

はじめてのママリ🔰
1学年差だと子どものお世話が大変で挫けそうになる気がします😭サポートあればいいと思います🙆♀️
お金に関しては毎月コツコツ貯めてれば学年先にしなくてもいいと思いますし、仮に同性で3学年差だとお下がり使えますよ👍
若さと体力と周りのサポートがあれば何歳さでもいけると思います😊
わたしは周りのサポートが受けづらい環境なので3学年差にして、娘が1人で少しずつ出来ることが増えてきてるのでなんとかなりそうな気がしています👍
はじめてのママリ🔰
1学年差だと子どものお世話が大変で挫けそうになる気がします😭サポートあればいいと思います🙆♀️
お金に関しては毎月コツコツ貯めてれば学年先にしなくてもいいと思いますし、仮に同性で3学年差だとお下がり使えますよ👍
若さと体力と周りのサポートがあれば何歳さでもいけると思います😊
わたしは周りのサポートが受けづらい環境なので3学年差にして、娘が1人で少しずつ出来ることが増えてきてるのでなんとかなりそうな気がしています👍
「出産」に関する質問
出産してから旦那の親ムリすぎます。。。 同じ人いますか、、? まず産後入院中に面会来た時に、貧血でフラフラな私を何も気遣うことなく立ちっぱなしだった事も無理ポイントです。 里帰りしてる私の実家に赤ちゃんを見…
臨月に突入したら足の浮腫がすごいことに、、、😢 義母に浮腫がすごいんだよねーって言ったら、 出産間近ってことだねー!!と😰😰 ホントですか??(笑) あと臨月に入ってたからずーっと下痢です😢 着圧ソックス履いた方が…
出産したあと入院中、夫に来てもらう頻度ってどれくらいでしたか? 私的には、入院中の真ん中ぐらいの日に飲み物持ってきてもらってその帰りに洗濯物を持って帰ってもらおうかな〜って感じで思ってました。 夫にそのこと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント