4カ月の男の子を育てる母親です。抱っこが好きで泣き止む子供で、一人で遊ぶことが苦手。抱っこし続けることで弊害が心配。同じ経験の方、成長後の困りごとやアドバイスを求めています。
もうすぐ4カ月になる男の子を育てる1児の母です。
最近の悩みのタネを聞いてください͛( ´>_<` )
うちの息子は産まれた当初から
寝かされると泣きまくり、
抱っこが大好きで、とにかく誰かが抱っこすれば
すぐに泣き止む子でした。
困ったとは思いつつも、
市の両親学級や助産師さんなどに、
「最近は抱き癖とは言わずに、赤ちゃんが泣いたら
抱っこしてあげて下さい。」
と言われて来ていたので、
今まで泣いたら抱っこするようにしていました。
私が寝る時以外は、ご飯、トイレ、家事、、、、
全て抱っこ紐でこなしてきたのですが。
4カ月を間近に控えた今、3カ月検診や
市の子育て支援センターに参加してみて
他の赤ちゃんを見ると、
とてもいい子に一人で遊べていて( •́દ•̩̥̀ )
うちは下に降ろして、機嫌がいい時は
10分くらい一人で遊んでくれますが、
そんな時は稀です。
泣いたらすぐ抱っこすることが、
私が大変なだけで済むならばいくらでも
抱っこしようと思うのですが、
こうしていることで何か弊害があったら
嫌だなと懸念しています。
(弊害とは例えば、一人遊びができないので
寝がえりやハイハイをする為の筋肉がつきにくい、
筋肉がつきにくい為発達が遅れる等....)
色々試していますが一度スイッチが入ると
全く効かずに抱くまでひたすらギャン泣きをし、
それを見ているのも辛いです(′︿‵。)
同じような経験をされた方はいますか?
また過去にそうだった方、
いつまで続くのでしょうか???
成長してみて、何か困ったこととかありますか?
アドバイスをお願いします(′︿‵。)
- ららららい(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
上の子がそうでした!
降ろしたら泣くから日中寝てるとき以外は抱っこ、トイレも抱っこしながら、ご飯食べるのも抱っこしながらとかでした。
でも寝返りは3ヶ月半ばで出来ましたし、ハイハイも超高速でした。
おすわりは8ヶ月、歩いたのが1歳くらいで普通だと思います。
ハイハイできるくらいから少しずつ抱っこの時間も減った気がします!
一人遊びも、おすわりのときにはできていましたよ!
らぷんつぇる
長男はそんな感じでよく泣くし、ぜんぜん寝ない子でした(^^;
でも、7か月くらいで寝返りもやっとできるようになりましたし、特にこれといって困ったことはないですよ。
2歳になったいまでもだっこだっこですが、ちゃんと成長してます(^^)
一人目だったから泣かせたらかわいそうとか思ってたけど二人目は、はいはい泣いててねーみたいな感じになってます。
一人目がよく泣く子だったから免疫できたのかな?何て思ってます。
-
ららららい
一人目と二人目で、母の免疫も違うんですね(笑)2歳になってからも特に困ったことがないと聞いて、かなり安心しました😘抱っこちゃんなんだな〜〜と、気持ちに余裕を持っていきたいと思います💓ありがとうございます💓
- 11月27日
ぎょる
うちもそうです
もうすぐ5ヶ月になりますが抱っこマンです
最近は首も座りやっとおんぶもできるので家事も楽になりました
メリーやEテレを見せて機嫌の良いときはやっと20分ほどゴロゴロできます
3ヶ月のころに比べると上達したかな😃
おもちゃなどを渡すとよく口に持っていって舐めてたりします
色々興味が出てきたのでゴロゴロ時間が伸びた気がします
このままでは寝返りは遅いとおもってますがあまり気にしてません
一生抱っこするわけじゃないと思って割り切ってます
腱鞘炎には気をつけてください
私は両腕腱鞘炎です(笑)
-
ららららい
本当にうちの子とそっくりですね😫うちも、メリーやテレビでできるだけ粘って粘って、泣いたら抱っこ!って感じです😓
確かに、一生抱っこではないですもんね😫逆に今だけの楽しみと捉えてやっていきます😘ありがとうございます💓
ぎょるさん、腱鞘炎とは辛そうですね(′︿‵。)お大事にしてください😌💓- 11月27日
ららららい
そうだったんですね(′︿‵。)なんか、うちの子だけではないんだと安心しました( •́દ•̩̥̀ )まりもさんの体験を聞き、もう少し気長に待とうと思えました😭💓ありがとうございます😊