※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後22日の赤ちゃんが哺乳瓶を使って飲む際に急に泣いたり怒ったりすることについて悩んでいます。空気が通る音が気になり、母乳実感に替えようか考えています。同じ経験をした方はいますか。

【哺乳瓶について】
生後22日、ピジョンのスリムタイプ(乳首Sサイズ)を使っています。
昨日まで普通に飲んでいたのに急に飲んでるときに泣いたり怒ったりします😵
口から外すと毎回シューと空気が通ります。
3本もあるのに使いにくいし、毎回ぐずられてストレスなので全て母乳実感に替えようかな😵
同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

空気通る穴が塞がっている可能性もあるので
爪楊枝刺してみてください🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パーツ全て外して空気穴も通るようにしたのですが改善せず...😭
    やはり飲み始めて安定するまで、口から出したり泣いたりします💦

    • 8月25日
初マタ⭐︎ぴ

娘もそうでしたー!!キャップを一度緩めで締め直すか、吸う力が強いからだと!サイズアップするといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    数う力と出てくる量が合ってないんですかね??
    飲んでる途中に口からミルクが溢れることもあります😵
    0ヶ月の次のサイズが4ヶ月なのですが、新生児で4ヶ月の物で大丈夫ですかね!?💦

    • 8月25日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    いえ!吸う力が強いので、上手く空気口のとこに空気が流れないんだと思います!!😌一旦外して空気を促すか、口を一旦緩めて閉める動作をして加えさせればいいと思います!
    それでぐずらなければ、サイズは合ってます!それでもぐずるならば疲れるから嫌なんだと思います😣!
    娘は最初っから母乳実感でしたがここ最近広口より、スリムの方がいいみたいでスリムになったりしてます😭

    • 8月25日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    サイズですがお子さんによるので試しに一個買ってむせなければそっちが合ってると言うことです!!

    娘1ヶ月半で母乳実感の乳首
    3ヶ月からのMに変えました笑
    3ヶ月になる前には6ヶ月からのLに笑
    友達に聞いたら友達の子も全く同じでしたので変えてしまいました✌︎

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日試しに母乳実感を1つ買ってみて(sサイズ)飲ませたら、むせることは無かったけど口から少しミルクが溢れる?溢れる?感じでした!!
    ぐずる事もなく飲めたので母乳実感でもいいのかな🤔
    だけどスリムでも今日普通に飲めたので、スリム3つ母乳実感1つで回してみようと思います❣️
    体感ですが、スリムのガラスのときだけいつも機嫌悪いかなって感じです🥹

    • 8月26日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    そうしましたら多分母乳実感かもしれませんね😭
    母乳実感の広口の方が乳首に近く好む赤ちゃんは多いと言いますしね🥹

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういえば産院で貰った、母乳実感の被せるタイプ?のときはぐずらず飲んでました😳
    ってことは母乳実感なのかー😭
    大きくなって急に母乳実感拒否になっても困らないようスリムの3本も置いておきます😭笑

    • 8月26日