
お子さんとのトイレタイミングや旦那さんとの時間について相談です。おむつ替えがまだ抵抗があるそうです。
おはようございます!
いつもお世話になってます!
すごーく疑問なんですけど…
みなさん、お子さんと2人の時
トイレに行くタイミングはありますか?
ムスコは抱きグセというか抱っこしてないとギャン泣きで痙攣起こすんじゃないかってくらい泣きます💦(笑)
そして昨日の夜お腹が痛くてトイレにこもったらやはり泣いてきてダンナがあたふた💦💦(笑)
みなさんの旦那さんはお子さんとどれくらいの時間を2人で過ごせますか??
ちなみにおむつ替えはまだ抵抗があるらしくできませんww
- kana1104azu1218(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

3児ママ
まだ0ヶ月なら旦那さんも慣れてないしなかなか2人は難しいですよね💦
私なんか3ヶ月里帰りしてたので2人で過ごせるようになったのは半年過ぎてから少しずつ慣れてきた感じでした。1歳過ぎて断乳完了してからはご飯さえ用意しておけば1日大丈夫になりました!
旦那さんが頑張る気があれば徐々に慣れますよ☆☆

退会ユーザー
うちの子もずっと泣く子だったので、抱っこしたままトイレ入ってました…😅
旦那は、その頃抱っこはするけど泣いたらパスって感じでしたよ💦オムツも最初はえぇーっていってましたが、いざやったら大丈夫だったみたいです😄
旦那さんも抵抗あるかもしれませんがいつかはやってくれなきゃ、困っちゃいますよね😩
-
kana1104azu1218
抱っこしてトイレに…
やっぱそうなりますか(笑)
ある程度出来てくれると助かるんですが(笑)
せめて抱っこはしてくれるのでまだ助かってます(笑)- 11月26日
-
退会ユーザー
そして、未だにあたしがトイレに入ると後からドア開けて入ってきます😰笑
たまには一人で落ち着いて入りたい‼って感じです😋
うんちは無理でもおしっこだけでも替えてくれるとずいぶん楽なんですけどね😄- 11月26日
-
kana1104azu1218
ドア開けて(笑)
後追いってやつですね❤
おしっこだけでも変えてもらえると違いますよね💨💨(笑)
がんばってイクメンに育てます(笑)- 11月26日

( ´тωт` )
うちの子も泣く時は力いっぱい泣いて泣きすぎて足がチアノーゼ出るくらいです💧
トイレは行きたい時に行きます!!泣いていてもです。終わってからごめんねー。と抱っこします。
旦那は夕飯後から関わる時間を持ってもらっています。
私が後片付け、お風呂、寝る準備の時に見ててもらっています。3ヶ月頃までなかなか触れ合おうとせずにいて、いざ出先でちょっと見ててとお願いしたときにぐずってどうしたらいいかわからずアタフタしたらしく、それ以降は必ず1日は触れ合うようにしてもらっています!!
-
kana1104azu1218
ぁーww同じです(笑)
おでことか顔とか真っ赤通りすぎて紫になるんですょ!
やっぱ行きたいとき行かないとダメですよね(笑)
1日1回触れ合う❤❤
いいですね〜(ノ*>∀<)ノ
旦那が帰ってくる時間はいつもミルクの後だから寝てしまってて触れ合う時間かないかもですΣ(ノ∀`*)
1日1回、抱かせます!!(笑)- 11月26日

miro
ハイローチェアに乗せてトイレのドア全開で見える位置に置いてしてます(ヽ´ω`)
抱っこしてないとダメだった時はスリングに入れて一緒に入ります(笑)
片手で色んなことするのに慣れましたよ👍🏻
-
kana1104azu1218
スリングやっぱいるかな(¯―¯٥)💦
ミルク作ったりするときも
ギャン泣きして反り返ったりしてくるけど片手…
いつか落とすんじゃないかと
毎日がヒヤヒヤです💨💨- 11月26日
-
miro
抱っこ大好きさんならベビーラップなんかも良いのかなーと思います。サッと抱っこできてお母さんにぴったり密着できて包まれるので赤ちゃんも気持ちよさそう…😌
うちはもうスリング1つと抱っこ紐2つあるので更に買う予定は無いですがもっと早く知ってればベビーラップ欲しかったです😭
腱鞘炎とかになっちゃう前に抱っこを楽にするアイテムが見つけたほうが良いかもしれませんね💦
旦那さんももう少し協力してくれると良いですね。親歴は同じなんだからこっちだって何もかも初めてで手探りだっつーの!😤- 11月26日

退会ユーザー
生後1週間で私だけ入院しなきゃいけなくなり、その間主人が実家でお世話してくれてました😂1週間ほどですが!
それ以来主人も1人でなんでも出来るようになりましたよー✨
-
kana1104azu1218
やっぱりやらなきゃ出来るようにはならないですよね💨💨
1週間も頑張ってくれたんですね❤
まさしくイクメン🌟
頼もしいですね❤
うらやましいー(o>ω<o)- 11月26日

mama✩"
首がしっかりするまで抱っこも出来ない旦那でした(^^;笑
ちょっとスーパーに買い物の時とか旦那に子供見ててと言っても抱けず、「泣き疲れて寝た」なんて日もありました(笑)
-
kana1104azu1218
クビが座るまではやはり男性陣は怖がりますね(笑)
抱っこ紐があると平気みたいで1日抱いててくれました❤
縦抱きもどうにか出来るみたいですが横抱きは怖いとぎこちないです(笑)- 11月26日

ポン太
なんなら、旦那さんの方が寝かしつけも抱っこもオムツ替えも沐浴も上手です😭😭丁寧だし...💦
仕事から帰ってすぐ息子にデレデレしてくれるので安心してトイレに篭れます笑🚽
-
kana1104azu1218
なんて素晴らしい❤
イクメンパパですね🌟
ムスコにデレデレなのはうちもです(笑)
ギャン泣き中は
ただ、逃げますね💨💨
あたしもゆっくり篭りたいです(笑)- 11月26日

退会ユーザー
急な腹痛の時は、伝わらないだろうけど、ごめんね!ごめんね!お腹痛くてトイレにこもるから!本当ごめんね!泣いてて良いから!トイレ終わったらギューってするから、今はごめん!と言ってます😭😭
すごいきょとん?とした顔になります😂😂
旦那が子供と二人きりの時間は、私がお風呂の時くらいですかね😵
-
kana1104azu1218
ぁーww
わかります!!
私も
ちょっとだけ待ってて!
ゴメン!って言ってます。
ギャン泣きしてるかと思うとケロってしててでも声かけると泣きだしたり💨💨
お風呂はほんと旦那に見ててもらわないと入れないですよね(笑)
お風呂もたまにはゆっくり入りたい(笑)- 11月26日
kana1104azu1218
まだクビも座らないから怖いと本人も言ってます💨💨
時間か解決してくれますかね☆
やる気はあるので
がんばってフォローしてきます(笑)