※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
お仕事

妊娠中でリハビリの仕事を続けるのが怖い。アドバイスを求めています。

介護職のリハビリの仕事をしていて
初期の方から絨毛膜下血腫と切迫流産で
3回入退院繰り返してます。

今は二人目の妊娠で、初期の方は旦那が何も手伝ってくれないのとやんちゃざかりの2歳児イヤイヤ期真っ最中で
すごく無理をしてました。5週目ぐらいから出血を繰り返してました。
現在16週で、6月いっぱいまで21週から仕事復帰なのですが、また職場で大量出血するのが怖いです。
破水したかと思うぐらいの出血でした、
立ってただけなのに、、、


でも人手不足と診断書がないので
7月からは働かないといけないです。
リハビリの仕事なので、ずっと立ちっぱなし動きっぱなしなのでとっても仕事怖くて仕事やめようか迷ってますが、先のことを考えるとせっかく入れた理想の職場だったのに、、と迷います..まだ入ったばかりで妊娠してしまったので、、。
切迫流産や出血が怖くて立ち仕事、動き仕事の人いますか?また介護の人いますか?

何かアドバイスがあれば欲しいです。

コメント

はる🌼

私もリハビリで、前置胎盤で初期から出血→止まる→安定期に出血→切迫早産→安静解除→36週まで働きました!
立ちっぱなし、動きっぱなしで腰痛とお腹の張りが尋常じゃなかったです、、
私は仕事自分で調整できたので、合間合間に座ったりプラットホームで寝て休憩したりしたので働けましたが、それが無理だったらきっと辞めてました💦リハ職は早産も多いですよね、赤ちゃんに何かあったら後悔してもしきれないです。上司に業務量減らしてもらえるか打診して、無理そうなら辞めちゃうのも一つかなって思います。