
同棲の先輩にいじめられた経験から、男性脳だと感じて不安になっている女性がいます。女性の職場での対応に不安を感じています。
何をしたわけでもなく私は中学生の頃くらいから同棲の先輩に目をつけられます。理由は今も分かりません。特に話したことも無いような人だったり、話したことはあっても普通の会話や挨拶だったのが後々いじめられたり嫌がらせを受けたりしてました。
その時はニコニコして、馬鹿だし鈍感だったから嫌がらせも特に気になりませんでした。
でも最近もそんな感じがしてなりません。
私はそんな特質をもってしまってるのでしょうか?
ただ男性脳なのはこの歳になって気づきました。
調べたら男性脳な私は理屈でものを言うから同性には嫌がられるとかなんとか…
私がやりたい職種って女の職場なので不安です。
- 2kids👩👧👧💖(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

R
私も同じでトラブルだらけでした💦
私的に思うことがハム🐹さん自体ではなく、女の人の特質なんじゃないかと思います。
こんなでも私も1番楽しかった仕事はアパレル関係女の職場でした。
嫌なら辞めちゃお!くらいの考えでチャレンジしてみては?☺️

はじめてのママリ
わかります、、
私の場合は男の先輩にかわいがって貰えることが多く、それで目をつけられることが多かったです、、
女性が多いと何かしらトラブルがあって怖いので、男性の方が多いコミュニティのほうが気持ちが楽です
-
2kids👩👧👧💖
当時は全然それが気に触るとは気づきませんよね😅
男絡みなければうまくやれるかも?と思ってます🤔- 6月1日

はじめてのママリ
逆に女の職場の方がいいってこともあるかもですよ。
わたしは中学高校は共学で男子がらみのモメごとがたくさんありましたが、専門学校また看護師になり女の職場だけになったら、うまくやれるようになりました👍笑
-
2kids👩👧👧💖
The女の職場ですね!
私も上手くいくことを願って頑張ります💪- 6月1日
2kids👩👧👧💖
なるほど。
致し方ない…って考えてみます🥲
まさにアパレルの求人をみてある程度面接したいお店も決まってきたところなんです!
楽しみなのとブランクでかいのと、
あと今の内容が不安要素となっています笑
でも、やって見る価値あり!です☺️