※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の娘に強く当たってしまう悩み。娘は人付き合いが苦手で、息子との接し方に差を感じている。どう接すればいいかわからず悩んでいる。

どうしても4歳の娘に強く当たってしまいます。
2歳の弟への暴力(叩く、蹴る、オモチャを横取りする)
嘘をつく、
挨拶ができない(幼稚園でも)
お友達がいない(これは仕方ないか。。。)

息子は、末っ子特有の天真爛漫さがあり、男の子にしては穏やかで優しいです。お姉ちゃん以外とは喧嘩することもありません
嘘も付かず、お喋りが早かったこともあり、一つ一つ丁寧に説明してくれます。
挨拶も、自分からニコニコ笑顔でやりますし
娘の幼稚園の同じバス停の子たちとも待ち時間に仲良く遊んでいます(娘は1人でブスっとしてます)

娘は、運動神経抜群なのと手先が器用なので、そっちの分野では目立っています。

ただ、どうしても人付き合いが苦手なのと、空気が読めないところがあり、イライラしてしまいます。
なぜか私が忙しいときに声をかけてきたり、
普段口数が少ないくせに、余計なこと(喋って欲しくないこと)をペラペラ喋りだしたり

姉弟分け隔てなく平等に接していかないといけないとは思いつつも、どーしても空気の読めない娘と要領の良い息子で対応に差が出てしまい、娘に寂しい思いをさせてしまいます。

娘をハグ。とか娘に甘えさせようとすると、めっちゃ天邪鬼なので、嫌がります。
息子は喜んで甘えてくれるので、またこれで差が出来てしまいます(その様子を睨んで見てきます)

夫が息子を見てくれて、母子2人の時間を。。。と、遊びに行ったことも何度もありますが『ママとじゃつまらない』『帰りたい』『ママと歩きたくない』『話しかけないで』を連呼して、
じゃあ帰ろう。と帰るとギャン泣きします。。。

もう、どうしたら良いかわからず。
どう接すれば良いのでしょうか。
(発語が遅かったので、発達支援センターで発達検査みたいなものをしましたが、異常なしでした。)





コメント

はじめてのママリ🔰

2歳じゃ嘘つかなくて当たり前では?💧
2人ででかけるとか特別なことをするのではなく、日常でもっと構ってほしいのだと思います

  • ママリ

    ママリ

    嘘というよりはジュースこぼしたら『こぼしちゃったの、ごめんね。』と謝ることができて、
    娘は『〇〇(弟)がこぼした!』と嘘つく感じですね😅
    構うのが足りないのかな。。
    構うと嫌がる(天邪鬼)なので、凄く難しいですが、気をつけてみます。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構うって特別なことをするわけじゃないですよ
    ご飯を食べたら「自分で食べられたね」「(残したものもあるけど)おかずはピカピカだね」とか、着替えたら「お着替えできたね」、靴が履けたら「ちゃんとマジックテープもとめてるね」とか、そういう日常の声かけでいいんです

    構うって、一緒に遊ぶとか二人で過ごすとかそういうことじゃないんですよ。構うと嫌がるとのことですが、それって何かしてあげようとしたり遊んであげようとしたりする場面じゃないですか?
    普段当たり前にやっていることを敢えて褒めることで、「いつでも見ているよ、気にかけているよ」というメッセージをつたえることができます

    • 6月16日
ママリ

思っていなくても、
娘さんにいい子だねとか
いつも弟に優しくしてくれて
ありがとうとか
いつも笑顔でお友達たくさんいて嬉しいねとか
親、家族におはようと言えたら
挨拶できて偉いねとか
言ってみるのはどうですか?
歳の近い異性兄弟が私もいました。母親がいつも心の中で比べて自分に対して友達いないとか思っているのって女の子感じると思います。
思わないのは難しいかもしれないけど、思ってなくても逆の
言われて嬉しい事を声かけするのもいいのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    思ってなくても、言われて嬉しいことを伝えること。。。
    試してみようと思います。
    いつも怒ってばかりだったので😔

    • 6月16日
まああ

上の文を見る限り、娘さんはママのことが大好きなんだなぁということが感じられました。

弟くんに対しては、多分ライバルというか負けたくない気持ちが全面にでているような気がします。きっと自分を見てほしいんだろうなと、、、。

天邪鬼だから、本当はママのことが大好きで嬉しいのに気をひきたくて嘘のことを言ってしまうんですかね。。
私も娘がいるのでせっかく2人で出かけたら甘えてきてくれると嬉しいですよね。

ママリさんもイライラとしてしまうかもしれませんが、どうにか全部の言葉を逆なんだと変換してぎゅっとするのが難しければよくできたねと同じ目線になって頭をなでなでというのはどうですか?
うちの娘は5歳ですが、自ら進んで挨拶はまだできません。
やっとおはようございますと照れながら返せるようになりました。
ちゃんと挨拶ができたねと何か少しのことでも良いので、褒めてあげることやありがとう、ママ助かるよという言葉がけなどが良いコミュニケーションに繋がるような気がします。

と言いつつ、今日も自分の心の中にイライラしてる鬼が何度も出てきてしまう瞬間が多くあって反省中です。
なぜこんなにイライラしてしまうんですかね、、、。