※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅず
妊娠・出産

陣痛待ちの妊婦です。出産の兆候がなく不安で涙が止まりません。気分転換の方法を教えてください。

陣痛待ちのみなさん、どうやって気分転換してますか?

妊娠39週2日の妊婦です。初産です。
ギリギリまで切迫気味でウテメリンをのんでいたので、正期産入ってからすぐ産まれるだろうと思っていたのですが、未だにおしるしも粘膜栓もない。前駆陣痛と言えるものもありません。
出産の兆候がなく、いつか会えると分かっているものの、涙が出る毎日です。
同じような状況の妊婦さんがいたら話を聞きたいです。
みなさんはどうやって気持ちを切り替えてますか?

里帰り中で暇なこともあり、出産することに集中してしまって、趣味もやる気が出ず、コロナ禍で友達にも会えずつらいです。

コメント

deleted user

携帯で赤ちゃんのお洋服調べたり
ベビーグッズ見たりしてました!

ひたすら生まれてからの
楽しみな事ばっかり考えてました 🥰

  • みゅず

    みゅず

    ポジティブなことを考えた方が良いですよね!
    女の子の洋服は特に可愛いですよね☺️
    私もポジティブな気持ちで調べてみようと思います。
    回答ありがとうございます💓

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

ずーーーっとドラマ見たり映画見たりプラプラ外出たりのんびりしてました✌️
こっちが急いても赤ちゃんのタイミングなので意味がないな〜と🙆‍♀️✨

生まれない赤ちゃんなんて居ませんから、大丈夫です!!✊ましてやまだ予定日超過してる訳でもないですしね💓

  • みゅず

    みゅず

    おっしゃる通りです!
    赤ちゃんのタイミングなら、ママも楽しい時間を過ごして待ってた方がいいですね☺️💓
    私もこれからは運動は程々に、焦らずやりたいことやろうと思います。
    回答ありがとうございます💓

    • 6月16日
na

1人目の時は産まれたら1人の時間なくなるし…とひたすら1人の時間をゆっくり過ごしました!
2人目の時も上の子との時間少なくなると存分に堪能しました☺️
いつ陣痛くるのかソワソワですよね😂💦
とりあえずはゆっくり過ごしてください☺️生まれたらゆっくりできないので今だけですよ😚

  • みゅず

    みゅず

    そうなんです😂
    1人目ということもあり、会いたい気持ちとお腹の中が見えない不安で、ゆったり構えることができず…
    確かに今の1人な自由時間は貴重ですよね!
    やりたこと見つけてゆっくりします💓
    回答ありがとうございました💓

    • 6月16日
サニー

私は産まれる前日まで、赤ちゃんの帽子作ったりスタイ作ったりしてました☺️💓産まれてきたら着けてあげようと思うとワクワクしました♪

あとは、体力つけるために階段昇降やスクワットしてました!
私も1人目は前駆も粘液栓も何もなく本陣痛来たので、大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • みゅず

    みゅず

    回答ありがとうございます💓
    帽子やスタイ作りすごいです😍
    ママがワクワクしてると赤ちゃんにも伝わりますよね!
    運動は体力づくりのためにもやっぱり大事なんですね✨
    そうだったんですか!それなら私も希望があります…!笑

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私は初産の時は超過しました😅
今回もまだ兆候なくてまだまだ産まれる気配無さそうです💦
身体はしんどいけど、私はいかに仕事休むかと思って、産前休暇長く取るため超過してもいいよ〜と思ってました 笑
今回はお散歩したり、女の子なのでネットサーフィンしながらベビー服みて楽しみにしてます😊

  • みゅず

    みゅず

    回答ありがとうございます💓
    ママがそうやって思ってくれるときっと赤ちゃんもお腹の中で安心してくれますね✨
    女の子の服可愛いですよね!私も色々調べてみたいと思います🥰

    • 6月16日
はじめてのママリ🌻

早く会いたいですよね😊✨
赤ちゃん、マイペースなんだな〜とか、お腹の居心地良いんだな🥰って思うようにしてます!!
産まれたら怒涛の毎日で、早く産まれてほしいって思ってたことなんて忘れちゃいますよ🤣💓
ゆっくり出来るの今だけって思ってひたすらダラダラしてます(笑)
あとは上の子との時間を大事にしてます😊

  • みゅず

    みゅず

    回答ありがとうございます💓
    そうなんです!!早く会いたくて気持ちが前のめりになってしまい笑
    私もそう思えるようにがんばります🥰
    経産婦さんは産後の大変さが分かってますもんね😂やっぱり怒涛なんですね…!
    私も今だけの貴重なダラダラ時間を作ってみようと思います💓

    • 6月16日
あじ

私は予定日の翌日(40w1d)に産みたいので、ひたすらまだ出てくるなーってお腹に言い聞かせ、陣痛が来ないようにゴロゴロしながらマンガ読んでゲームしてます(笑)真逆ですね😅まだお腹に居ていいよーって思ってると意外と早く陣痛来るかもしれません😄

  • みゅず

    みゅず

    回答ありがとうございます💓
    逆ですね!笑
    ごろごろしてマンガとゲームめちゃくちゃ楽しそうです😂💓
    きっとストレスも赤ちゃんに伝わってしまうので、まだ居ていいよって余裕を持って思うようにしてみます🥰

    • 6月16日
みゅず

優しい先輩ママのみなさん、回答ありがとうございました!
朝は辛くて泣いていましたが、みなさんの回答を見て、私も同じ時間を過ごすなら少しでも楽しいことをしよう、ポジティブでいよう💓と思えました。
本当にありがとうございました🥰

おむすび

はじめまして!
わかります!私も1人目ウテメリン飲んでいて39週まで産まれず、検診のときに もー産みたい 身体が重い!と先生につたえると内診で刺激与えとこうか?といわれ→他の方は内診グリグリといっているかたおおいですが、グリグリとかじゃなく少しツンツンされるぐらい その後すぐにかなり弱い陣痛が始まりその日の20時に分娩室→から0時に出産しました。

先生にお願いしても良いかもしれませんね!後少しで会えるのたのしみですね!

  • みゅず

    みゅず

    回答ありがとうございます💓
    共感してもらえて嬉しいです😭
    内診が陣痛に繋がることも多いみたいですね😳
    今日は健診だったのですが、私もグリグリではなく少し刺激されたぐらいで、軽く出血しずっと鈍痛が続いていましたが、今は落ち着きました🥹
    少しは進歩があったと思ってゆっくり待ちたいとおもいます❣️

    • 6月17日