※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

男の子が悪口を言ってきて、その子のお母さんが注意しない。娘も言われているが、理解していない様子。自分の子が同じことをしたら怒る。毎日イライラしている。

男の子のお母さんにお聞きしたいのですが、お子さんがお友達によくない言葉を投げかけたら注意ってしますか?
少し前に「うんち、おしっこ、おなら」といった下ネタ?が男の子の間で流行っていたのか、お迎えの際に娘に対して「うんこバイバーイ!」など言ってゲラゲラ笑って言ってくる時期がありました。
最近は「ブス」が流行っているのか「ブス子バイバーイ!」と言ってきます😩
意味を理解してるかどうか分かりませんが、つられて他の男の子と数人も混じって言ってきたりもします。

タイミング的に女の子のお母さんに会わないので、娘だけが言われているのかどうか分からず、近くに先生もいるのに注意してくれません。
また、その男の子のお母さんとお迎えがかぶった際にも同様にお母さんの横で言ってきましたが、ニコニコしてるだけで注意せずで えっ?て思いました。
一緒に待ってる女の子にはそんな事言われたことないし、つられて言ってくることもないです。
娘には良くない言葉は教えていないので、たぶんブスがどういう意味か分かってなさそうで言われても何とも思ってないようです。

我が子がそんな事お友達に言ったら私なら絶対怒るし、ましてやまた変な事言って〜とヘラヘラすることもしません。
毎日しつこいのでイライラしてきました。

コメント

deleted user

家では都度注意してます!
外でもお友達に向かって言うのはないですけど、意味もなくうんち!など言ってる時もあるので、その時も容赦なくです!!!
女の子に向かって下品な事や傷付くような事を言うようなら即ゲンコツですね✊

y

絶対に注意します🙁‪.ᐟ‪.ᐟ

ママリ

家でも外でも即注意してます💦
お友達にそんな言葉投げ掛けたら我が家だとゲンコツです😓

deleted user

家の中で「おならが出た〜」みたいな会話なら注意はしないですが、さすがに他の子に対して言うなら注意(というかきつめに叱る)します。
その子のお母さんも先生も注意しないのはありえないですね😭

はるな

お友達には言ってないと思いますが、ちょっと前に兄弟間でたまにおバカと言い合ってて😅言う度に注意してました。
うんちとかチンチンも言わないように言ってます。
相手が女の子に限らず人に向かって言っちゃいけない言葉は注意してます。

うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

都度注意してますよ😭
もしそんなこと言ってたら引っぱたく勢いで叱ります。

でもこれは男女に言えることで、息子と同じクラスの女の子の方が凄いこと言ってたりします😔

より

我が子が同じことしてたら、即座にゲンコツですね。先生も注意しないのは許せませんね。

ままり

私ならめっちゃ怒りますね。
男の子のはそうゆう言葉が好きっていうのはあるとは思いますが、男の子同士で楽しんで言い合ってるならまだ良いですが、流石に女の子に向かってそんなこと言ったらブチギレです。

ママリ


まとめての返信で申し訳ございません🙇
皆さん普通に注意されますよね‼️
男の子だとそういう状態はあるあるな事だと思うので、慣れて注意などされないのかな?と思っていましたが、そうではないようで安心しました。
その子には私からも「悲しい気持ちになるから言わないでね」と何度か伝えてるのですが、優しく言うからか全然響いていないようでほぼ毎日言ってくる状態で😩
こちらも流石にイライラしてくるのでお迎えの時間を少しずらそうかと思います😩