![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月検診でつかまり立ちや伝い歩きができないことに心配。支援センターで相談し、運動発達が遅いけれど問題ないと言われた。健診を待つより今すぐ受けるべきか不安。
10ヶ月検診のつかまり立ちや伝い歩きの項目はできるのが普通なのですか?
10〜12ヶ月の間に受けられるという検診の項目で、10ヶ月になったばかりの娘がこの二つだけがどうしても全くできていないので心配です。
つかまり立ちさせようとすると足を空中で曲げてしまいます。
ずりばいお座り遅かったですが筋肉は弱くないとは思います。
できること↓
・指で摘んでバナナなどの手づかみ食べもできる
・ズリバイ(最近マスターしました)
・離乳食なんでも食べる
・喃語
・いないないばあバイバイパチパチのマネ、ブーッと唇を吹くマネ
・おいでと言うと来る
・ピンポーンと言うとおもちゃのピンポンを人差し指で鳴らしてくれる
・指差した方向を見る
・人見知り
・後追い
・囁き声で振り向く
・場所見知りは7ヶ月前後で克服
・夜通し寝る
心配なこと↓
・自分でお座り(発達に詳しい保育士さんにここまでしっかり座れていれば大丈夫とは言われました)
・つかまり立ちできない、地面に足も着けたくなさそう
・怒ったら顔は見るが泣いたりはしない。むしろニコニコすることもある
この前すごく不安で支援センターに電話したら発達に詳しいベテランの支援センター長の保育士さんがたまたま来ているとのことで1時間以上話しながら見てもらったのですが、この子は全然大丈夫、むしろかなり賢い子だと思う。
運動発達が遅いのは甘やかし過ぎで気持ちが育っていないから、自分で頑張ることを教えてあげればできるようになる。
と言われて、実際にその日から0距離で関わることをやめたらこれまでできなかったズリバイを次の日にマスターしました。
甘やかしの内容については割合しますが、生後5ヶ月までバウンサーor外出ばかりでした。
こう仰っていただけたのは安心なのですが、それにしても運動発達が遅くて健診が怖いです。
受診期間が長いからと言って、つかまり立ちなどができるようになるまで待ったりせずに今すぐに健診を受けた方が良いと思いますか?
つかまり立ちや伝い歩きは11ヶ月前後だと思っていたので、10ヶ月健診でここまでいいえが付くと思っていませんでした・・・
- ママ(3歳6ヶ月)
![ぴょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょこ
2歳まで歩かない子もいるので、全く問題ないと思いますよー!
うちも娘が息子より発達遅めでしたが、個人差があるので気にしなくていいと思います!
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
全然ゆっくりでいいですよ!
嫌がることはまだ本人がやる気がなかったり、体に負荷がかかるとわかっててやらないらしいです。
そもそもその発達項目は、10ヶ月になったらできていなければならないではなく、そろそろこれできる子もいるけど、どうですかー?レベルなので、心配せずともそのうちすると思います😊
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
全然構わないかと!むしろ早いような…?
娘は10ヶ月の時に初めてハイハイしましたが、特に遅いとも思いませんでした。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
つかまり立ちや伝い歩きしますが、掴み食べできないし、何の真似もできません🥹🥹🥹質問者様の娘さん賢い、、、!!と思いました😉💕うちの娘は運動面は早めだけど知能面(?)はちょっとのんびりちゃんなのかなぁと😂💕
この質問を読んで、お互いできる事できない事が違って、子どもの成長ってそれぞれだなぁって改めて感じました☺️できるようになるのを待ちましょ〜🤭💕
コメント