
義母嫌いが加速中です。子どもの行事やお祝い事に義父母がいちいち参加…
義母嫌いが加速中です。子どもの行事やお祝い事に義父母がいちいち参加したがるのが嫌です。(特に義母)
上の子の七五三や、下の子のお宮参りなどは正直、私たち家族だけでやりたいのですが、「一緒に写真撮りたい」と毎回言ってきます。祝い金として毎回お金を渡してくるのですが、それも自分たちが参加したいがために渡してくるのかな?とか思ってしまいます。最近は「上の子の保育園の行事にも来たい」と言ってきて、コロナなので・・・とか、両親しかダメなので・・・と毎回やんわり断っています。義父母なのでキッパリ断ることもできず毎回モヤモヤします。ストレスです。
- おこめ(生後2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りんご
純粋な疑問なのですが、、、
私は義父母もいつも呼んでて、来てもらったら嬉しいし子供も喜ぶのですが、そこまでストレスになるって元から仲が良くないとかですか❓

あーこ☆
孫が可愛いのは分かりますが、あまりにも踏み込み過ぎて来られると正直迷惑ですよね😅旦那さんからやんわり言ってもらえないのでしょうか?
孫は孫であって義母の子どもではありません、いっそのこと「お宮参りは家族だけでやる予定だから」ときっぱり旦那さんの口から言ってもらえると助かりますね💨
-
おこめ
コメントありがとうございます!
実はお宮参りはぜひ参加させて欲しいと言われ、先日一緒に行ってきました。終了後の会食込みで疲れました🥺
夫も正直、親には干渉しないで欲しいタイプのようなので、今後はもっと強く言ってもらうつもりです🥺- 8時間前
-
あーこ☆
もう終わってしまったのですね…😅💦
この先の初節句や七五三などは家族だけでやる!と旦那さんと決めて、家族で出来ると良いですね😫
義父母は良いかもしれませんが、嫁のことなんか考えてないから…、嫁からしたら気を使うし疲れますよね😥- 8時間前

k
うちは義母だけなのですが、行事に無関心すぎて腹立ちます。
来ては欲しくないけど、、
祝い金なども一度もくれません。
自分の都合良く顔見たい、かなりのマイペースです。
-
おこめ
コメントありがとうございます!
自分の都合良くっていうのが嫌ですね😇
こないだ、これから家に行くから〜と言われて急にうちに来ました。迷惑でした。- 7時間前
-
k
うちそれが普通です💦
今家か?→いるなら行く一旦
で連絡きます😢
結婚当時はアポ無し。。
第一子は週3アポ無しで来て、抱っこだけして帰る。
沐浴は頼むも拒否される。
第二子以降は仕事忙しくて月一程度になりましたが、
あちらの都合で来てすぐ帰る💦
どうしてもどちらかを見て欲しい時、
仕事なければ預けますが
私の頼んだ話も
子どもが話した話も全く聞かない💦
帰ってからぐずぐずです😓- 6時間前
-
おこめ
週3アポ無し、無理ですね😳
私ならアポ有りでも適当にごまかして不在ですとか言っちゃいます。できるだけ頼りたくないですね😇- 6時間前

はじめてのママリ🔰
嫌ですね…
私も家族だけでやりたいタイプなので気持ちわかります。
さすがに保育園の行事までは嫌ですよね。
-
おこめ
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいて嬉しいです🥹義実家のグループLINEもあって、めっちゃどうでもいい内容とか送ってきたりして、返信も面倒です。。- 6時間前

はじめてのママリ
うわ!私そんなの無理です!
私ならきっぱり『家族のみでやります!』といっちゃいます!義母にはちゃんと言わないと伝わらなそうだから言っていいですよ
-
おこめ
コメントありがとうございます!
きっぱり言える勇気、素晴らしいです🥹
次何かあったら夫にも協力してもらって伝えることにします!- 4時間前
おこめ
コメントありがとうございます!
仲は良い訳でもなく悪い訳でもなく、という感じです。義父母が来ると何となく忙しないし、出しゃばってくる感じが私はどうも好きになれません。
来てもらって嬉しいと思える関係が羨ましいです🥹
りんご
そうなのですね!🥹
嫌いでもないのに来たらストレスだと、どうしようもないですよね💦
こちらは田舎なので、割と保育園の行事とかもみんなおばあちゃん来てます👵