
妊娠中の切迫流産で安静が必要ですが、家族のサポートが難しい状況。義実家や実家での生活について悩んでいます。
こんにちは( ´∀`)
先ほど妊婦健診が終わりまして、切迫流産の診断を受けました😥💦子宮頚管が2.8cmで、金曜日に再診です。今より短くなっていたら入院だと言われてドキドキしてます💦
絶対安静にしてね!と言われましたが、上の子もいて核家族です。旦那の帰りも遅く、あまり手伝ってもらえない状況です。幸い実家も義実家も近いのですが、実家は今祖母が肩の手術後で大変な状況です(*_*)
全くお腹の張りや出血もなく、自覚症状がなかったので自分が1番驚いていますが…不安な気持ちもあって落ち着きません💦💦
皆さんならしばらく義実家にお世話になりますか?安静に、と言われても義実家に頼るのが申し訳ない気持ちや自分達のアパートの方が気持ち的に落ち着くので悩んでます(*_*)
- yk*(7歳, 10歳)
コメント

姉さん
早産になったら後悔するのも
責めてしまうのも自分だと思うので
悩むことなどまったくなく
頼った方がいいと思います。
私の友達で
先週25週で出産してしまった子がいるので
よけいに思います。。

二児のママ☆
21週で3cmないのはかなり短いと思います!
上の子もいるなら安静に徹しないとどんどん短くなりますよ。
絶対安静と言われてるなら寝たきりの安静です。
申し訳ない気持ちも分かりますが赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいません。
-
yk*
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦自分の重症度がわからなかったので…(*_*)💦
夕方から旦那の実家に来て、ずっとゴロゴロしてます😵🌸息子もじじばばに遊んでもらえて今日は満足そうに寝てくれたので一安心です☺️🍀しばらくこの生活で乗り切ろうと思います!- 11月22日

いちご
わたしも今頸管長が24ミリしかなく自宅安静中です。
急遽福岡から神奈川に義理母にお願いしてきてもらってます。
けど気を使ったり色々で精神的に疲れる。
けどべびちゃんの為だと思って頼ってます‼
長くいてもらうのも申し訳ないし義理実家がある福岡で出産することにしました。
べびちゃんの為だと思って頼りましょう‼
-
yk*
回答ありがとうございます!
似たような状況の方のコメント、心強いです!☺️💕お腹のベビちゃん守れるのは自分達しかいませんもんね…💦お互い上の子もいて大変ですが、無事に出産できるよう頑張りましょうね😭😭❤️- 11月22日

m
義実家に頼られたほうが良いかと思います😣
私の職場はNICUですが、何かあって22週と早くに出産した場合予後は不良ですし、頑張って育っても発育などに影響がでてきます。自分の子供は何があっても可愛いと思っていますが何かあったら自分のせいだと後悔されると思います。
義実家に申し訳ない気持ちもあると思いますが、お腹の赤ちゃんのためにも頼られたほうがいいです😣
-
yk*
回答ありがとうございます!
そうですよね、今はお腹の中の赤ちゃんのことだけを考えて甘えようと思います😭😭✨- 11月22日
yk*
回答ありがとうございます!
そうですよね、早産になってしまったら絶対後悔すると思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
夕方から旦那の実家に来ました!今はたくさん甘えさせてもらおうと思います😭💓