
コメント

はじめてのママリ🔰
ひたすら耐えてました!
そのうち昼間(保育園に預けてる時間)は張らなくなりました。
ちなみに、嘘みたいな話ですが、私は子どもの写真を見たり、子どものことを考えたり、赤ちゃんの泣き声を聴くと母乳が出るので、なるべく仕事中子どものことは考えないようにしてました😂
はじめてのママリ🔰
ひたすら耐えてました!
そのうち昼間(保育園に預けてる時間)は張らなくなりました。
ちなみに、嘘みたいな話ですが、私は子どもの写真を見たり、子どものことを考えたり、赤ちゃんの泣き声を聴くと母乳が出るので、なるべく仕事中子どものことは考えないようにしてました😂
「仕事復帰」に関する質問
つわりで仕事をお休みした方に質問です。 現在妊娠12週で、すでに1ヶ月半程仕事をつわりでお休みしています。先週ごろからつわりが落ち着いてきたかと思ったら一昨日から吐き気と嘔吐が止まらずつわりがぶり返しています…
時短勤務について質問です。 フルタイム正社員をしていて、 2人目の出産を機に時短勤務になりました。 フルタイムだと勤務時間は、8:10〜17:10で 時短勤務の時間を自分で決めれるような会社なので 2人目の復帰の時は8:10…
都内在住の場合9月から第一子も保育園が無償化になると思います 私は出産前後で保育園きまりましたが無償化になって枠が少なくなってると先生がいってました 無償化のことを考え9月から早めに仕事復帰したりが考えられる…
お仕事人気の質問ランキング
バタバタ
やっぱりそうなんですね😭
吸わせなければ作られないって
言うくらいですもんね~
年齢わかりませんが、ちなみに
夜間とかはどうしてますか?
子供のこと考えたり、写真みると
母乳量増えるって聞いたことあるので
嘘とは思いませんよ😊!
職場で出てきちゃうのは困りますね💦
はじめてのママリ🔰
1歳になったところです💡夜は風呂上がりに飲んで、寝る前にあげて(添い乳で寝かしつけ)、夜中泣くので3回くらいあげてます😅
仕事復帰前は回数減ってたんですけど、仕事復帰してからは日中離れてるせいか、帰宅後はずっと求めてくるし夜に泣くことも増えたので、好きなだけあげてます😂