
小学4年生くらいの子どもは友だちと過ごすことが多いようです。お祭りでは友だち同士で行く子が多く、家族で行ったことに戸惑いを感じています。休みの日も友だちと過ごすことはなく、家にいます。
小学4年生くらいだと親より友だちと過ごすことの方が多いですか?
先日お祭りがあったのですが4年生から友だちだけで行く子が多いらしくうちは家族で行ったのですがほとんどの子が友だちと来ていました。
周りの子はお友達同士約束して行ったのかと思うと何とも言えない気持ちになってしまいました🥲
子どもが楽しく過ごすのが1番なので気にしても仕方ないのは分かっています💦
休みの日も友だちと過ごすことはなくずっと家にいます。
同じような方いますか?🥲
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私自身の話ですが……四年生だと友達と行ってましたね💦

はじめてのママリ🔰
私も、自分が子供の頃を思い出すと4年生の時は友達と行っていましたね🤔

はじめてのママリ🔰
上の子が中学生ですが小4の頃は友達より私とよく過ごしてました☺️
地元のお祭りも私と行ってました。
私のところは友達同士で来てる子もいましたがご家族で来てる方が多かった気がします。
友達と会ったらちょっと会話してそれぞれ家族の元へ戻るって感じでした。
5、6年になると地元のお祭りだったり学校でやるお祭りだったりは約束してくることもありました。
夏休みとか遊ぶより家にいることの方が多くて、今の子はあまり遊びに行かないの?って聞いたことあります笑
私が同じくらいの頃は団地住まいっていうのもあり絶対誰かしら外にいたのでほぼ毎日遊んでたから心配しました笑
我が家はまだまだ私と出掛けたりすることも多いですが段々友達と過ごす時間も増えていきますよ☺️

猫LOVE
うちの息子は小5ですが、平日は友達と遊んで休日は親と過ごしたりしてますよ😆
たまーに土曜日も友達が来たりしますが、日曜日は完全に親と過ごしてますね😆
よそはよそ、うちはうちでいいんじゃないでしょうか?!💦😅

はじめてのママリ🔰
うちの息子は今、5年生ですが、4年生くらいから家族での予定がないなら放課後や休日限らず家には居ませんね😅すぐ、遊びに出かけます。
なので、家の用事やイベントで出かける時は前もって伝えるようにしてます💡親よりも友達❗️って時期になってきたんだなぁと感じてます。
コメント