![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳の経験談を聞きたい方です。母乳のみで育てているが、直接授乳が難しい状況。搾乳量の増加や外出時の対応について相談しています。
搾乳のまで完全母乳できた方いますか?
現在修正で生後29日。
小さく産まれ、直接母乳する力がなく
搾乳して哺乳瓶で飲んでます。
いまのところギリギリ母乳のみでミルクは買ってません。
1日5回は
直接母乳10分ずつしてから哺乳瓶ですが
ほとんど直接母乳では飲めていなくて、
ハムハムしゃぶってるだけ
もしくは拒否が激しくて咥えられなかったり。
体重増加は良好です。
搾乳は3時間おきで1回70〜100mlくらいです。
搾乳量が今後増えていくのか?
外出のときはどうやって搾乳した母乳をあげるのがいいのか?
経験談聞きたいです🥹
- なな(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達の話ですが、、、
友達の息子は29週の早産で生まれて、1カ月ちょっと毎日搾乳して哺乳瓶であげてたそうです。
母乳量が多いけど、搾乳で届ける形だから胸が張って何度も乳腺炎になったと言っていて、退院してからは搾乳ではなく直母であげていたそうですが完母でした!
70〜100搾乳できてるならよく出ているほうだと思います!
![Bambi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Bambi♡
未だに直母数ついてこないので搾乳をあげていました。
外出時ほんと困ります…
間の時間で行くか諦めて一回ミルクにするか、、しかないです。
搾乳き持参して一度車内でやったこともあります。
わたしも搾乳80〜100ちょっとでるのでそれで補えてるしなんとかなってますがいつまで続けるか悩みどこりです…
-
なな
全く同じ状態です😓
直母の後に、搾乳を哺乳瓶で80〜100ml飲みます。
外出の時はは直母のあとに哺乳瓶に搾乳して、絞りたてを哺乳瓶で飲ませるって感じにしてますが
とてもとてもめんどうです。
ミルクにしたらその分、母乳量が減るのかなぁと思ってできず💦- 6月10日
なな
お話ありがとうございます。
わたしも27wで出産でした。
産まれた時は1000g未満、
退院時は2500g、
退院してあと数日で1ヶ月です。
やっと体重3300gになりました。
退院してから直接母乳もしてますが
全然飲めてなくて😭
時間決めて直接母乳したあとは哺乳瓶に移して飲ませてます💦
いまのところ受診するほどの乳腺炎にはなったことないですが
気をつけます🥲