
保育園から幼稚園に転園した子供がメンタル的に弱っている経験はありますか?子供が泣いたりおもらしをしたりしており、適応に苦しんでいます。
保育園から幼稚園に転園して子供のメンタルが少し弱っちゃった経験したことありますか?
先生が優しくて手厚い保育園から、教育!って感じの幼稚園に転園しました。このふたつの園は系列で3歳以上は幼稚園にうつるシステムなので同じ保育園だった同級生はほとんど一緒に転園したのですが、明らかにうちの子だけメンタルが弱っています。他の子はニコニコ登園していますが
うちの子は おしっこしたいと先生に言えずおもらししたり
それが恥ずかしかったりで…
朝まず制服を見ると今日も行くの?と言い泣き
車の中では今日頑張ったら夜ご飯大好きなものにするよ!
などと盛り上げてニコニコになってくれますが
登園して先生に引き渡す時にも泣き、日中も結構な回数泣くみたいです😭
保育園では声も大きく歌が好きで友達も多くムードメーカーと聞いていたのであまりの違いに私も辛いです。
辞めさせるわけにもいかないので、早く慣れてもらうしか無いのですが毎日とてもしんどくて私も一緒に泣きたくなります。いつかは慣れると分かっていますが、それがいつなんだろうと考えるばかりです🥲
同じ経験したことある方いますか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😢
ママリさんはワーママさんですか⁉︎
うちの場合は私が専業主婦で自宅保育ができたので、無理して行かせずに休み休み行かせてたらだんだん慣れました☺️
やっぱり子供も「逃げ道がある!」って思うと安心するみたいで、1〜2週間思いきって休ませたらいきなり「幼稚園行く!」ってなりました🤣
逃げ道がないから逃げたくなってしまう…という子供の気持ちも理解できます💦大人の私ですらそうなので😢
コメント