
旦那の叔父の整備工場で車検を受ける際、義母が同行しようとすることに困っています。義母は頻繁に会うわけではないのに、いつも参加するのが不思議です。次女が義母に懐かず、泣いてしまうため、対応に疲れています。これは普通のことなのでしょうか。
愚痴です💦
今度、旦那の叔父が勤めてる自動車の整備工場で車検に出します。隣県に住んでます。
なので、家族で行って代車を借りて帰るか、プラプラ遊んで行こうかなって考えてましたが、叔父の近所に住んでる義母も当たり前のように私たちと同行しようとしてます。
嫌いとかでは無いですが、私らがそちらに行くと必ず参加するのが謎💦
たまにしか会えないなら分かりますが、GWも会ってその2週間後には義母がライブに行くから送り迎えをして欲しいと、片道3時間かかります。
身内だし、これが普通なんですかね?
私の母だったら、遠慮するだろうな〜
中々のグイグイ義母です💦
次女がとにかく義母に懐かないので、会う時間はギャン泣きでそれの対応が私なので余計ヘトヘトになります💦
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
普通ではないと思います。
三時間?!私なら断りますね🫣
義母にかける時間ないです
𝙺&𝚈らぶ♡
ライブの日は、京都に行くので私たちは待ってる時間観光でもするのですが、主人も曖昧な返事を義母にするので、私なんて断るにも断れない状況で😥 義母も逆になんで一緒に来てくれないの?って考える方なので🤦♀️
車検に関しても、義母の家の近くだからと言って、会うのは当たり前になってるし💦
なかなか強引な義母です💦