ももっぺ
私も完母でしたが、寝る時はひたすら抱っこで寝かせました(^_^)
3日くらいで抱っこなしでも寝れるようになりましたよ( ´∀`)
グズ太郎
私は寝かしつけが授乳だったので大変でした…。ギャン泣きでトントンなんかもちろん効かず、抱っこしても怒ってのけ反るしで、為す術なかったです(^^;
心を鬼にしてギャン泣きしててもおっぱいはあげず、最終的にはただ隣りで眠るまで見守ってました(笑)
ちなみに私も完母でした!
憧
私は混合でしたが…
トントンしてダメなら抱っこ。
抱っこダメならおんぶ。
とにかくあげずに、かわいそうでしたが我慢してもらいました( ノД`)…
日中も今まで以上にたくさん遊んで疲れてもらって、だんだん自分で勝手に寝てくれるようになりましたよ!
最初のうちは辛いと思いますが、やるしかありません!w
退会ユーザー
風邪をきっかけに急遽やめました。
もともと寝かしつけは寝たふりで寝かしつけてたので、ぎゃあぎゃあ泣いてても、風邪であげれない、のどが渇くならお茶飲もうとそれをずっと繰り返しました。
一歳2ヶ月でしたがだいぶ言葉も分かってたので助かりました。
やめると決めたら折れないことだと思います(^ ^)3日もしないうちに慣れてくれました。
司葵
1歳半を過ぎて、私が突発性難聴になった為断乳でした
いいと言われてる事(おっぱいに顔を書くとか絆創膏等)全て試しましたが失敗し、1週間旦那の作業用ツナギを着たまま過ごす事で成功しました
はるおちゃん♡
皆さんまとめてですいません( ´︵` )
アドバイスありがとうございます♥
頑張ってみます!!
コメント