
パートの仕事が暇で辛いと感じています。作業が早く終わり、やることがなく、周囲に聞くのもストレスです。立ち仕事で休むこともできず、辞めたくなることもあります。同じような経験をした方はいませんか。
パートが基本的に暇で辛いです…。
7月から週4の4時間でパートを始めました。
仕事内容はお掃除メインで、出勤して2時間程で大体の作業が終わってしまいます…😥
「元々いる従業員で仕事は回せるけど、いてくれたら助かる!」という状況で雇っていただいたので、実際私がいなくても現場は回せるし、お店全体が暇な時はみんなそれぞれやれる仕事を探して時間を潰してる感じです💦
なので、入って間もない私は余計にやる事がなく、もちろん自分に出来る作業は自分で探して取り組みますが、どうしても何もすることがないという状況がほぼ毎日あって毎回その都度「何かやる事ありますか?💦」と周りの従業員さんに聞いています。
そうやって聞くのも地味にストレスだし、振ってもらった仕事も数分で終わってしまうので結構辛いです😭
立ち仕事で自分のデスクもないので、少し座って休憩する事もぼーっとする事も全くできない環境なのでとにかく動き回るしかなく、暇な時は正直もっと働く時間を短くするか辞めたくなります😔
ほぼ愚痴で申し訳ないです💦
批判や厳しいご意見はごめんなさい🙇
同じように仕事が暇で辛い人いませんか??
- みっち

はじめてのママリ
お疲れ様です。
私なら、また思い切って転職します!
暇で時間経つのが遅いのは、辛いのでバタバタ忙しいほうがいいなぁーってなります。暇すぎるのがストレス😫
辞める勇気必要です!
私も辛かったら諦めて、転職してます!

はじめてのママリ🔰
今はもう辞めてしまったのですが、派遣で会社に行ってたときは暇すぎてしんどかったです😭
何のために早起きをして何のために働いているんだろう、何の為に派遣を雇った?と毎日考えてました🤣笑
暇な仕事ってつらいですよね😣
お気持ち分かります!
コメント