※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

集団や子供同士でのコミュニケーションに問題がある4歳の息子がおり、発達障害の可能性があります。療育センターに通っていますが、集団での行動が難しいようです。他にも同様のお子さんはいるでしょうか。

1対1や大人の中ではうまくコミュニケーションが取れるのに集団や子供同士になると色々と問題が大きくなる発達障害の(傾向でも)お子さんいませんか…?この点はどうやったら育ててやれるのでしょうか。

4歳の息子がそんな感じで、園から発達の指摘を受けており、療育センターに行きます。
大人とはうまくいくので、検診などでは引っかからず、家庭や少人数の習い事などでも大きな問題はないですが園になると問題が出てきます。※補助員はつけてもらっています。

大人や先生、習い事の友達や公園にいる子には絶対にやらないのに、クラスの子にはすぐ手が出ます。

少人数ならば自分の気持ちを落ち着いて伝えられるのに、集団生活になるとワッと大泣きしたり大声で怒り出したりしてしまいます。

集団の中にいると気持ちがメラッと燃えやすいというか、瞬間的にグワッと感情が上がってしまって、手が出たりするみたいです。

集団の中にいるとイライラしやすいみたいです。でも一方で集団の中にいたい、皆とやりたい気持ちも強いみたいです。

先生には思いやりある言動を取るようですが(私にもそうです)、子供相手になると途端に身勝手な言動が目立つようです、大人には思いやりを示す一方で友達の気持ちがわからない?(認めない?理解しようとしない?)みたいです、という指摘です。

集団生活が本人には厳しいのでしょうか。一方で、集団の中にいたい気持ちもあり、気持ちが穏やかなときは何も問題なく、その落差が大きいこと、穏やかでなくなる場面がちょくちょく見られることが指摘の理由だと思います。

手が出ることは過去に私にできる最大なくらいに、強く叱ったり、逆に穏やかに理由を聞いて受け止めたり、色々試しましたがどうしても改善しないので、私も息子は発達障害があるんだろうと認めるしかないと思うようになりました。

大人と子供での落差がすごくあることが息子の特徴なのですが、このようなお子さんはほかにもいらっしゃるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の甥っ子がまさにそうです。難しい問題ですよね。手は出ないのですが、気持ちが止められないので人の嫌がることをやめてといわれても続けてしまいトラブルになります。