※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーまま
ココロ・悩み

長女と次女がご飯中に遊び回り、長女がご飯をひっくり返しました。お菓子はご飯を食べたらルールで、お菓子を欲しがるが与えず、腹が立っています。幼稚園の給食後、夜ご飯まで何も食べていないが元気そうです。

最近長女も次女もご飯中立ち歩いてきゃっきゃ遊び回ったりします。
そしてついに先程遊んでいたせいで長女がご飯をひっくり返しました。
いつかそうなるだろうなと思ってはいました。
ちなみに夜ご飯は全て下げました、途中で遊び食べが始まったので昨日もです。
うちは全てご飯が食べれたらご褒美としてお菓子などが食べられるルールみたいなのを作ったのですが
ずっとお菓子食べたいお菓子食べたいと言ってきます。
もちろん昨日もあげていませんし、今日もあげる気はなし
本当に腹が立って仕方ないです😭
幼稚園の給食も1時には終わっていて、そこから夜ご飯の時間まで何も食べていないのでお腹は空いてるはずなんですけど体力有り余ってるんですかね、、、

コメント

🌱

うちは、3回立ち上がったら強制撤去してます笑
それと最初に少なめに盛っておかわりさせる方式にしてます!自己肯定感?食べれた!って自信持てていいかと思います♡
あと、全部食べたら「ピカピカ賞」って紙にシール貼らせるとめっちゃ喜びますよ笑
何個貯まったら何とかはないです。ただのシールを貼るだけ。でも結構効果あって頑張って最後まで食べてくれました☺︎

ほんとストレスとの戦いですよね、一緒に頑張りましょう😭😭✨