![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンション購入と賃貸の選択に迷っています。共働き夫婦で子どもが2人おり、今後も現在の土地に住む予定です。予算の関係でマンション購入に悩んでおり、賃貸で貯金をしながら将来の購入も考えています。教育費の負担が心配ですが、ローンの組みやすさも気になります。アドバイスをいただけますか。
マンションを購入するか、賃貸に住み続けるか迷っています。
28歳共働き夫婦、保育園児の子ども2人の4人家族です。
保育園や職場の位置関係から、暫く今住んでいる土地から離れる予定はありません。 今後同居や田舎に帰る予定もなく、両方の親が賃貸暮らしの為自分達は家の購入を考えています。
自分達にとって好立地な場所にマンションが建つ予定ですが、予算ギリギリになりそうな為迷っています。
大した額ではないですが、家賃補助が出ている為子どもが大きくなるまで賃貸で住み替えていき、貯金をして小さめのマンションや戸建てを買うのも1つの手かなと考えています。
ただ、将来健康であるかなど確証は無いので、それならば今マンションを買ってしまった方がローンも組みやすく、定年までに支払いも出来て良いのかなと考えてしまいます。
90歳まで生きるとして、賃貸に住み続ける額とマンションを購入してローン完済後管理費を払い続ける額は同じくらいでした。
子どもの教育費がかかるタイミング(10〜15年位)で、生活が苦しくなるのを懸念するくらいかなと思っています。
正解はなく、考え方など人それぞれだと思うのですが、アドバイス頂きたいです。
- ママリ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
支払いが同じくらいなら、設備のグレードが高い分譲マンションに住みたいです😳
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
難しい問題ですよね。
今のところより広い場所に住めて、ローン額もいまの家賃より下がるなら検討しても良いかなと思いました。
いまのお家でも部屋数は足りていますか?
-
ママリ
ローン額がも少し少なければ即決するのですが、そこがネックになってます、、、
今は子どもも小さく足りているのですが、あと5年後くらいには確実に手狭になりそうです☹- 6月2日
-
レンコンバター
買うなら早い方がよいですが、やはりその為に節約節約になるのも切ないですしね。。
今は高いのとコロナでお家手放す人とかいそうなので、中古も視野に色々みてみると良いと思います✨- 6月2日
![ゆきね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきね
住むところ、迷いますよね😣
私は結婚してすぐマンション購入しました。(当時住んでいた賃貸と変わらないくらいの支払いで大丈夫そうたったので)
予算ギリギリだとちょっと心配かもしれません💦まず管理費が住んで数年で予定より値上がりになって驚きました😂駐車場代も結構かかり、今後車の台数が増えたら大変そうです…。
子供が2人になり手狭なので、上の子が小学校入る前に戸建てに住み替えることになり、現在計画中です😌今までの貯金を頭金にして、月々の支払いは同じくらいになるようにローン組もうと思ってます。
賃貸は住み替え安いのがメリットですよね!家の修繕とか、ご近所付き合いとかも、そこまで気にならなくていいですよね😊
ママリ
そうなんです😂価格が同じなら、設備の良い方がよく見えてしまいます( 笑 )