
最近、友達Aがグループラインに返信してこない。子供の話が多いので、子なしと子ありで話のズレを感じているのかもしれない。
29歳です。3人で仲良い友達がいます。ラインのグループもあります。
私、A、Bとします。
私→24歳で結婚、25で出産、2人目妊娠中
A→24歳で結婚、妊娠は多分まだ…?
B→28歳で結婚、28歳で出産
最近Aはあまりグループラインに返信してきません。
やっぱり子なしと子ありだと多少話のズレとか感じてるのでしょうか…?
3人の共通の話題を、とは意識してるのですがBは最近出産したのでやっぱりどうしても少しは子供の話になったりしちゃいます…
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
子なしと子ありというより、妊活中でなかなか結果が出ないとかなら、子どもの話はしんどい時期な気がします…

moony mama
妊活中で、子供欲しいのにできない状態だと、少し子育て関係の話は辛いとかあるかもしれませんし。
そこは、Aさんにしかわからないことですよね。
私も、仲良い友だち三人のグループラインがあり。
私は、5歳児の母。
一人は、子育てもひと段落しそうな感じ。
もう一人は、子供欲しいと思っていた時期もあるが、いろいろあり独身。
子育ての話もすれば、趣味の話もします。
子育ての話は、独身の子はあまりコメントしてきませんが、趣味の話になると私がついていけない感じになったりします。友だち同士には共通の趣味ですが、私は違うので。
でも、あまり気にせずにやりとりしてます。

はじめてのママリ
お二方、ありがとうございました!!
コメント