
赤ちゃんにイライラする自分がおかしいのか不安です。娘には優しくできるけど、寝かしつけ後にイライラが湧いてくる。旦那は泣いても優しいのに、自分は冷たいと感じることがある。怖い気持ちもあります。
自分ではまだ赤ちゃんにイライラしたことがないと思っているだけなんでしょうか?
私がおかしいんでしょうか??
ストレスが溜まっているのか、何かがあると感情がコントロールできなくなる時があります、
決まって、それでも娘にはイライラしません
また、その時はコントロールできても、
娘を寝かしつけた後に言いようのないイライラが押し寄せてくる時があります、、、
何かがあったとかではないのに、寝かしつけてホッとするとイライラが一気に湧き上がってくる時もあります
旦那とかは、泣き止まないとイライラしたりするのですが、
泣いていても
ごめんね、
眠いんだね、
大丈夫だよ
どうしたの?
としか思いません、
おかしいんでしょうか??
なんだか自分が冷たい人間のように思えることが多々あります
どこか他人事のように考えてしまっていて怖いです
でも、娘は本当に可愛くて毎日ずっとイチャイチャしてます、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
うちの旦那はそんな感じです!
内心どう思ってるのかわからないですが見てる限り赤ちゃんに怒ることはなかったです!
しかも感情のコントロール出来てるのは本当に素晴らしいですし変ではなく立派です👏

がーこ
私も全然イライラしなかったですよ🥰
泣いてても、寝なくても、何しててもとにかく可愛くて💕どんどん大きくなってこんな姿もすぐに見られなくなるんだと思うとずっと見ていたくて😺
今は生意気なことも言うようになって、なんでもイヤ!とか言うしイライラすることもありますけど、基本的には赤ちゃんのときとあまり変わらないです☺️
冷たい人間とかじゃないと思いますよ🥰娘さんのことに関しては自分の感情をコントロール出来てるってことだと思うし、イライラするのも仕方ないけどしなきゃいけないことじゃないと思うので気にしなくて良いと思います💪

ママリ
わたしも子供にはイライラしてないです😆
大変だけど可愛くて癒されまくってます😊

ママリ
めちゃくちゃ素敵じゃないですか😳!!
全然おかしくないですよ!
私は旦那さんと同じようにイライラしちゃうタイプなので
主さんのようにイライラしないようになりたいです。
すぐにイライラしてしまうのが悩みです。
子供に対してイライラせずに対応できるってすごいことだと思います!

rin
私も赤ちゃんに対しては全くイライラしません☺️

ちの
赤ちゃんにイライラしたことないですよ!
2歳児にはちゃんとイライラしてます😇笑
コメント