※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんで、授乳時間が減少し、うんちの量も減っていることが気になります。母乳が足りていないからでしょうか?

月齢が進むとうんちの量が減ることってありますか?
4ヶ月の赤ちゃんなのですが、3ヶ月半ば辺りから回数はそのままで量が減っている感じがします。
3ヶ月までは1日一回ものすごい量をしていたのですが、3ヶ月半あたりからしっかりは出ているけど前ほどでは無い感じです。1日一回、たまーーーに2日に1回のペースで出ています。
完母で育てていますが、授乳時間も減っています。元々左右それぞれ10分ずつ飲んでいたのですが、遊び飲みなのか満腹中枢ができてお腹いっぱいなのか、片方5分前後で飲まなくなってしまいます。
母乳が足りていないからうんちの量も減ってしまったのでしょうか?

コメント

ママ

今日、下の子の赤ちゃん訪問があったんで参考程度に…。

下の子も2ヶ月入ったぐらいから
毎日ちびちび出て、おしりかぶれまで起こしてたんですが
最近は2日か3日に1回です💦
今日その事を相談したらルーティーンでお風呂の前とか決めて綿棒浣腸してもいいよって言われました!
状況が違うとは思いますが
ほんと参考程度にして頂けたら😊
授乳時間は私もよく出るほうなのもあるかもしれませんが
片方5分ぐらいで終わって
1時間半から2時間に1回、授乳してます!