※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈😀♡
妊娠・出産

2人目妊娠5ヶ月後半で、夕方の疲労感が凄くて上の子と遊ぶこともままならず、夜ご飯も作れず、早く出産したくてたまらない。アラサー妊婦の悩みです。

2人目妊娠5ヶ月後半です!

仕事内容や、4年振りの妊娠なのもあると思うんですが 夕方の疲労感が凄いです。
昼まで3時間立ち仕事をしてから4時に上の子を迎えにいくんですが 仕事終わりから疲労感がすごくなにもできません。
昼寝をすると起きたあと頭痛がしたりだるさが増すので ゆっくりしつつ必死に起きてます。

上の子を迎えに行ったあと一緒に遊ぶこともままなりません。イライラもします。
本当に可哀想なことをしてると毎晩反省します。

今日は夜ご飯もまだ出来てないし昨日のおさらも一部残ったままなのに座りこんでしまってます。
だんなは夕方までめいいっぱい仕事してきてくれるから出来れば 帰ってきてすぐに温かいご飯を出してあげたいのに。申し訳ない気持ちでいっぱいで 何も言われないですが平日は毎日すごく肩身が狭い気分です。

アラサー妊婦ってこんなものですか??
1人目の時はもっとアクティブでマタニティライフ楽しい!ってかんじだったのに今ははやく出産したくてたまりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢は違いますがやっぱり1人目を産んだ時より確実に年取ってるので2人目の方がしんどかったです😖
上の子いる分ゆっくりしてられないしこの後の予定が決まってて迎えに行かなきゃご飯作らなきゃって頭の中にあるのでそもそもが休まらないし夕方からどんどん具合悪くなってました😖😖動かなきゃと思うのに動けなくて夫にも申し訳ないと思ってたけどもう開き直って私お腹の中であなたの子供育ててる!想像以上にしんどい!協力して!!ってやってました😂

  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    育児しながら妊婦は想像以上に大変で今からもっと暑くなってくるしへこたれそうです 🥲🥲

    割り切ってゆっくりさせてもらうのが1番ですよね 🥹

    回答ありがとうございました 🙇🏻‍♀️

    • 5月30日
🫶

お仕事と育児とお疲れ様です😭✨
私も仕事と育児をしていたのですが、無理が講じたのか切迫早産で緊急入院の今です…
旦那さんも大変だと思うけど、なるべく沢山甘えた方がいいですよ😭✨
私は旦那は朝早く、帰りが日付を跨ぐこともしょっちゅうだったので…
うちはご飯は作ってましたが、それ以外は全部自分でやる!でした😅
洗濯物も旦那は旦那のものをやってもらってました。(2階に運ぶのが大変なので😅)
旦那が休みの日はご飯も作ってもらったりしてたのであまり身体に負荷をかけない方がいいですよー😫無理をしない程度になさってくださいね❗️

  • 🎈😀♡

    🎈😀♡

    切迫になると点滴がしんどいって聞きます、お大事になさってください 😌

    妊娠のせいなのか、顔色を気にしすぎてなかなか甘えられなかったり 旦那も疲れてたりでちょっとでもイラッとした態度取られたらもう無理!!ってすぐ爆発しちゃうのでなかなかお願いできなくて 🥲🥲

    ちゃんと気持ち伝えてみようと思います 🥲

    • 5月30日
  • 🫶

    🫶

    ご心配ありがとうございます🥲💦

    そうでしたか…それはお辛いですね😢
    ただママさんはお腹に命を抱えてますからね、私が旦那さんに説明したいくらいです。🥵
    男の人は中々理解が難しいですよね。
    私は旦那とよく衝突してました。
    それがいいとは言いませんがそのお陰で色々と気遣ってくれるようになってくれました😅
    私は言わないと我慢できないタイプで…😅😅😅

    中々伝え方が難しかったりしますが、無理のない程度で旦那さんにお伝えできたらした方がいいです😣!
    後はおだてておだてて、助かるよ〜!ありがとう〜!とか言うと男の人って気持ちがいいみたいですね😅

    ストレスがかかりすぎないようにどうか頑張って下さい😭✨

    • 5月30日