※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園のうちから英語などの習い事は必要でしょうか?

幼稚園のうちから英語などの習い事はしておいた方がいいですか?

幼稚園選びで悩んでいて、家の目の前に教育に力を入れてるマンモス幼稚園がありますが、うちの子には少人数でのびのびとした幼稚園の方が合っていると思いそのような幼稚園を検討しています。

しかし、今の時代みんな英語などの習い事をやっていると聞くと小学生になった時に遅れをとってしまうのかな…と思ったり、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

英語がない幼稚園だって珍しくないですし、小学校入ってからでも遅くないと思います。
今の時代、保育園に通っている子も多く保育園ではお勉強一切しないという園もあるくらいなので。
私なら子どもの性格に合った幼稚園にします!

さくら

うちも幼稚園はのびのびとたくさん遊んできて欲しかったのでお勉強はほとんどしない幼稚園を選びました☺️

もし年中、年長と大きくなって英語の必要性を感じたら習い事をさせることもできますし、お子さんに合った幼稚園がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

習い事しなくても家でできるので(我が家は保育園ですが)勉強なしののびのび系にしましたよ☺️
実際家でやっているのですが、だいぶ先取りできてしまっています💦
その分保育園では収穫体験や製作、リトミック、外遊びなどでのびのび過ごしていて子供たちも楽しそうです✨

はじめてのママリ🔰

英語習わせていますが、ただ子供が大好きだからです。
コスパは悪いと思います…
正直、未就学や低学年で習う内容なんて中1の1学期で終わります😂