※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

低学年の子供の買い物ルールについて教えてください。小学2年生の娘が、…

低学年の子供の買い物ルールについて教えてください。
小学2年生の娘が、友達に誘われて自転車で10分程のところにある駄菓子屋さんに今度の週末子供だけで行く約束をしたようです。自転車で行くことも心配だし、子供だけでお金を持ってくことも心配なのですが、他の親御さんは良いと言っているみたいでうちだけダメというのも可哀想で許可しました。お金はみんな自分のお小遣いを使う予定です。
伝えたことは
・お金の貸し借りはしない
・買ってあげたり買ってもらったりはしない
・交通ルールは守って坂道は自転車を押す
です。
子供たちは張り切って計画書のようなものを作っていて、昨日見せてもらったら「持っているお金を全部持ってくること」と書いていて、娘はお年玉やお小遣いを財布に5000円くらい貯めているのでそのまま持っていく考えだったようですが、私はそれはやめなさいと言いました。
500円くらいだけ入れていきなさいと言いましたが自分だけ少なかったらと渋っていて、そしたらみんなで話し合って持っていく金額を決めて同じだけ持って行ったら?と言い、今日お友達と話してくる予定です。(多くても1000円以内と言いました)
でもあんまり色々言い過ぎると子供の立場も悪くならないか少し心配になってきて。
皆様のお子様が友達だけで買い物に行くときは、こういうルールにしているとか、注意していることとか何かあれば教えていただけませんか?

コメント

はじめてのママリ

うちはもう高学年ですが、近所に買い物やゲーセンに行く時は1000円程です☺️電車乗るとか服買う、友だちとファミレス行く時はそれ以上ですが。低学年の頃は確か500円とかでした🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買ってもらったり、買ってあげたり(大袋でみんなで分ける)は高学年になってからにしてと伝えてました!

    • 6月16日
  • あい

    あい

    ありがとうございます!
    参考になりました😊

    • 6月19日
ねこ

駄菓子屋に行くのに、千円は多い気がします…。せいぜい300円くらいで良いのではと個人的には思います。

そもそも計画の段階で「持ち金全部持ってくる」と言っている時点で怖いですね💦他の子の親御さんは知っているのでしょうか?娘さんも、あいさんと決めた約束を守ってくれると良いですが、なんとなく、押しの強い子がいて流されてしまう…ってことになりそうだなって思ってしまいました😓

私ならこういうことは今回限りにしてもらいます。

うちもお友達とお金の貸し借り、奢る、奢ってもらうことはしないルールです。子どもたちが自分のお金で買い物をするのは、私が一緒の時だけです。お金の価値や大切さを分かっていないのに、子どもだけで自由に買い物をさせるのは違うかなという考えです。

  • あい

    あい

    ありがとうございます。
    今回限りにしてもらいたいです、、子供たちの気持ちも尊重したいのですが、お金に関してはまだ早いかなと思いますよね。
    大変参考になりました、ありがとうございました!

    • 6月19日