
子供に嫌な出来事があった場合の対処法について相談しています。
先日、主人の趣味のスポーツの大会があり
子供たちを連れて行って来ました。
会場にはキッズスペースもあり、子供たちは喜んで遊んでいて、主人のお仲間さんたちも家族で来ていたので
子供たちを遊ばせながらママ同士でお喋りしたりしてたのですが、その中の1人の子(2歳半)の男の子とママさんの行動が少し気になりました。
うちの息子(2歳)と歳も近いので、何となく同じ場所で遊んでたんですが、息子が遊んでる物を次々に奪い、息子が嫌がると突き飛ばして来るを繰り返したり、マットの上でゴロゴロ転がっている息子をジッと見てたかと思うと、イキナリ息子のお腹を踏んだり、息子が食べてるお菓子を横取りしたりとかなり強引で💦
その子のママも注意はするんですけど、叱ると言うよりは
「ダメよ~」とか「やらないの~」と軽く言う程度。
さすがにお腹踏んだ時は私がすぐに引き離して
その子に「痛いから踏まないでね~」と言いました。
もちろんその子のママも謝ってきましたが、その子に対しては「ダメよ~」程度。
その後、今度は娘(4歳)に執着して
腕を離さず、力いっぱい引っ張り回して転ばせたりしました。
娘が嫌がるから余計楽しくなっちゃったようで
止めに入っても目は娘しか見ていないような感じで少し怖かったです。
それを見て、その子のママさんは「いつもしつこいから他所の子に嫌がられちゃうんだよね~」なんて笑ってる始末💦
正直、ママさんに言おうかなとも思ったんですが
主人のチームメイトの奥様なので
いろいろ考えてしまい、言えませんでした💦
でも子供たちにはしっかり嫌な出来事としてインプットされてしまったようで、娘は帰り道 ずっとその子にされた事を主人に報告していました。
みなさんならこのような場面でどう対処されますか❔
教えて頂きたいです❕
- あーちゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
観戦もできるんですよね?
あまりにもしつこかったり、危ないなら、パパ観に行こうか!と言ってその場を離れます!

トマトゼリー🐱&🐭
このくらいの月齢なら仕方ないよね〜ぐらいにしか思わない方なんでしょうね💦
何かしら用事を作って、ご主人のところにフェードアウトですかね。
-
あーちゃん
ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですかねぇ😅
さすがに他の子ケガさせると怖いので、私は2歳の息子にも危ない事はしっかり叱るのでビックリしました💦
子供たちにパパの応援行こう❕って声掛けたんですが
遊びたいから嫌だとハッキリ断られてその場を離れられず辛かったです😭笑- 5月24日
あーちゃん
ありがとうございます🙇🏻♀️
観戦出来るんですが、子供たちにパパ応援行こう❕と声を掛けたら遊びたいからと拒否されて無理でした😅