか動けないなんて情けなさすぎます。そんな人間しか作って来なかった学校や社会の構造にも問題がありますが流石に一人くらい「熱中症になってしまっては大変だ!マスクを外していいよ!」と言えるまともな先生はいないんですかね😢
教師が一丸となって訴えれば上だって動くはずなのに。
-
空色のーと
そうなんです!
ほんとそうなんです!
文科省の方針で…というのは、何度も聞いたわ😡!
そうでなくて、現場にいる身として、教室が暑いとか、これは子供も辛いなとか、感じるものはないんかい!!
なぜ先生たちが自校の設備や状況に応じて意見のひとつも言えないのか!!
それなんです😭‼️
子供たちには、なんて言われようとマスク外していいよ、で自衛していくしかないですけど、お友達の子供とかも言っても外さない子ばかりで、すごく心配で、親も外していいよって言ってるのに外さなくて、もう時代の犠牲者だよなってすごく辛いです💦- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
子供の時から「理不尽に耐える」訓練をさせられると自分では何も考えられない人間になりますもんね😢今の大人達の様に。何を訴えても「それがルールだから」で切り捨てていてはまともな人間は育ちません。親として出来る事は精一杯してあげたいです。
- 6月17日
-
空色のーと
分かります😖
それがルールだから、で何故か納得しちゃうやつ!ゴロゴロいますよね💦
私も親として出来ることを精一杯してあげたいです😭- 6月17日

ゆん
いつまでマスクしてるの?これから一生マスク生活になるの?と子供達の心配してます。子供達3年もマスクしてれば当たり前になり洗脳されましたよね。これか子供達にこれからどんな悪影響を及ぼすのか、、ただでさえ子供が少ない世の中なのに悲しくなります。
-
空色のーと
子供たちの成長にもマスク生活は影響が出るって言われてますもんね🥲
表情が乏しいとか、言葉の遅れとか、コミュニケーション力があまりないとか…。マスクを外した先生の顔が怖いなんて言う報道も見たことありますが、そんな時代だなんて悲しすぎます💦
小さいお子さんがいらっしゃるし、お友達とのびのびと笑顔あふれる生活を送らせてあげたいですよね!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
日本のコロナ後進国っぷりに最近絶望しっぱなしです…もう中国と日本ぐらいですよね、こんなにコロナで大騒ぎしてるの💦
元凶は感染しない、させないという考え方だと思ってます。
今や東京の重症者は0人ですし、感染対策徹底してまでそもそもかかってはいけないウイルスなのか、もっと国は検証してほしいです🥲
-
空色のーと
コロナ後進国!
まさにその通りです😑!
首都圏の感染者数だってだいぶ落ち着いてきたわけだし、まだ騒ぐの?って感じですよね。
もちろん持病やリスクのある方にとっては脅威のあるものですけど、健康で免疫力もちゃんとある一般人は、そろそろ共存を見据えていってもいいのでは?ですよね💦- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
欧米じゃ完全に元に戻ってますからね😢
はじては医療逼迫を防ぐと言う話だったのに気がつけば慢性的に感染対策になってますよね…
勿論怖い方はマスクや感染対策徹底してもらったらいいと思ういますし、すべて自由にしてほしいです。今の重症化率を見ても感染対策を強要するフェーズでは無くなったと思ってます…- 6月17日

マママリリ
わかります。
やっと脱マスクの動きメディアで見えて遅いわと思います
こないだ公園に行って3.4組親子いました。みんな親は顎マスクでした。
ただ他の子やお母さんと近づいて来たり話すときだけすぐに上にあげてマスク
また距離取れたり遠くに行ったりしたら顎マスクの繰り返しでコントか!と思いました。
私は常に屋外はノーマスクなので鼻で笑っちゃう勢いでした笑
ん?コロナ感染怖いの?怖くないの?マナー?
近づいたら、話したらコロナに即罹るの?換気100%なのに?無症状でもコロナに罹ってる可能性あるから?じゃあ外遊びしない方が良くない?ツッコミどころ満載でした。
ここのママリでもマスクはマナー!ずっとつけ続けると言ってる人いますがコロナ怖いとか感染対策の理由の人ほぼいませんよね笑
-
空色のーと
分かります。
そしてそのやり取り、私もみたこたあります💦もはや、マナーの領域ですよね😑その光景は確かにコントか!ってツッコミたくなりますね💦
私も屋外ではノーマスクです😁
マナーのためのマスクってなんやねん…?ですよね。ホント日本人って、右にならえと言うか、自分で決められないと言うか、上がいいって言うまで守る気質というか…。
私も信じてないですが、本気でコロナをマスクで予防できるって信じてる人はほんの数パーセントだと思います😂- 6月18日
空色のーと
ありがとうございます😭
ですよね!布マスクとか、鼻マスクとか、付けてても意味ないし…って人も多いし、公園でもガッツリ付けて走り回ってる子みると、なんか子供のこと本当に考えてるの?ってイライラしちゃいます💦
早くつけないことが当たり前の世の中になって欲しいです😢