※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取に悩んでいます。スケジュールが崩れているため、3時間間隔でミルクを考えていますが、お風呂中の対応が難しいです。夜の離乳食を移動する案も検討中です。どうしたらいいでしょうか?

生後7ヶ月です。
1日のスケジュールで悩んでいます。

旧スケジュール
6時半〜7時 起床
8時     離乳食&ミルク(160ml)
9時半    朝寝(30分〜2時間)
12時半   ミルク200ml
13時半   昼寝(30分〜2時間)
17時    ミルク200ml
17時半   夕寝(30分)
18時半   お風呂
19時    離乳食
20時半   ミルク180ml
21時    就寝

今までこのスケジュールでしていたのですが、ミルク拒否が出てスケジュールが崩れてきました。
朝のミルクは飲めて80ml
飲まないときは40ml
マグ、スパウト、コップ全て拒否なのでミルクだけが水分です💦
離乳食に15〜30mlスープにしたりはしてます。
日中も140〜200mlとバラバラです💦
夜も100mlのときもありトータル500もいかない日も出てきています。
ミルクを3時間間隔で飲ませてみようか考えていますが、どのようなスケジュールで行くのがいいですかね?
ワンオペなのとシャワー音でギャン泣きなので私がお風呂に入ってる時に脱衣室で待ってもらうのは難しくて、おかあさんといっしょが好きなのでバンボに座って見てるときに私がお風呂に入っています。
夜の離乳食を移動させようとも思いましたが、そうすると夕寝ができなくてあとあと大変かなっと思って😣😣😣

何かよい方法はありますか😣?

コメント

たぬき

8時 離乳食andミルク(飲めたら)
12時 離乳(足りなければミルク)
15時 ミルク(200)のみ
19時半 ミルク(200)
寝る

とかはどうですか??☺️

あとはスープを45mlにして増やして…お粥とかにも水分結構含まれてますし✨
さらに夕方17時におやつで薄めた果汁やジュースとおせんべいとかもいいかなと思います✨

  • つくね

    つくね

    コメントありがとうございます😭
    ミルクの量が400いかない時も出てくるかもしれないですが大丈夫ですかね😣?

    • 5月24日
  • たぬき

    たぬき


    離乳食減らしたらミルク飲む、なら離乳食減らされるといいかなと思いますが、おそらくそうでなくてミルク拒否な感じなので、今はトータル量に縛られず水分をご飯でもしっかり取って、ミルク飲む時はしっかりお腹すいてるタイミングにしてあげるのがいいかなと思います☺️
    うちの子もいきなりミルク飲まない!ってなってそもそもめっちゃ飲む子で心配でしたが、1日多くても300な日も続きましたが全然大丈夫でした🥰(もちろんご飯で水分は意識してました✨)
    あまりにもうんちが出ない、とかあれば離乳食の量を減らすなど小児科でも相談できますよ☺️

    • 5月24日