※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンナ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが泣くと鼻水が出ます。2週間経っても続いていて、免疫があるから大丈夫か迷っています。寝つきが悪くなってきて悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

生後5ヶ月なのですが、泣いたら鼻水が出ています。
風邪なのかと思い病院にも行ったのですが、2週間経ってもまだ続いています。
6ヶ月頃まで免疫あるから大丈夫と思っていたので少し戸惑っています。
熱なし、機嫌良しなのでいつも通り過ごさせていますが、同じような方いらっしゃいますか?
最近寝つきが悪くなってきて、ネントレしたいのですが、風邪ならやめといた方がいいよなぁって思って進めていません。
経験者さんいらっしゃったらアドバイス下さい😫

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも鼻水出ます🤔
泣いたら鼻水出るもんだと思ってました😅
普段からずるずるしているわけじゃないので、気にしたことなかったです💦

ぴょこ

下の子が同じくらいで鼻水のみの風邪引きました🙆‍♀️
そして現在もです。

こまめに鼻水はメルシーポットなどで取ってあげると楽になるます!
寝る時も苦しそうなら、頭を高くしてあげると楽になります!
ネントレは治ってからがいいと思います。
息子も鼻水のみですが、子供って鼻水しょっちゅう出てます。
マメにとってあげないと中耳炎にもなります。

なち(24)

赤ちゃんは泣いたら鼻水出ますが
常に出ているなら風邪かもしれませんね😌
娘も6ヶ月になったばかりの時1ヶ月ずっと鼻水出ててなかなか治りませんでした!
鼻水以外はいつも通りですが
夜は何回か起きてました!
6ヶ月というのはあくまで目安なので3ヶ月くらいから風邪ひいちゃう子もいますし様々です!
ネントレはお休みするのがいいと思いますよ☺️

やすばママ

主さんのお子さんが該当するかはわかんないのですが、
私の息子は1ヶ月鼻水鼻づまりが止まんなくて、毎週病院に薬を貰いにいってたのですが、4週目にして「寒暖差によるアレルギーっぽい」と言われました💧
鼻の血管が日中暑くて膨張し夜涼しくて収縮するこの動きに対応しきれなくて???みたいなネットに書いてあったのですが、1日の寒暖差が7度以上あるとなりやすいらしく...最近日中27度夜14度とかあったのでそれでかーと勝手に納得してたのですが😅
うちも熱なし機嫌良しです。

気になるなら、もう一度病院行ってもいいと思いますし...
ネントレは症状が落ち着いてからで全然いいと思います‼️

  • やすばママ

    やすばママ

    ちなみにうちの弟は生後1ヶ月で風邪で高熱出して入院したらしいので、6ヶ月まで全く風邪ひかないってことはまずありえないので、焦らず対応すればいいと思います!

    • 5月23日