※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

教えてください!現在実家暮らしのシングルマザーです。彼とは知り合って…

教えてください!!
現在実家暮らしのシングルマザーです。

彼とは知り合って半年でお付き合いし現在2ヶ月経ちました。
元々付き合う時に結婚を前提でのお付き合いで年内に籍を入れるつもりで来月から同棲を考えているのですが、同棲のあいさつすら断られています。彼は私の両親を少しでも安心させる為にあいさつさせてほしいと言ってくれているのですが母は受け付けようとしません。
母はそんな同棲も結婚なんてまだ早い。どんなやつかも分からないのに。など言われてます。終いには元旦那や元カレの話を出してきて離婚したり別れてきてるのに今度は同棲、結婚なんて何考えてる?と言ってきます。
母はどうせまた別れる。また失敗するだけだなど言われ、正直自分の価値とか自信が無くなってきます。

ちなみに、付き合う前から子どもは彼と会っていて仲も良くパパと呼ぶようになりもともと彼のことを嫌がるようならお付き合いもしないと決めていました。

私がしようとしていることはおかしいのでしょうか?
再婚は悪いことなのでしょうか?


コメント

deleted user

わたしも 未婚からの結婚です。
再婚って悪いことではないですが
そんなに早く同棲、結婚したい理由は何かあるんですか?お付き合いして2ヶ月ですよね?
私も同じなので悪い言い方したら、一度失敗してるのに付き合って2ヶ月で同棲結婚だと、そりゃ親も早いと思ってしまうのも仕方ないのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

個人的な意見ですが、全然再婚に関してはいいと思うんですが、まだお付き合いされて2ヶ月で同棲の挨拶はちょっと早すぎるかと思います。年単位で付き合ってからの同棲ならわかりますが、、、
付き合ってまだ2ヶ月ですし、知らないところもたくさんあるだろうしそれで同棲して生活の仕方とか色々知ってく上で喧嘩が増え、別れるってことになったら1番お子さんが可哀想ですしそういう事を含めてお母様は反対されてるんじゃないでしょうか?

ママリ

補足になりますが、彼とは知り合った時からよく遊びに行ったり(子どもも一緒に)お互いの事について話したりしていて何度か告白はして頂いていたのですが私がお断りさせて頂いていて、彼の事をより知るきっかけがありお付き合いを受けることになりました。なので、付き合ってからの期間は2か月ですがその前から彼との関わりはある状況です💦
言葉足らずで申し訳ないです。

はじめてのママリ🔰

おかしいとは思いませんがもっと時間をかけて自立してからでも遅くないかなと思います。

みー

私も今の旦那と付き合いだした時、実母に伝えたところ、良い顔しませんでした😰 それは、旦那を紹介する4ヶ月前、ほぼ結婚前提のような元彼と別れたばかりで心の整理がつかなかったようです😰 元彼は浮気相手と一緒になる為に私は捨てられた立場なので、そんな元彼を引きずっているとは・って感じでしたね😥 うちの親もきっと、すぐ別れるんだろう?とか、すぐ見つけてきて何考えてんだか・って感じでふてくされた顔してた記憶あります😅 実母は元々、全てに対して、反対?から始まる人なので、私も期待はしてませんでしたが😅 私も一度離婚経験あり、10年以上たち、やっと4年前今の旦那と再婚できました😂 普通に生活している中で、縁というのは、そうなかなかありません💦 実 母さんもきっと今の彼氏さんと結婚して何年かたった時、本当に良かったんだな?と認めてくれると思います😌 うちの実母も結局、旦那と気が合うので今では喜んでいます😂 最初はあんなにふてくされてたくせに笑っ😂 自分の気持ちに真っ直ぐ、自分を信じて、前に進んでください😆 子供さんの事も第一に考えているのなら尚更大丈夫ですよ😆👍

はじめてのママリ🔰

早いですよね、、
まず自立してからでは?とおもいます

はじめてのママリ🔰

再婚はいずれ…って感じでいいと思いますが、それに至るまでの経緯なのかな?って思います。そんなに焦って同棲して子供のこと考えてなくて自分達のこと一番じゃないか!って思われても仕方ないと思います。
あとパパと呼ばせてるみたいですが、本当にこの先何が起こるか分からないのに安易に呼ばせてもし別れてしまった時にお子さんが可哀想だと思います。本当に彼氏さんが真剣に考えてくださってるなら数年一緒に暮らさず子供交えたお付き合いからはじめて、距離を縮めていってはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

あまりにも早くてお母さまは心配してるのではないでしょうか?
正直知り合って半年ってお子さんいるのに早すぎじゃないかなって思います。

a

知り合って半年で知れることって正直少ないと思いますし、一度離婚を経験しているからこそ、同棲や再婚ワードはまだ早いのかな?と思います。
ご両親の気持ちもわからなくはないです!
だけど好きーってなってる時ってやっぱりこれからもずっと一緒にいるんだこの人とって思ってしまうから自分が間違ってるんかな?と思うのかもしれませんが、
今の彼がいい人なら何年先も一緒にいれるだろうし、時期の問題なのかなーと思います。
1度目の結婚も誰しもこの人と離婚する!とおもって結婚してるわけじゃないしそれでも離婚を経験してるんだから数年くらい時間かけるのもありなのかな?と思いました。

私も離婚経験者です、今付き合って2ヶ月の彼氏いて、娘もすごく懐いてますが、同棲は早くても一年位付き合ってみてからでいいかなーって思ってます😂
結婚なんて3〜5年くらいよくみてそれでもやっぱり良い人だなと言う気持ちが変わらなければその時考えたらいいかなって感じです!

正直今はすごくいい人だし誠実だなって思うけど私は知り合って一年で付き合って2ヶ月ですが、
今見えてる彼が全て本当の彼かなんていまだにわからないので時間かけてお互いを知って行かないとなーって感じです😂

  • a

    a

    私は実家ではなく娘と2人暮らしなので、彼が家に来ることが多いんですが、実家をまず同棲でなく普通に出ることは考えていないんでしょうか?
    もし、それが経済的な理由で実家を出れないのであればまず、娘さんと2人での生活ができるようにするのが第一かなと思います…
    離婚した以上は男に頼らなくても子供育てていける環境作って、再婚は二の次かなと😭

    • 6月12日
みぃ

一般的にみて、やはり知り合って半年、そしてまだ2ヶ月なのに同棲や年内に結婚というスピード感が、早いと感じるんだと思います。さすがに私も離婚した娘がそんなこと言ってたら、もう少し時間かけなさいっていうかなぁと思います😅一概に付き合いが長ければ良いというものではありませんし、再婚組でもスピード婚する人はいるから早い事が悪いわけですが、親としてはもう少し慎重にして欲しいと思うのが親心なんだと思います。

はじめてのママリ🔰

再婚は悪くないですが、おかしいと思いますよ。それがおかしくないと思ってるなら、同じこと繰り返すと思います😅
私も離婚してますが、2ヶ月で子供と会わせるのもおかしいし(個人的に)、たかが2ヶ月で同棲って、もし別れたら?そして、子供が嫌がってるなら〜って、子供は嫌でも嫌と言わないですよ。
トータル8ヶ月じゃ、相手の悪いところなんて見えないです💦

まひゆ

私も子連れ再婚しましたが、さすがに早急すぎるような気がします😥
知り合って半年、付き合って2ヵ月なんて良いところしか見せないですよね。。

結婚を前提でのお付き合いは別にいいとは思いますが…年内の結婚って何かそんなに焦る必要があるのでしょうか?
それとも逃したくないという気持ちで結婚!と思っているのであれば今はまだやめたほうがいいと思います💦

お子さんのためにもまずは結婚の期限は決めずに、同棲をしてもやっていけそうか見極める必要があると思います!
いざ一緒に住んで、結婚したら虐待…なんてこともあるかもしれませんし💦
それを見極めるのにはそれなりの年月が必要かと。。
私の彼はそんなことしない!と思うかもしれませんが、それは盲目になっているのであって、お子さんのためにもよくないと思います…。

うちは娘だったので、余計に性的虐待も…と考えて(旦那にそういう趣味はありませんが)いざというときはすぐに別れてやる!ってつもりで同棲中も注意してました😅

蓮ママさんが自分の価値とか自信がなくなったとありますが、蓮ママさんの価値があると思うのであれば彼氏さんはいつまでも待ってくれると思いますよ🤔
それにお母さまを安心させられるのも蓮ママさんだけ…のちのちのことを考えてまずは彼氏さんのことを知ってもらうことからが始めるのが大事だと思いますよ(^^)
現に今はお母さまに迷惑をかけて実家暮らしさせてもらってる訳ですし…そこはお母さまが口出ししても何も言えないかなって思います。
良い方ならお母さまも結婚に前向きになってくれるかもしれませんし☀️

はじめてのママリ🔰

反対されてもおかしくないと思いますよ。
いくら関わりがあったとしても、付き合ってからの関わりは2ヶ月ですよね?お母さまの意見は間違ってないと思いますけど

はじめてのママリ🔰

個人的な意見ですが出会って半年、付き合って2ヶ月は少し早い気がします。なのでお母様が思う気持ちもわかる気がします。私も再婚ですが再婚が悪いとも、主様が間違ってる、おかしいとは全く思いません。ですが少し早いのかと…。実家暮らしならまずは自立して子供さんと2人の生活をある程度してそれからでもいいのかと…

はじめてのママリ🔰

私も今付き合って2ヶ月の彼氏いますが、同棲は考えてません。
娘と二人暮らしなので週末は会ったり、泊まりに来たりしてもらってますがまだ知らないことも多いし、もし同棲して別れるってなった時に子供が可哀想ですし、初期費用などのお金ももったいないですし。
まずは、娘さんと2人で暮らして自立してから同棲するのはどうですか?🤔

るな

私自身シングルマザーです🙋‍♀️親には一年以上付き合っている彼氏がいることはいっていません。娘にも合わせたことないです💦
彼にまだうちの母は時期尚早だとおもっているみたいだから、もう少し時間をかけて会ってもらえるように、一緒に頑張っていこう、と伝えてみてはどうでしょう?一度離婚して、お母様もすごく心配されたと思います💦

他人の子供を家族として養ったり教育するのはとっても難しいことと思います。我が子でも大変なことなので( ; ; )お子さんの年齢がわかりませんが、パパと呼ばせるのは早すぎるかなぁと個人的に思います。
なにかご事情があるのかもしれませんが、時間をかけるべきじゃないのかなあと💦