
コメント

はじめてのママリ🔰
ひたすら耐えてました!
そのうち昼間(保育園に預けてる時間)は張らなくなりました。
ちなみに、嘘みたいな話ですが、私は子どもの写真を見たり、子どものことを考えたり、赤ちゃんの泣き声を聴くと母乳が出るので、なるべく仕事中子どものことは考えないようにしてました😂
はじめてのママリ🔰
ひたすら耐えてました!
そのうち昼間(保育園に預けてる時間)は張らなくなりました。
ちなみに、嘘みたいな話ですが、私は子どもの写真を見たり、子どものことを考えたり、赤ちゃんの泣き声を聴くと母乳が出るので、なるべく仕事中子どものことは考えないようにしてました😂
「仕事復帰」に関する質問
正社員ってパートと違って子どもが風邪ひいて休んでも休めないものなんでしょうか。 4月から仕事復帰と慣らし保育が同時スタートなのですが私の仕事開始時間が9時としたら慣らし保育の間は9時10分過ぎしか預かってもらえ…
今の時代って出産前パートで働いていた方って 何歳から仕事復帰する方が多いのでしょうか🤔 正社員の方に比べて保育園に預けられる 点数?が低いから、3歳まで 自宅保育の方が多いんですかね?
わたし、社会で働けないのかもしれない。助けてください めちゃくちゃ悩んでるんです、子供産んでから更に悪化したような気がします。 23です。 20歳で子供を産み1人目が生後半年から仕事復帰しました。 旦那の会社が近…
お仕事人気の質問ランキング
バタバタ
やっぱりそうなんですね😭
吸わせなければ作られないって
言うくらいですもんね~
年齢わかりませんが、ちなみに
夜間とかはどうしてますか?
子供のこと考えたり、写真みると
母乳量増えるって聞いたことあるので
嘘とは思いませんよ😊!
職場で出てきちゃうのは困りますね💦
はじめてのママリ🔰
1歳になったところです💡夜は風呂上がりに飲んで、寝る前にあげて(添い乳で寝かしつけ)、夜中泣くので3回くらいあげてます😅
仕事復帰前は回数減ってたんですけど、仕事復帰してからは日中離れてるせいか、帰宅後はずっと求めてくるし夜に泣くことも増えたので、好きなだけあげてます😂