※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて相談中。トントンで寝かせる方法が効果的か悩んでいる。他の赤ちゃんはトントンで寝ているようで、トントンで寝る子がえらいのか気になる。ネントレを考えている。

ネントレってしないと後が大変ですか🙄??
もうすぐ4ヶ月で、朝寝、昼寝、夜寝ほとんど添い乳で寝かせてます。
1日に1〜2回くらいはゴミ袋ガサガサや子守唄+トントンで寝てくれますが、それはぐずってない時です。
昼寝の時間は毎日変わりますが、夜は19時から20時には就寝します。今睡眠退行中なので3時間くらいで起きてきますが、、、。
周りの3ヶ月の赤ちゃんを育てるママは『トントンで寝てくれた!』とよく投稿しているのですが、トントンで寝てくれるようになったらそのままずーっとトントンで寝ますか?トントンが効かなくなる時期も来ますか🙄?
泣かせるのが可哀想でいつもおっぱい咥えさせちゃいます😵別に困っては無いのですが、トントンで寝たよという投稿を見るとネントレした方が良いのか?と頭をよぎります。
した方が良いんですかね🙄?
トントンで寝る子はえらいんですかね🙄??

コメント

ママリ🔰

ネントレは特にやらず1歳頃までは授乳寝落ちでした!
1歳過ぎて断乳してからは抱っこしても暴れるしトントンは手振りほどかれて手に負えないので、添い寝して寝たフリ放置してるとそのうち寝ます🤣
でもなぜか保育園のお昼寝の時はトントンやお腹スリスリで寝てくれるみたいです😂

成長すれば自然と自分で寝られるようになってくると思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊!
    自然に任せます☺️✨

    • 5月30日
ママリ

ネントレしませんでした!
私も泣けばおっぱいあげてましたが1歳くらいで寝る時はおっぱい無しでも一緒にゴロンとしたら勝手に自分で寝るようになったし、夜中も1歳4ヶ月で夜間授乳辞めたら起きても
まだねんねの時間だよ〜
って言ったら寝るようになりました💡
ネントレしてもしなくても大差ないのでは?って思ってたし、私の場合はストレスになりそうだったのでやろうとは一切思わなかったです☺️
トントンで寝る子が偉いとは思わないですし、それで寝てくれて良かったねーくらいにしか思わなかったです🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ネントレで何か変わるのかな?と思ってましたが、そんな事ないですよね☺️!良かった〜!
    トントンで寝てくれたという投稿があまりにも多かったので、少しやさぐれてたかもしせません笑
    自然に任せます☺️💕

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子トントンで寝るのー!凄いでしょ〜!って言いたい承認欲求強めな人が多いだけだと思います🤣
    現実ではネントレして無い人の方が多いと思いますよー!

    • 5月30日
星

一人目は3カ月からトントンで寝かしつけしたら
明け方までぐっすりでした!

二人目は上の子もいて添い乳したら
いまだに夜中2時間半ごとに起きてます😂💦💦

もちろん、人それぞれだと思いますが私は今しんどいです😂💦