産婦人科での対応に不安を感じています。夫に理解してもらえず、転院を考えています。共感のコメントを希望しています。
長文投稿です。苦手な方はスルーしてください。
被害妄想なんですかね(T_T)
私は今二人目の子供を妊娠中で、家の近くの産婦人科に通っています。
状況説明のために書きますが、私は生まれつき視力がほとんどない視覚障害者です。
一人目の妊娠時は、コロナでもありませんでしたし、夫や様々な方の支援もあり、一般の個人の産婦人科に通い、自然分娩で出産しました。
今回、二人目がほしくてほしくて、最初はタイミングや体質改善を頑張っていましたが授からず、数回の体外受精でようやく授かることができました。
私たちとしてはとても嬉しいことだったのですが…。
今通っている家の近くの産婦人科に、不妊治療を受けていた病院から紹介状を書いてもらい通院し始めたのですが、どうにもその病院が私を受け入れがたいようで、行くたびに悲しい思いをして帰ってきます。
ここからは私が感じたままに書きますが、
・コロナで、ご家族は車でお待ちくださいと書いてあったので一人で受診したら、看護師さんから「次からは旦那さんも一緒にこられますか?」と聞かれた。
・先生に初心だからこそ自分の障害の状態や病院でのサポートについて話しておきたかったのですが後でいいと言われた。
・先生は私に理解力が無いと思われているのか、次の検診からついてきた夫にばかり丁寧に説明し、私が何か聞いてもあしらわれる感じがした。
・ここで分娩できるのか夫が何気なく聞いたら、コロナを理由にできないかもしれないと言われたのに、検診はここでいいと言われた。
・前回の検診で看護師さんと受付の方から
「他の患者さんの目もあるので、午前中もしくは午後の予約枠の一番最後にきてください」
と言われた。
・都合が悪く予約変更の電話をしたら、
「旦那さんもついてこなきゃだめなんですか?」
と受付の人に電話で言われた。
病院側の事情もあるので全て病院が悪いとは思いませんが、そもそも私のような障害者を受け入れたことがないからこそいろいろわからなくて、病院あるいは先生の中で勝手にいろいろ決めて伝えられるので、こちらとして
ももやもやだったり不安が消えません。
なので私は大きな病院での出産を希望しているのですが、上記のことを夫に話しても、自分が私と同じ気持ちになったわけでも無いのでいまいち理解していない様子。
挙げ句の果てに文頭に書いた
「被害妄想なんじゃ無いの?」
の一言。
私が転院を決めるというなら従うそうですが、夫にも理解してもらえなかったことが悲しくて。
明日の検診で転院については相談しようと思っていますが、夫にもいまいち理解してもらえなかったこの気持ち、共感してもらえたら心が救われます。
病院ときちんと向き合わずに転院することが正しいのかはわかりませんが、病院側が話し合いを持つ気がなさそうだったので、波風立てずに違う病院に行こうと思っています。
気持ちがかなり不安定なので、いろいろ思うところはあると思いますが、共感のコメントのみお願いします。
とても悲しい経験でした。
- 初めてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
私は被害妄想だとは思いません。例え病院側がそんなつもりはなく、ただ今までに一度も目の不自由な方を受け入れたことがないからそのような事を言ったのかも知れないですが、ぷちままさんが行く度に悲しい思いをしてるならそれはもう被害妄想ではないです!
他の患者さんの目があるから午前か午後の1番最後の枠できてくれ?この言葉が1番許せないです。
そんな病院で命懸けの出産をしてほしくないです💦
ご主人の理解を得られないのは悲しいですが、、病院変えていいと思います✨
はじめてのママリ🔰
それは視覚障害があるからではなく、元からその産婦人科が感じ悪いだけだと思います😑
私は家から遠い産婦人科・家の近くの産婦人科・出産する総合病院…とのべ10人くらいの先生と会いましたが、3人くらいしか優しい先生いなかったです😭初産で何も分からない事を面倒くさがるお医者さんも多くて💦そういう心ない先生の対応って本当に腹が立ちますし悲しくなりますよね😭
言い方が悪かったら申し訳ないのですが、障害がある事が悪いのではなく、たぶんその産婦人科は障害がなくても態度悪いと思います😑😑😑
-
初めてのママリ🔰
心強いコメントをありがとうございます。
共感してほしいと書きましたが批判も多いのではないかと思っていました。
残念ながら、その産婦人科の評判は他の妊婦さん達からは結構良い方が多いんですよね。
私の家の近所にもママさんが結構多いんですけど、ふたりめとか初産の妊婦さんも評判を聞いて通い始めて、あそこの病院はいいところですよねなんて話してたりするので、やっぱり悲しい思いをしているのは私だけなのかなと思いました。
でも私の別の友人から聞いた話では、もともと何でも自分でやらせる病院だったらしく、産後の戻りが悪い中友人は辛いと訴えても沐浴でも哺乳瓶の消毒でも何でも自分でやらなきゃいけなかったみたいでそれが辛かったと言っていました。
その友人は健常者なのですが、私でも辛かったからあなたならもっと辛いかもよ、サポートしてもらえないかもよと言われたのでそれもきっかけで病院を変えようと思いました。
知らないって怖いなぁって思いました。
少しでも先生だったり病院側の誰か1人でも心を開いたり、どうやって生活してるんだろうとか少しの好奇心でも持ってくれれば違ったかもしれませんが、ここでの出産はそういった意味でも難しいなと思い違う病院に行くことを決めました。
今日は妊婦検診で、その時に別の病院に行きたいと言う希望を伝え、2週間後までに紹介状を作成し、赤ちゃんの状態を確認してから別の病院に行くことになりそうです。
今までよりも一歩前進できたと思って少し安心しています。
私が希望しているのは大きな病院で、ハイリスクの妊婦さんも多いので受け入れてもらえるかどうかは分かりませんが、まずはいちど行ってみて今後のことをちゃんと話せればいいなと思っています。
話を聞いてもらって、優しいコメントもいただき本当にありがとうございました。- 5月27日
まぁまぁさ
私も被害妄想なんて思いません!
不信感持たれている中で、そんな病院で安心して出産出来ないです😣
視覚障がいを持たれているからこそ、病院はそんな方に寄り添うべきでは⁇と思います。
私は医療従事者だったことがあるので、余計そんなヤツらが医者や看護師、医療従事者だなんて名乗らないで欲しいとさえ思いますよ💢
病院と向き合わなくていいですよ、こちらを読まれた方のほとんどがそんな病院行かなくていいと思われると思いますよ😣
唯一理解してもらいたいご主人に理解してもらえないのは残念ですよね😔
でも、転院はいいと言ってくれているので、それだけでも良かったですかね…
自分の夫だったら悲しいです。。
どうかどうか、せっかく授かった命なんですから、ぷちままさんが安心して出産出来る産院が見つかりますように✨😌✨
-
初めてのママリ🔰
優しいコメントをいただきありがとうございます。
共感してほしいと書きましたが、正直自分勝手だったりするのかなと思って批判も多いと思ってました。
病院によって方針がいろいろ違ったり、人数的なものもあるので、いちいちついて回ってサポートすると言うのが難しい場合もあるのはわかっているのですが、いろいろ矛盾点も多く、スタッフさん同士でも連携が取れていないようだったので、今後どんなふうに振り回されるんだろうと思ったら不安で。
しかもお互いに探っているだけで話し合いの場も持ってもらえなかったのでとても不安でした。
医療従事者さんだったんですね。
実際にサポートができるかどうかはともかく、医療従事者の皆さんがまぁちまちさんみたいに考えてくれたら嬉しいんですけどね。
今日は妊婦検診で、大きな病院への転院を希望し、先生からも紹介状を書いてもらえることになったのですが、私から言ってもまたあしらわれるだけかと思って旦那に伝えて貰いました。
でもその旦那の言い方も、こちらの病院にご迷惑をおかけするわけにはいかないので2人で話し合って大きな病院に行きたいと伝えていて少しだけモヤモヤしました。
旦那としては家の近所の産婦人科なので今後もお世話になることがあるかもしれないから穏便に解決したかったみたいですけど、そういう時私を若干ないがしろにされる感じが少し悲しかったです。
でもそうは言っても一歩前進できたのでよかったです。
次に私が希望している病院は正常分娩も取り扱っているそうですが、もともとハイリスクの妊婦さんも受け入れていたり、普段から凄く混んでいるらしいので私を受け入れてもらえるかどうかは分かりませんが、まずはいちど行って相談してみようと思います。
話を聞いてもらって、優しい言葉をかけてもらって本当にありがとうございました。- 5月27日
-
まぁまぁさ
えー💦💦
ご主人、違うでしょうよ〜😩💦💦
それは自分の妻が迷惑がかかるからと言っていますよね⁇
何でだろ…
うんうん、ぷちままさんがないがしろにされていると感じるのも無理はありません😣
そんな所で出産する必要はないよ、ぷちままさんの希望する病院探そう!
位、言ってもらってもバチは当たらないですよね😢💦💦
もちろん病院の方針やら人数の確保もあるから、受け入れが難しいなら最初からそう言って転院をすすめるとかそうしてくれてもいいのにな、と思います。
ぷちままさんがいいと思われる産院へ行かれるのが絶対いいです!
精神衛生面、良くないですよね😣💦
希望の産院で無事出産出来ますように✨😌✨- 5月27日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
後で旦那に、あんな風に言われてちょっと悲しかったと伝えたところ、旦那自身も先生の前に行った時てんぱってしまってついあんな風に言ってしまったと言われ謝られました。
私もあの独特の雰囲気は苦手で自分からいろいろ聞きたいことがあってもなかなか言い出せないこともあったので気持ちはよくわかるのですが、だとしても先生の前に行く前にどんなふうに話そうかと考えてその通りに話してくれればよかったのになと思います。
個人病院の方が色々と手厚いイメージがあるので本来なら個人病院で出産したかったのですが、こうなれば大きな病院で人数が確保できる所のほうがいいのかなとも思います。
それに、もし障害者に対しての接し方がわからないとかないがしろにされる位なら逆に事務的な方が気持ち的に楽なのかなとも思います。
紹介状を書いてもらえることになりましたがその先で受け入れてもらえるかはまだ分かりません。
それに、受け入れてもらったとしてその病院がどんな受け入れ体制でいるのか、先生や看護師さん、助産師さんがどんな対応をしてくれるのか分かりませんが、私にはもう後がないと思うのでよほどのことがない限りは紹介先の病院で出産しようと思っています。
周りの人間がどうであれ赤ちゃんは時期が来たら生まれてきますし、私と赤ちゃんの事だけを考えて出産に臨みたいと思います。- 6月2日
-
まぁまぁさ
いえいえ、紹介状書いてくれることになって良かったです✨😌✨
息子さんを出産した病院では難しいんですかね⁇
どんな病院なのか、自分を受け入れてくれるかどうかもまだ分からないとのことで不安が渦巻いておられることだと思いますが💦、紹介先は大きい病院なんですかね⁇
私は元々長女を授かる前に頚ガン検査に引っかかっていたのもあったので、妊娠しても引き続き総合病院での出産を望みましたが、もし万一何かあったら大きい病院での方がきっといいと思います😄
ぷちままさん、ご主人様よりしっかりなさっています。
そうせざるを得ないかもしれませんが💦、仰るように第一に優先すべきはぷちままさんと赤ちゃんです。
いい病院だといいですね😌
ご無事のご出産、ささやかながらお祈りしております✨😊✨- 6月2日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
息子を出産した病院は個人病院で、当時はコロナもなかったので入院中旦那にずっと付き添ってもらっていたんですよね。だからできたんじゃないかって思います。
でも、今通っている産婦人科よりはもう少し話し合いもできたと思うので、もし旦那が付き添えないときには赤ちゃんは新生児室で預かってもらうと言う事までもちゃんと決まっていました。
出産の時も普通の旦那さんと同様に立ち会いを希望していましたが、陣痛室には自由に入れましたが、分娩室にはいよいよ生まれると言う時まで旦那の入室はありませんでした。
逆に旦那が間に入らない方が私もこんなふうにサポートしてほしいとお願いしやすかったですし、看護師さん達も最初こそ恐る恐るだったのが気軽に声をかけてくれるようになってそれはそれで良かったなと思います。
でも、今はコロナで面会や立ち会いも制限されているので、最初は前に出産した病院に行ってみようかとも思いましたが、また色々と難色を示されると私のメンタルがもたないと思って大きな病院を希望して大学病院を紹介してもらうことにしました。
ちなみに息子を出産した個人の産婦人科の院長先生は、私が住んでいる県の産婦人科学会か何かの理事長だったかとにかく偉い人なんです。
多忙の中いつ寝てるんだろうと言う状態ですがいつでも診察も分娩もてきぱきとこなす先生で、もしかしたら今回のことも話したらわかってくれたかもしれません。
でもそうやって時間ばかりが過ぎていて大学病院でも受け入れが難しいとなるのは1番不安だったので大きな病院の方が安心かなと思って紹介状もお願いしました。
それに私自身、その大学病院の分院のようなところで不妊治療をしていたので、大学病院にもカルテも残っていると思います。
さらに、問題ないとは言われていますが、2年前に子宮外妊娠で緊急開腹手術を受けているので、それについても大きな病院で診察してもらってた方が安心かなとも思いました。
私が特に希望を出さなければ最初から大学病院を紹介されていたみたいなんですけど、上の子のこともありますし、自宅から近い産婦人科を希望してしまったので今回のようなことになってしまいました。
長文ですみません。- 6月2日
-
まぁまぁさ
いえいえ、詳細お話下さってありがとうございます🙇♀️
息子さんのご出産までにいろいろあったんですね。
上の子もいると家から近い病院の方が何かあった時安心ですもんね、分かりますよ。
でもまさかそんな対応取られるなんて想像もしませんものね💦
不妊治療や手術もされているとのことなので、系列の病院の方がぷちままさんも安心ですよね😌
心穏やかに、約半分のマタニティライフを過ごせますように✨😌✨- 6月3日
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます。
私自身、今回ふたりめの出産と言うことで、ひとりめの経験があるのでまさかこんな対応されるとは思いませんでした。
今回初診で家の近くの産婦人科に行った時、ひとりめはこんな感じでしたみたいな話を少ししたら先生に
「それはもう5年前の話ですよね。今回には当てはまりませんよ。」
とあっさり言われてしまい、確かにその当時はコロナなんてなかったのですがコロナとは関係なくひとりめの経験は行かされるはずなんだけどなと一番最初の悲しい思いをしました。
毎日少しずつ大きくなっていく胎動に私も強くならなきゃって思います。
大学病院ではますます個人病院よりもその病院の方針に従わなければならないかもしれませんが、叶えられそうな希望はきちんと伝えて、今度こそしっかりコミニケーションをとって行けたらと思っています。
また、私が住んでいる場所は田舎ですが、視覚障害や他の障害を持って妊娠されるお母さんもきっと少なからずいると思います。
私はもともと企業や学校などで視覚障害について時々お話しさせてもらっているので、医療従事者や支援者の方々に向けて自分の経験をいつかお話しできたらなんて考えてます。
本当に毎回親身に回答下さってありがとうございます。- 6月3日
-
まぁまぁさ
先生自体がなってないですよ、名ばかり医師ですよ💨
そんな言い方ないですよね😤💨
私も3人目とはいえコロナ禍の出産、立ち会いもないし助産師さんも常に側にいてくれる訳ではないし、陣痛が来た時の心細さが何とも言えませんでした💦
コロナ関係なく、
そうだったんですね、出産は命懸けですし頑張りましたね
位声かけするのが普通だと思います💨
私も総合病院でしたが、どんなお産がしたいかってことは聞かれました。
ぷちままさんがどのようなお産を希望されているか、全ては難しいかもしれませんが健診の時に先生か助産師さんにご相談されるのもいいかもしれません。
ぷちままさんは講演もされてるんですね✨😳✨
少し前に『恋です!』という視覚障がいを持った主人公の女の子のドラマがあったんですけど、あくまで漫画が原作のようですが、目が見えないといってもぼやけてたり全く見えなかったりといろいろな方がいらっしゃるのをお恥ずかしながら初めて知りました💦
視覚障がいの立場で、こういう場面はこうなんだとか分かりやすく描かれていて、目の見えるのが最強なんだというのも主人公が言っていて、自分が目が見えるのが当たり前なので、見えないことで普通に生活されている方がどれだけ努力されてのことなのか、ほんの少しだと思いますが理解出来ました。
なので、ぷちままさんのような方とこうしてですがお話することが出来て私も勉強になりました。
そして、目が見えてても不安なのに、妊娠・出産されるぷちままさんを尊敬します✨🥺✨
もし目に見て分かるようなぷちままさんのような方と出逢ったら、ぷちままさんのことを思い出して、活かしていきたいと思います。- 6月3日
はじめてのママリ🔰
被害妄想だなんて、思わないです!!!
読んでいるだけでもイラッとするような対応だと思います。
命が関わっていることなので転院したほうがいいと思います。。
-
初めてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます。
皆さんに返事を書いているうちになんだかバタバタしてしまって、返信が遅くなってしまいました。すみません。
長文の上に私の被害妄想なのかなと思っていたので、共感してほしいとは書きましたが批判もあるのではと心配していましたが、共感していただいてありがとうございます。
まずはいろいろありましたが、大学病院への紹介状を書いてもらうことができたので、一歩前進できたかなと思っています。
紹介先もどんな病院なのか、どんな対応されるのか必ずしも大丈夫と言う確信を持てないのですが、今よりも良い状況の中で出産できたらと思っています。
大学病院なのでハイリスクの妊婦さんも多いと思うので受け入れてもらえないとなるとそれ以外の総合病院に紹介される可能性もありますが、私にはそれ以外の選択肢というか後がないので言われた場所に行って時期が来たら出産すると言う形になると思います。
ここまできたら温かい対応を望むよりも、障害者に対しての接し方がわからないとか私をないがしろにされる位なら事務的な方が逆にいいのかなとも思います。
こんな経験をするたび、もっともっと医療従事者の方々にはいろいろな人がいると言うこと、障害者に対しての接し方など学ぶ機会があればいいなと思います。- 6月2日
初めてのママリ🔰
コメントいただけて、そして共感していただけて本当にうれしいです。
共感してほしいとは書きましたが、やはり私が勝手ばかり言って批判も多いのではないかと思っていたので。
あまりにもまともな感じで看護師さんに言われたので、予約枠の1番最後で来てくださいって言われた時も最初はそうなんですかって感じで受け入れて家に帰ったのですがそれからモヤモヤしてしまって。
しかも何か他の理由があってのことであれば良いのですが、他の患者さんの目を気にして私たちにそれを言うっていうのがなんか変だなぁって思って。
今日は妊婦検診で、違う病院への紹介状をお願いしてきたのですが、他の患者さんの目を気にするならといつもなら荷物になるので旦那のサポートで手ぶらで行くのですが、今日は白い杖を持って堂々と行きましたよ。
どうせ紹介してもらえるならまた個人病院で受け入れてくれるかどうかわからないと言う不安を抱えるよりは大きな病院が良いと思い希望してきたのですが、大きな病院もハイリスクの妊婦さんだったり患者さんが殺到しているそうで受け入れてくれるかどうかは分かりませんがまずは紹介状を書いてもらえると言う事だったので安心しました。
あと2週間後に妊婦検診ではなく赤ちゃんの状態を見てその時に紹介状を渡すと言われているのでまだこの病院を卒業にはなっていませんが、一歩前進できた気がしてよかったです。
話を聞いてもらって、優しい言葉もかけてもらって本当にありがとうございました。