![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の発言に腹が立ち、家事育児の大変さを理解してほしいと感じています。実母の助けを借りているのに、家事育児が楽だと言われることに不満があります。
旦那の一言一言が腹立つ...
前回の妊婦健診で切迫早産だと言われ、安静にと
言われたので平日は実母が毎晩来てくれ、晩ごはんや上の子の世話をしてくれました。
旦那もこの日・月は仕事が休みだったので、上の子を見てくれていたのですが...
「仕事行きたくない。辞めたい。」
「〇〇ちゃん(子ども)とずっと一緒がいい」
「家事育児する方が仕事よりずっといい」
という発言を延々するので、嫌気がさしています。
家事育児する方がいいと言っても、旦那は私が自宅安静になっても家事の負担が増えたわけでもなく
(晩ごはんの皿洗いとゴミ捨てはしますが、それだけ。掃除洗濯料理ノータッチです。私がするか、実母がほぼしてました。)
今日も子どもが昼寝から起きたら、支援センターに遊びに連れて行くと言いながら、子どもと一緒に昼寝して、起きたらもう行く気ゼロ😅
グダグダしまくった結果、時間間に合わず、「疲れた。眠い。しんどい。また明日から仕事嫌だ。」とグダグダ言いながら近くのお店のキッズコーナーに行きました😅
お風呂も入れてはくれますが、前後の準備や着替え、保湿は変わらず私。歯磨きも一切してこなかったのですが、私がいつ入院してもおかしくないので、旦那にするように促すと露骨に嫌な顔...
これで家事育児の方が楽だ、みたいな言い方されるので、感謝どころか腹しか立ちません💦
仕事の方が楽だ!とも思いませんし、旦那の仕事がすごくストレス溜まってるのも知ってるので、家事育児の方が大変なんだ!と主張したいわけではないのですが、家事育児が楽。と思われていることに、すごく腹が立つのです。
仕事も大変だけど、家事育児も大変だよね、って分かってほしいのですが全く伝わらず😅
おまけに旦那がワンオペしたわけでもなく、なんならほぼ実母には頼りきってのその発言が許せなくて💦
なんでしょう...
そんなに言うなら、仕事辞めて家事育児を一手に引き受けて、なおかつ大変だしんどいだなんて言うなよ💢と思ってしまいます...
吐き出し読んでいただいて、ありがとうございました😭
- はるる(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
腹立ちますね😂何て言えばいいかも分からないですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那と全く一緒です😂😂
それが続いてもう入院ってまで言われました。でもどうにかお願いして3日後に再度検診行って入院は免れましたがこのままだと、いつ入院になってもおかしくないと思いますよ💦
絶対安静なので平日は全く外に出れないので、土日に息子を外に連れて遊んで欲しいって言っても後で行くって言っていつの間にか寝て夕方になる事なんて多々ありますし、
仕事を何日か休んでもらってるんですが朝方までゲームして何のために休んでるのかって感じでそのせいで朝起きれなくて結局私が息子のご飯を用意したりすることもあります。
何度伝えてもことの重大さを理解してくれないですね。
-
はるる
私も実は入院勧告受けてるんです💦
今日、再度子宮頸管の測定に行ったものの、あまり良くなっておらず...
入院したくないんだったら、自宅で絶対安静!って言われました😭
うちの旦那も朝方まで漫画読んでます😇で、朝起きてからずっと、眠いー、しんどいー、です...
自分のために休み取ったの?ってイライラします😂
子どものためにいろいろ動いてほしいのに...
本当に全然ことの重大さを理解してくれないですよね😭
ママリさんも予定日までもうちょっとですね✊
お互い無事に元気な赤ちゃん生みましょう😭💕- 6月6日
はるる
本当に、もう返す言葉もないです😭
イライラして、自宅安静なのに心全く休まりません😭